忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 17:05 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 / 25 Thu 03:06 #ドーラ ×
22日月曜夜になり、納品もしたってんで短い春のうちに徹底的にMMO調べようかな!とw無料でwもう、無料でいいかなーみたいな。ちゅーか無料でない かな!wみたいな。案外あるんだねーーーーー!50本以上調べましたよ。仕事かいw俺w昔を思い出しました。最初にFPSやアクション。ズバリない!リアル軍事ものはオフならともかくオンでは嫌だ!ファンタジーアースは既に経験済。蛇足だがあれは若年層向けだな。やりこめば面白いと思う。ただ、やっぱ作業なんだよねモ ンハンと違って。第一モンハンやっていた人間としては、あのペラパラなアクションとカクカクのグラフィックだけでやる気失せるだけの充分な理由になった。んで結局調べると MMORPGしかないわけ。

私のMMORPGへの要望を上げると、まず序盤戦しばらくはチュートリアルクエストは欲しい。もしくはチュートリアルいらないぐらい簡単とかね。そしてNPCの座標ぐらいヨコセといいたい。そして無駄に広いマップとか歩かせて時間稼ぎはゴメンだ。更にクエストは物語の一旦になっていて作業にならない。ソロで も相当な次元まで遊べる。1クエストは短時間だ。物語のベース、舞台がしっかりしており将来性がある。低レベル装備でもちゃんとグラは変わって欲しい(じゃないと飽きる)。モンスは不細工でダサくても自分が可愛ければモチベーションは保てるもの。その為にも低レベルでもグラは変わらないといかん。そしてグラフィッ クは手を抜くな。信長はコレでかなり損をしている。出来ればやはり3Dポリゴン。生産がマゾくないこと。マゾイ生産RPGが多すぎる。その点信長はまだ及第点上げられる。クエストそのものがマゾくない。人口が多い。シルクみたいに誰も町にいないとすげー寂しくなるw ギルドは存在していた ほうがいい。信長はないのよ。まーアレはある意味国がギルドみたいなもんだが。PKは合戦のような仕様であるべき、PK大嫌い!!ほんと腹立つ!!無料といいつつ結局金払わないと進まないようなゲームではない。課金はあくまで趣味外見やゲームに支障のない範囲にする。更 に移動するだけでも楽しいと思わせる演出。すげー重要なのにねーんだよねー。何より運営が一生懸命で投げっぱなしじゃない。そんなのがあったらやろうかなと・・・・・・・・・。

我ながら、グハーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!贅沢なwwwwwwww

無料だって言ってるのになんちゅう厚かましさ!!厚顔無恥!!いや、そういうゲームだったら金払ってもやるから!!&あくまで理想だからと自分に言い聞か せる。多少は理想に重なるのがあるだろうと思いながら何十という中から候補を3つに絞った。1つはグラパワー食いすぎて諦めてたCABELオンライン。色々HPでムービーやキャラみてたんだけど、どーも興味がわかない。荒削りすぎる。そしてデカメロン(?)、あ、デカロンか。面白そう。バックボーンがしっかりしている。が、肝心なグラやシステムがよーわから ん。公式サイトの内容がどーも肝心な部分で薄く怪しい。この手のはやり始めて「やられたw」と思うケースが多いので読込んだ挙句に諦める。

そして数 十本あるソフトで検証したけっか唯一残ったのがパーフェクトワールド。終わった俺w こりゃーマジでゲーム辞めろってお達しか?w 何せこのゲーム、いかにもFFパクリなロゴフォントにロゴイラストw 挙句に中国産・・・。ベータテストの時に 興味があって一旦は検討したものの、1.中国産 2.FFライクなロゴ 3.少女趣味っぽい売り で止めた。久しぶりにみて、「あーアレかー」と思出だした。んが、1~3の先入観なくしてサイトをみることに。何せこれが最後。2秒で投げるかと思ったら予想外だった。サイトが実にしっかりと作りこんでおり、出し惜しみをしていない。包み隠さずさらけ出しています!ってのがサイ トの作りからわかる。これは余程の自信があるのだろうとすぐにわかる。他の無料RPGと比べしっかり作りこんでいる。舞台もしっかりしており意外に興味がそそる幻想さだ。種族 もたっている。意外だったのは凄く解説が丁寧だったこと!本当にこれにはビックリした。案外ないのである。というのは初心者に合わせてサイトを作るのはとても大変だからw なのに初心者でもわかるように慎重に作られている。これは間違いなく日本人関係者が相当いるはず。中国系のMMOを幾つかみてきたし、やりもしたが、実際ココはどこもだめ。説明が中国的言い回しだし不親切なケースが多い。日本のサイトでも韓国でも消して少なくは無い。どーせみんなユーザーサイトから拾うからってんで手を抜いている公式はとても多い。だが、ユーザーはまず公式から入るものだ。そして公式サイトは運営の鏡でもある。その内容や気の回し方から日本ゲーム関係者が流れていないかなぁ?と感じた。サイトから皆で作り上げる的な勢いも感じる。画像や映像の出し惜しみもしてない。スペックも意外にロースペックから対応しており、挙句にロースペック時のグラとハイスペック時のグラまでご丁寧に解説している。コレは素晴らしい!ともすれば悪いイメージになりかねないので他の会社ではまず嫌がられる。ユーザーサイドに立てば絶対にやるべきであると私は昔から思っている。よく提案もした。何せユーザーからしたら、延々とダウンロードした挙句にシルクみたいに「あんたのPCじゃ、あきまへんな~」と言われてちゃぶ台返したくなったり、スペックの都合上全然グラが酷すぎてガッカリすることもしょしゅうなので、さきにコウナルヨって言われるとなるほど。と、納得した上でヤル、ヤラナイを選択できる。こういうのを日本のメーカーは特に嫌がる。この点は好感がもてる。

更に初心者攻略がサイトで Lv30まで各種族分丁寧に掲載されており迷わないようになっている。他のサイトはこの攻略自体が手抜きでわからんかったり、アフォでもわかる序盤までしか解説されていないので存在価値がなかったりする。これでマジ無料なのか?!と驚く作りこみようだ。CM映像をわざわざ 東北新社に作らせているという点も驚いた。パクかな?w まームービーの内容は嫌いだったがw サイトを熟読した結果、この気合の入用は半端ではなく、また作り方から凄くユーザーのことを考えていると思った。何より興味が惹かれたのはキャ ラメイクの細か!!こんな仕様でマジでMMOなんて出来るのかよ!?不可能じゃねー?嘘いってんじゃねーのか?結局ダサイグラにカクカクな映像で広告に偽りありってパターンじゃ?おーし、見てやろーじゃんかよ。みたいなw んで、ダウンロード開始。驚いた、凄まじい容量をダウンロードしている。

ダウンロードはレジューム機能付で、これはよくあるが、感心したのはダウンロード後にファイルの破損やモレがないかチェックされる。実はコレやってるところ記憶に無い。何度か経験あるんだけど、ダウンロード中 の回線不良等による理由で削除も出来なければ、起動すら出来なくなるパターンは少なくない。ニッチモサッチもいかなくなりアンイストすらされない。サポートは再インスコしてくれと言うが、ファイルが破損されているとアンイスコ事態ができなくなる。それをよく考えてこういうファ イルALLチェック機能がついているようだ。偉い!

んで、全く期待しないで始めてみました。
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
なんすかコレ、マジでキャラ設定画面凄すぎるゼヨ!!!
ブハ!コレ!ヌボ!アベシ!ヌフゥ!グハw 久しぶりに超ドキュウの衝撃に目をひんむいた。このキャラ設定画面ありえない!!細かすぎてどうしていいかまとまらないほど。中にはメンドクサー!!!という人には10種類以上のベースとなるキャラも用意されており、1クリックで終了することも出来る。ただ、そこは俺、やるっきゃないでしょw 何せ~好きだからぁ~♪(チャンドンゴン風に) とにかく今までからは想像できん。例えるなら整形シミュレーションソフト!!!wwwww 驚くほどの緻密さだ。大概この手のって最小と最大だと超違和感があるもんだが極力違和感がないように上手にモーフォイングする!!凄い技術だ!実に整形シミュレーションっぽいwwwww ほんの僅かな差で不細工にも綺麗にも可愛くもなく!!お嬢様方が化粧にせいを出す理由が凄くわかった!! キャラメイク、書き出すときりが無いほどの機能で、身長以外の全ての設定が出来るといっても過言ではない。例えば眉毛、ベースとなる形はおろか、眉の濃さ、長さ、配置、末端の上がり具合、つながり具合離れ具合なども設定できる。眉毛だけでコレだよ!!w 目もベースとなる目の形、眼球の色、瞳孔の大きさ、目の大きさ、長さ、色、吊り具合、位置、左右のバランス、より目離れ目具合、アイラインの種類(アイラインで10以上ある)、どこまでもどこまでも設定してもキャラが決められないwwwwwwwwww。グハーーーーーーーーーーー!! 2時間が経過し、いい加減決まらない。

生まれてはじめてキャラメイク画面で「メンドクセーーーーーーーー!!」と咆哮した。問題点としては、キャラの立ち方がモデル立ちだなので真正面から見たらどうなるかわからないのだ。更に30分悩み、いい加減諦めて計2時間半後キャラ強制決定w 納得できないがやはり動いてみないとわからん。どうせ無料だしw キャラはエルフをセレクト。獣人族のパンダマンに激しく笑ったが、どうせやるなら何はなくてもエルフでしょw 当然ギャルでw 目指すはゲーム上での理想の女!当然バンボンバーーーーンのバインバインw そうそう、バインバインで思い出したけど、このバインバインって難しくて、普通えらく不自然になりがちなんだけど、このシミュレーションでやると超貧乳から超魔乳までかなり自然に出来る。開発のこだわりを感じるw スライダー中央のノーマル時点でDカップはありそうだから、振り切ったら凄いことに!!さすがにカッコ悪いのでやめた。とにかくこのモーフィング技術が素晴らしい!!マジですげーぜ開発!!!まじでキャラ設定だけでも1本の整形ソフトができるほどの技術力だ!!!こんだけさんざん悩んだけど、最後の決め手は、顔なんて小さくて見えやしねーしなwと思ったから。

拍手[0回]


いざ、オンライン。
グハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!グラあれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
昔のPC8801とか、ファミコン時代を彷彿とさせるグラだ。ポリゴンになってはいるし快適だが。人口は多いようでスタート地点のエルフの森も関わらず人 が数人おる。少し遊び気づいたが、グラのデフォルトは最低?の設定になっているようだ。なるほど、どーりで。やたら画面が広 いのは私は嫌なので1024*768 の最も標準解像度に上げつつグラをマックス、敵は簡略とか細かく設定する。最大スペックで設定するとどうなるんだろう。さすがに無理そうだ。ポチっとな・・・・
グハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!なんじゃ、この綺麗なグラは!!!
思わずPSO方式で自分を見る。これも後で気づいたがマウスホイールでなんと主観モードから概観モードまで自由自在!!
ヌォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!めっさ綺麗やんけ!!!ちゃんとモーフィングした通りになってる!!興奮のあまりクエストそっちのけで画面キャプしまくり。
途端にテンションあーーーーーーーーーーーーーーーっぷ!!んで、公式の通り基本クエストをやっていれば良さそうだ。しかも地図上にNPCがマークされ、 更に、どこにいるか方向まで地図で示してくれるので迷わなくていい!!次に驚いたのが、「エルフいきなり飛べる!!!!!」(他の種族はLv30~と後で 知った)こと。軽いクエストをこなすと南のエフル族の本国に行くことになり相当な距離を行くのだが、空を飛ぶと一直線なのだ。しかも、方向は画面に出てい るので迷わない。地図も大型地図か詳細地図まで揃っている。素晴らしい!!だが、ここまでは序の口だった・・・・・。本格的に驚いたのは次、まさに俺の要 望にあった、移動だけでも楽しいと思わせる演出、コレがまさにあった!!パワー的に不可能と思われていたが・・・

20071025_3.jpg グハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ママー!飛んでるよ俺ぇェェェーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
強そうなNPCが遙か眼下にいるよぉぉぉぉぉ!!
しかも地上や遙か遠方までグラ綺麗ェェェェェェェェェ!!!
気持ちいぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
MMOでここまで水面をリアルに再現したゲームはあったのだろうか・・・
MMOでここまで大空が気持ちいと思わせたゲームはあったのだろうか・・・・
MMOで移動自体が快感なゲームがあったろうか・・・

その後クエストを少しこなし、日本のゲームじゃまずありえんような単純なミスや妙な仕様は少しあったものの大きな障害にはならなかった。勿体無い。基本的にソロで次々とクエストは発生する。 なんと、これも俺の要望してた低レベルでも装備が変わる!!クエストをこなせばタダで手に入る装備だが、武器、胴、足、腕のグラはちゃんと変わる!!その度に自分 のプロポーションをキャプチャーwwww 俺キレーww これでコント使えたら完璧なのだが、キーボでも充分やれるし、何よりこの手のゲームにありがちなマウス操作でのストレスがない。一部のメッ セが中国的なのは愛嬌だ。例えば方位の”東”は簡体字になっているw 負荷の関係が心配だったので一番少なそうな「ペテルギウス」サバに入ったけど、3サバしかないから人 口も多いようでエルフ俗の村はPCがワラワラと飛んでいるし走っている。四六時中ギルドの誘いがワールドチャットで響く。どうやらこのゲームはギル ド単位でエリアに対し戦いをしかけギルドが支配し変転するようで種族間の争いではないようだ。ギルドが活動の単位になのかな。勧誘が凄い盛んで驚いた!1クエストは短くいつでも途中で終えられる。とにかく序盤戦からアッチコッチと飛び回り、何せ方 位が出るので迷わないし凄く新鮮で、何より飛ぶのが最高に気持ちがいい。音楽も環境音楽のようにとても穏やかで、戦闘音楽がまずない。ゆったりした気持ちで遊べる。

サービス開始してからいくらもたってもいないのにマップが既に広大で、Lvも80以上あらしいwグハw ただ、この低レベル時点で楽しいので全く気に ならない。ガツガツ遊ぼうという気もないしね。それでいて中毒性がある。とにかくグラと音楽が気持ちよくクエストもテンポがいい!!採取のしか たも実に面白いw 生産はちょっと手間そうだが、マゾくはなさそうだ。1つマントつくってみたが簡単だった。自前の銘がつく。とにかくこのゲーム、相当色々なゲームのいい要素を取り 入れているようだ。FF,WoW、エバークエスト、PSO、信長、etc~。色々なゲームを研究し、要素を詰めた感じが凄くする。相当金もかけているのがわ かる。とにかく驚愕なのがあの描画エンジン、どうなってるんだ!!!!凄いぜ!!!って驚く。ゾーン切り替えがないのにあの綺麗なグラをあれだけPCがいるのにシームレスで描画される。凄い!!!あの緻密なキャラ設定もなんちゃってじゃなくてちゃんと活き ており、アップで見ると自分だけでなく他のキャラの顔が実に個性的なことか!!とにかくグラが綺麗wwww 後で気づいたが、種族と名前以外はキャラ作成 から2日間、何度でもいくらでもチューニングが出来る!!!凄い!!水曜までは出来るじゃん!!その後は有料でエステ券を買うようだ。何度でも出来るから動かしては、ちょっといじっ てを繰り返しVer5ぐらいまで作り詰めて水曜日の夜にようやくお気に入りの納得いったキャラが完成した!!!あぶねーw  もー完璧に最初の面影ゼロですよwwww まるっきり別人wwwwwすごwマジ整形だよwwww

残念な点は敵キャラがPSO信長方式なこと。つまりネズミ1、2,3って感じで同じデザインのキャラが色違いでタダ強くなるというアレですよ。そして敵キャラのデザインが3流w なんでペンギンやねんとか、突っ込みどころ満載。だが、マイキャラがあれだしフィールドが美しい上に、クエストもマゾクないので案外気にならなかった。後半は色々変化がでてくるのかな?

いやーマジで侮っていた。こりゃ、日本企業マジでヤバイんちゃうの?中国が現時点でソフトの要になる技術的な描画エンジンやネットワークエンジン、データ 処理技術がかくもあったうえに、更にコンテンツ分野としても一部中国的だが実に美しい音楽、美しいキャラクタ、美しい、空、海、草木、町、無駄に広くない マップ、飽きさせないグラ、クエスト展開、変化のあるステージと、ゲームの要になる部分は全て押さえている。ところどころあんでこんな初歩的なミスを?と 思う節もあるが、許容範囲だ。課金のしかたも納得できるもので、運営もとてもマメそうだ。極端に洋ゲーっぽくもオタクっぽくもない。逆に言えば、洋ゲーっ ぽくもオタクっぽくも出来るキャラの多様性・・・・。マジでヤバイって!!これ絶対中国側だけでは出来ないね。相当日本からも流れてノウハウを詰め込んでいるよ。 ヤラレタよ完璧にノックアウト!!ちょ、マジでしばらく遊んじゃおうw ゲームやるっていうよりとにかくマイキャラ眺めて空を飛びたいwwww そんな感じで つ。久しぶりにコンテンツ追加したく なったwww そのうちキャラだけでも乗っけようw

20071025_0.jpgこれが初期の俺。
解像度をいじったら途端に綺麗になったのでとりまくったw
エルフイメージを優先し、エルフっぽい髪型に色、切れ長の目、クールさを強調。正直違和感があった。クールすぎる。
また、プロポーションがいまいちよくない。
フォント関係は中国らしくよろしくないが、まー許容範囲。
アイコンのデザインセンスもいまいちだ。
この後、整形により大変革を遂げる。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.