忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 02 Sun 16:49 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 / 06 Fri 01:11 #ドーラ ×
ネネで四神オールしました。やっぱり読み通り4時間です。順調にいってそんな感じ。0時に終わってよかった。
4人でこのクエをやったけど、中級クエの中でもこれは一番嫌い。支援したくないw
入り口に配置しておけ!w もしくは入り口からワープだってマジで。単なる作業だもん意味ないよ。過去の遺物の再利用だからこのクエは浮いている。でも、段々なれて緊張しなくなった。道もなんとなく覚えつつある。あ、なんとなくだから素で迷うけどねw 「あー通ったなーココ」って程度よw

それと、思ったんだけどオンモの技能でワープする技能あってもいいんじゃないかな。ダンジョン入るでしょ、んで、その技能使うとダンジョン内でワープできるポイントまで一気にワープする。ゲーム構成上それだと不都合があるところは出ないとかさ。だって、四神なんて作業だよ完璧に。何よりも一番の問題棚上げは、神職をやりづらくさせている。寝かしや隠しなどの手間に加え気合管理や道案内など非常に負担が大きい。とてもじゃないが余程やりこんだ人じゃないち神できない。つまり基本的にダンジョンって神職の負担が重いだけで、後は作業なのよ。まるで意味がない。本末転倒。名案だと思うよ。

ネネだけど結局48どまりw一刀と同じ状態ですた。49まで@4割ちかくあるかなー。しかも中級のTDボーナス終わってるしねー。胴装備が49からだから49になっとかんと。いっそこのままいっちまうかw 即死だなw
今日やってようやくバー読み心得が肌で感じられた。なるほど。オンモや殺陣の頃って味方の状況や敵の状態に集中してバー読まなかったんだけど、敵の行動に集中してバーをずっとみてると案外わかってきた。けっこうミネうてたw まー時々同じ長さで違う技能くるとアレ?wって思うけどwアレは相手の行動がみれていれば防げるね。とか余裕こいていたら、若雷で全体完全回復されちゃってさーリスタートよ実質。もー凹むなw そっからというものしばらく見てから動くようにして若雷の蘇生をミネしまくりです。心得た!って感じ。まだ危ういけど、昨日までと違って壁を一つ越えたなって感じ。

それにしても武芸の辛さがわかってきた。暗殺忍者が付与消しやらなにやら色々な技能が準備なしで撃てる上に、行動が早い。なのになんで武芸は剣閃すら準備アリなんだw 挙句に気合消費の関係で、気合四になるまでは五連改なんてまともに使えないから、結局四連だしねー。すんげー芸がない武芸w 俺様最強じゃないと気がすまない人らは横においておいてもちょっと芸がなさすぎるね。なんかアタック技能じゃない武芸ならではの技能とか色々あると思うんだけどなー。敵3体に剣風斬とかw ゼロ距離射撃のような技能として隠し剣とかさ。武士道だって、せっかく一刀流あるのに技能死んでるし。まーバランスって難しいよね。さて、寝るか。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.