やはりパッケのチケットで2ヶ月登録すると課金とみなされるので特典を受けられないようで初回キャンペーンで課金した昨日。まずは何でアレ肉を焼いておくw ドンドルマのクエストに参加するとなったら肉は絶対必要なので準備じゅんび!そして何故か釣りへ。最早釣りマスターの風格漂うヒットぶり。古代魚を釣り上げる。長期イベントで釣りがあるがカジギマグロ10匹納品で受けられる。くそーカジキつりてー!
次に向かったのはフロンティアオリジナルの樹海へ。
きたぞ!かの地へ!
いい感じであるが、MH2で密林をみていたのでそれほどの新鮮さはなかった。
もっと樹海っぽくてもいいと思う。でもアマゾンって感じ。
1つ1つのフィールドが狭く戦うのはつらそうだ。
なんとあやつらの館を発見、瞬殺されるwww
次に向かったのお庭。
おー!マイウーw
手間がかからずさすがカプコン!!
下手なメーカーだとココにこってしまい、レアだどうだ生産がどうだとなり
モンハンではなくなってしまうのに、実にアッサリと扱っている。
それでいてキラリと光るセンス。さすがです。
麦わら猫かわいいんですけどw
念願だった肉を焼いてもらう!!
グハwww
何故グハなのかはご体験ください。
そして我が家。
家屋敷は信長ぴか一なので特に期待も感動もなく。
でもモンハンはこれでいいと思う。
変に複雑になると路線を外れる。
何気にコンテストとかあるようで笑ったw
さすがタダでは引き下がらない。gjw
この辺は余裕が出てから手をつけよう。
信長でもそうだったが、家屋敷にはこだわるw
広場でゴマちゃんガンをぶら下げたプレイヤー発見。
パラチャンガンだっけかな?ラッパを加えたあざらしのライトボウガン。
東芝ノートPCの特典だ。かわいいw
そのほかに、
懐かしいネイティブスピアを作った。初ランスがあのネイティブとはw Gを思い出すw 以前はネタ武器だったが、毒属性が異常に高く半端な毒剣より余程強いようだ。闘技場で99を5分以内に沈める。Fでは強化もできるようだ。ついでに初弓も生産。火属性の99弓。拡散Lv3になるので結構使えそう。面白いものでどれ使っても違和感なく使えた。身体が覚えているね。ただ、弓の精密射撃は仕様が変わったようだ。使いにくくなった。
クールの狩猟笛を見て興味が湧きランポスホルンを製作。モロそのまんまランポスw 狩猟笛面白い!!ドスでは狩猟笛とガンランスは未消化の武器だった。明らかにバランスがおかしい。手間の割りには効果が薄く弱すぎたのだ。今回は旋律が増えて、たいがいのことが出来るようになった。同時発動の旋律もあり、以前より威力も上がった。戦闘は2,3人が攻撃してれば充分なので、一人は狩猟笛でもいいね。まーでも、いちいちリクエストとかされたら邪魔くさいけどさw 旋律パターンを覚え効率よく発動させるのはそれなりに練習が必要だ。狩猟笛も多少使っていたので勝手は覚えていた。強化してドスランポスホルンを作成。トサカがついたw 暑さ無効、体力回復、解毒、消臭の4つが奏でられる。これは更にゲネポ、イーオスにも進化できるようだ。それらは麻痺や毒などの効果もつき旋律も変わる。イイネー!こいつを担ぐと凄い面白いw まるで土人が擬態化したみたい。ランポスびびって寄り付かないかなーと思ったら、素でジャンピングニーを食らうw そういうメリットもあれば狩猟笛は更に面白いが仕様的に厳しいか。なんだかんだでボウガン以外は全部作った私です。
以前シオンが言ってたように今回敵の攻撃はエラク痛いので1撃も食らわないつもりで無理のない戦闘がいいようだ。ゴリラに囲まれゲリョスにスタンプされただけでイキましたw 軽くはまっただけでもヌッコロサレてしまう。下位だからと油断はできません。
最初は同じゲームだから新鮮味ないなーと思ってたけど、逆に同じゲームだからこそ、どこに何があるかどうすればいいかなどが一々頭から情報収集しなくていいのでイイ!既に脳が退化しつつあるオサーンとしては何気に助かるw 興奮しすぎると疲れる年齢なのでこのソコソコの新鮮味と楽しさがマイライフにピッタリ!
次に向かったのはフロンティアオリジナルの樹海へ。
きたぞ!かの地へ!
いい感じであるが、MH2で密林をみていたのでそれほどの新鮮さはなかった。
もっと樹海っぽくてもいいと思う。でもアマゾンって感じ。
1つ1つのフィールドが狭く戦うのはつらそうだ。
なんとあやつらの館を発見、瞬殺されるwww
次に向かったのお庭。
おー!マイウーw
手間がかからずさすがカプコン!!
下手なメーカーだとココにこってしまい、レアだどうだ生産がどうだとなり
モンハンではなくなってしまうのに、実にアッサリと扱っている。
それでいてキラリと光るセンス。さすがです。
麦わら猫かわいいんですけどw
念願だった肉を焼いてもらう!!
グハwww
何故グハなのかはご体験ください。
そして我が家。
家屋敷は信長ぴか一なので特に期待も感動もなく。
でもモンハンはこれでいいと思う。
変に複雑になると路線を外れる。
何気にコンテストとかあるようで笑ったw
さすがタダでは引き下がらない。gjw
この辺は余裕が出てから手をつけよう。
信長でもそうだったが、家屋敷にはこだわるw
広場でゴマちゃんガンをぶら下げたプレイヤー発見。
パラチャンガンだっけかな?ラッパを加えたあざらしのライトボウガン。
東芝ノートPCの特典だ。かわいいw
そのほかに、
懐かしいネイティブスピアを作った。初ランスがあのネイティブとはw Gを思い出すw 以前はネタ武器だったが、毒属性が異常に高く半端な毒剣より余程強いようだ。闘技場で99を5分以内に沈める。Fでは強化もできるようだ。ついでに初弓も生産。火属性の99弓。拡散Lv3になるので結構使えそう。面白いものでどれ使っても違和感なく使えた。身体が覚えているね。ただ、弓の精密射撃は仕様が変わったようだ。使いにくくなった。
クールの狩猟笛を見て興味が湧きランポスホルンを製作。モロそのまんまランポスw 狩猟笛面白い!!ドスでは狩猟笛とガンランスは未消化の武器だった。明らかにバランスがおかしい。手間の割りには効果が薄く弱すぎたのだ。今回は旋律が増えて、たいがいのことが出来るようになった。同時発動の旋律もあり、以前より威力も上がった。戦闘は2,3人が攻撃してれば充分なので、一人は狩猟笛でもいいね。まーでも、いちいちリクエストとかされたら邪魔くさいけどさw 旋律パターンを覚え効率よく発動させるのはそれなりに練習が必要だ。狩猟笛も多少使っていたので勝手は覚えていた。強化してドスランポスホルンを作成。トサカがついたw 暑さ無効、体力回復、解毒、消臭の4つが奏でられる。これは更にゲネポ、イーオスにも進化できるようだ。それらは麻痺や毒などの効果もつき旋律も変わる。イイネー!こいつを担ぐと凄い面白いw まるで土人が擬態化したみたい。ランポスびびって寄り付かないかなーと思ったら、素でジャンピングニーを食らうw そういうメリットもあれば狩猟笛は更に面白いが仕様的に厳しいか。なんだかんだでボウガン以外は全部作った私です。
以前シオンが言ってたように今回敵の攻撃はエラク痛いので1撃も食らわないつもりで無理のない戦闘がいいようだ。ゴリラに囲まれゲリョスにスタンプされただけでイキましたw 軽くはまっただけでもヌッコロサレてしまう。下位だからと油断はできません。
最初は同じゲームだから新鮮味ないなーと思ってたけど、逆に同じゲームだからこそ、どこに何があるかどうすればいいかなどが一々頭から情報収集しなくていいのでイイ!既に脳が退化しつつあるオサーンとしては何気に助かるw 興奮しすぎると疲れる年齢なのでこのソコソコの新鮮味と楽しさがマイライフにピッタリ!
PR