忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 09:50 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 20 Sun 00:13 #ドーラ ×
でけました。
今回は地味に1日、2、3ケって感じで集めました。
犬みたいで可愛いですなw まー・・・強化予定ないですが。ロビー用にw
mhf_20090919_123147_453.jpg
アクセントが効いてますな
mhf_20090919_122021_250.jpg
もののけ姫の1シーンのような状態w
なんとこの時は10秒ぐらいずっと浮いていて祭り状態ですたw
隅に爆弾を置いて全員つっこませて蹴りで着火、
一気に始末するという戦法をとっていのでこんなシーンとなりましたw
 
そして本日キャラバンがフェスタでした。
んでもって、虹色発動!!ひゃーふーーーっ!!ってんで、サクサクっと回し遂にというよかようやくというか狩人珠Lv2に到達。そこでハタと思いとどまりまだ強化してません。色々読み調べると強化には一長一短がある。むしろ短所が多いような・・・。せっかくためたカラーは0になり、獲得したスキルも真っ白に・・・なして?w この仕様おかしくねーかい?んで、より強力なスキルを獲得するために0から始め、何倍もの色を集めないといけない・・・。
mhf_20090919_123440_484.jpg
紙ふぶきが舞いチリ綺麗w
しかも劣化が勝手におきるのでスキル0でもお手入れが必要で、お手入れにも結構なCPを消費する。つまり一旦この道に入ってしまったら、「おーらーパローネやらんとしらねーどー」って言われているようで・・・なんか・・・ムカツクw ちと、マゾ過ぎやしないかねー。しかも、そんなに凄くもないんだよねぇ。Lv1の狩人スキルって結構日常的に便利なものが多いので失うのは躊躇われる・・・。

あ!
まったくキャラバンやってない人も、6.0から1つスキル発動するのでセットしておくとお得ですよw
医療術というスキルで10%回復量が上がるのと、げどく草でも解毒100%になるので、何気に便利です。さーてさて・・・どうしたものか・・・。色は真面目に集めに走らないとタマラない仕様もどうかなーと・・。ただ、6.0から始まった本日の獲得色ポイント2倍祭はかなり有効です。祭り専用航路がソロでもサクサクっと終わり、それでいて色ポイント+15とか+11入ります。普通に苦難の航路をやるよりよっぽど楽です!!弐がおすすめ。即効で終わって+11(自分が虹色なら全色)なので。99亜種>99>大名>ババ>ゲリョ と帰還も気球もなく5匹ですが、どれも1分から3分ぐらいで撃破できるのでメッサ楽です。航路壱は数が多い上に、ヒプ、ヒプ亜種がおるので厄介です。いずれも即効で倒せますが弐の方が楽さ100倍。ただ、ゼニーやCP、知名度はハナクソ程度しか入らないので純粋に色集めと割り切ったほうがよいです。
mhf_20090919_143026_531.jpg
203航路のもの。祭りが入ってないと+3。
ベースが+2なので倍になってる。ウマーと思っていたが・・
大練節壱、弐はこの2.3倍うまかったw
せっかくスキルをゲットしても強化すると全部チャラになってしまう。
意味ねーwww
それと6.0から日替わり特殊調合が広場とパローネで出来ます。広場はギルド貢献ポイントと素材をつかった調合。パローネではCPと素材を使った調合ができます。丁度、反動抑制のために「錆びた龍翼」が1つ欲しかったので先日あまりまくってる鱗つかって生産できたので、ちょっとした便利さです!!まー・・・結構ギルドPやCPの消費量が大きいので基本必要ないでしょうが。そんな感じで色々かわってますな!!

さて、このたびはじめて素材装備を一式ガンナーのために強化しました!
mhf_20090919_000147_578.jpg
鋭牙のためだけに周回する虚しさったらないw
なので1日2クエだけにする。ラスタと行って10分丁度ぐらいで終わる。
 
火事場+2の反動抑制がボチボチいるかなと思いまして。んまー!マゾイねw 今までまともと作ってなかったので、余裕で最終強化まで一気にいけるかと思いきや・・・みんなよー集めるなーと驚いた。いままでプレミアムパックで全て済ましていたので防具の強化費用は0zだし、シャランまではそれなりに大変だったけど、色々なモンスの素材が必要なのでかえって1種に執着しないでよかった。んが、1系統のモンスの装備を果てしなく強化しようと思ったら、1クエで1個でるか出ないかというキー素材を強化過程でこれでもか!と使いやがるwwww もー途中からあいた口が塞がらんw
mhf_20090919_113815_906.jpg
白角なんぞ最終強化だけで6本・・・ぐはw
でもLv7にしないと防御力が低すぎる。6>7で一気に20Pも上がる。
6.0パックのフェザーはデザインは今ひとつだけどギミックがいい!
溜めると溝が赤く徐々に点滅し、最後に赤く光る。イカスゥ!!
7.0では武器にギミックが実装されるらしいから楽しみw
 
モノデビルなんぞ1箇所の強化に白角が9本だかいるんじゃなかったかな?モノデビルは3回に1回ぐらい上質な角にバケちゃうので、「ヒー」って感じです。1日に3クエぐらいやって地道に強化してますが、かなり辟易w ブランゴUの腕装備も鋭牙が4、5本いるんちゃうかなー。1箇所やでw マジ勘弁w しかも強化費用もかなり侮れない額に。 いやー・・・そう考えると課金らっくやわーw あかんわ俺w 昔みたいに猿のように同じモンス狩るなんて芸当はオサーンにはでけまへんよ。色々やりたいやつだけをやりたい!!www 今後も課金装備便りだなw なのでフェルム装備買ってしまおうかしら。広場で黒と白と赤を目撃したのですが、白は一瞬ブラン装備かと見まごうばかりの神々しさ!!
mhf_20090919_104813_453.jpg
ほぼモノデビル。腕だけブランゴU。頭はネコミミF。
ネコミミ1つで、麻痺無効、高級耳栓、ガロウ+1
他で、反動軽減+2、装填数UP、最大弾生産 が発動する。ライトガンナー汎用装備かな。
火事場ラオでもイクスやシャランと併せて使えるのでモノデビルの胸はとっても便利。
ネコミミがモノデビルの不運をけしてくれる。運気+5がないと不運が発動してしまう。
おいおい剛力珠いるんだろうけどねぇ・・・まぁ、おいおいでw

そういえばバグだと思うのだが・・・ネコミミで高級耳栓発動してもブロス系の咆哮で気絶するねー!本来耳栓がない状態で気絶の追加コンボは発生していたが、高級耳栓が発生しているから気絶するのは変だ。んが、3回も連続で咆哮されると突然気絶してしまう。「え!?」って驚いた。そりゃー・・・おかしいやろw ブロスの咆哮そのものに気絶属性が入っているのは理解できるが、ガンガンくるから気絶するのであって、ガンガンしないんだから、気絶せんでしょw バグ仕様みたいなもんだな。
 
 
それと武器ぐらいはちゃんと生産強化もんも作ってますけどね。武器はなんだかんだいって色々な素材を使うし、1本だから。武具は5箇所・・・マゾイ。しかも武具ってあんまり直接的な恩恵を感じにくいしね。基本ファッションも重要だし。せっかくクレール装備を作ったのに、鬼神でクエ回すことが多い私でしたw 悪くないんだけどねー・・・なんかこースキルもイクスとややダブルから必要が・・・。新スキルも当分発動できそうもないし、したところで使いそうもないし・・・。そういえばキャラバンで剣晶アイテムもらったな。キャラバンの緊急ミッションで貰えるアイテムが・・・オラの倉庫を地獄のどん底へ追いやる・・・・。空きないよ・・・ママン。


拍手[0回]


そしてガンナーラスタをやめ、狩猟笛の”げねぽおる”もたせました。
攻撃UP大、防御UP大、体力増加中(+30) が発動する。状態異常も高くはないが200なのでマァマァ。役に立ってくれるでしょう!空龍のラスタを観察すると、双剣をもっている時にそこそこスタミナ減少無効を吹いてくれるのでちょっと悩んだが、空龍双剣使わなかったような気もするしw ソコソコというように、必ず吹いてくれるわけじゃないのでw 超助かりますよ。

笛ラスタの特徴として、離脱する前に一吹きしてくれるんだよねーw これイイよw 敵に妨害されたら断念して離脱しちゃうけど。攻撃力UP大を吹いて「後を頼む!」シュボボーンって感じで消えるのはラスタピーーーヤ!って感じです。ただ・・・紫+青+赤の 旋律だと高い確率で風圧軽減を吹きたがるwww 意味なくても吹きたがるw ひょっとしたら効果の薄い旋律を優先して吹きたがる傾向があるのかね?
でも、まー恒例の旋律である、紫+青+赤 も非常に有効ですな!個人的には 紫+赤+緑 のほうが好きだけど。攻撃、防御UP大、ダメ回復速度+2、回復小 とかね。まーこの辺の旋律は有用性がどれも高いので好みですな!スタミナ減少無効は本当に助かるけどねー。捨てがたい旋律であります。
PR
青キター
09 / 21 Mon 10:27
そうかwなら失われた武器で新たに追加されたアクラ麻痺笛をもたせようかなー。旋律が微妙なんだよなー。恐怖の怯みもあるし・・。グラファSP2作ってもええか。ま、考えておきますw
双剣は
09 / 21 Mon 01:18
アクラとかナヅチとかで最近使ってますw
気が向いたらスタミナ系もよろっすw
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.