忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 14:55 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 / 19 Fri 17:43 #ドーラ ×
mhf_20090618_182753_312.jpg
ラスタ開放のためベルQ太郎をやっておく。
それにしても、マジこえぇぇ・・こいつ・・1秒も気が抜けない。
即死攻撃の回避方をプレイヤーの動きをみて理解した。
が・・・必ずできるとは限らない。いちいちが即死級のダメージ・・怖い怖い。

さーラスタ開放です!サーバー3にとっては1日遅いシーズン5.5突入となりました。
いやー0.5ぐらいだから・・・と思っていたらとんでもない。かなりのUPデートに驚いた。追加された武器も剛種メインかと思ったらパリア系の武器でガンスやハンマー等大幅に増えている。すっごいなーカプコンさんは・・・一切手抜きなし!! 未曾有のサーバートラブルへの補償も極めて大判振る舞いで英断です。皆、ショックを忘れ「ラッキーw」とか「あーオンラインしていればー!」と言っている。やるねー!gj!!
mhf_20090618_235851_453.jpg
ラスタの獲得権を得るために99へ。
お試しラスタを同行させる。
mhf_20090618_234714_296.jpg
戻って、私が理解しているラスタの解説。
ラスタは契約関係が非常にややこしい。
「あ!しまった」と思っても一度契約すると1週間は解約できない。
私がマニュアルを読んで理解したことを二人に話す。
ラスタ方針が決まり、
mhf_20090619_002453_734.jpg
契約へ。
契約書を熟読している空龍。
この契約システムもカプコンさんらしいナイスセンス!
ビジュアライズされている。
mhf_20090619_013020_359.jpg
武器開放のため、パリヤへ行っておく。
5回ぐらい吐かせられたねーw マイウーだったw
右から2番目がテブさんのラスタ。マッパであるw
ラスタは本人が装備を変更しない限り装備は変わらない。
 

拍手[0回]

mhf_20090619_125344_968.jpg
さっそく今日、ラスタ空龍をクエへ連れて行く。
ベッドの脇で砥いでるしw ちょ、その位置はオパンツ丸見えじゃ!ムフー
って、ブルファンゴだしwww
高速食事を披露し、まるで本人そのもの。
mhf_20090619_132402_484.jpg
演奏をいれている間に剥いでるしw
*
ラスタ超いい!!特にソロっていると、ターゲットが1人か2人かってのは死活問題である。100以上の変種99をソロってみたとき、25分かかったが、今回ラスタピーヤ空龍を連れて行くと15分で討伐にいたった。タゲが分散されるだけで攻撃機会は飛躍的に増える。また、100クエはとにかく雑魚が異常に多く、倒してもたおしても湧いてくる。それを追っ払ってくれるので大違いだ。しかもこのシステム凄い!!かなり頭がいい。

プレイヤーですら難しいゲネポスニードロップをガードしたり、的の小さいケルビもちゃんと攻撃できる。またボスに対しては風圧をガードしたり、距離と敵の状態をみて溜め3攻撃もする!!しかも常に溜め3ではなく、相手の状態によっては溜め途中で開放したり、緊急回避したりする。またプレイヤーの位置によっては、前、横、前、横ギリを基本に敵が後ろにいる時はバックアタックで打ち上げをやったりするので、ラスタの攻撃でこっちがコケてしまい、はまりまくるということがない。勿論攻撃があたればコケルが普通のプレイヤーがいる感覚に近い。下手せんでも主人より強くすることは可能かもしれんな・・。うっかり100クエに空龍がシュボボーンとか出てきたら皆絶句しそうだなw まーないか。野良のクエで4人揃わなくて出撃すること自体が早々ないので大丈夫だろう。特に変種なら余計にないな。

契約するのは簡単だが、システムを理解するのはなかなか厄介だった。ラスタは登場してもしなくても「同行する」設定になっていればギルドポイントはもらえる。一緒に遊んでも、一緒じゃなくても可。ラスタ枠がなくて出現しなくても、とにかくクエをやればポイントはゲットできる。既に190ぐらいたまった。これは非常にうまい。自分の分身を3人を誰かに嫁がせたほうがポイント集約率が高いということになる。そして、ラスタレベルが高いと契約者より強くなることはありうるので充分過ぎるぐらい役に立つ。「私のラスタ強いですよー!」ってのはアピールポイントになる。十分すぎるほどダメージソースとしてラスタは活躍できると実感した。まぁ・・・知り合いでもない人に自分の分身を連れまわされるのは嫌だけどねw

いやーあらゆる点で何気に凄いなーラスタシステム。ソロ好きの手助けにもなるし、欠員の穴埋めにもなるし、人気のないパローネのダメージソースにもなるし。それもこれも、ラスタ自体が頭がわるかったり、1回ちんだから終わりとか、ラスタが使っているアイテムが主人の倉庫からバンバン消えるような仕様なら絵に描いた餅だった。ソニックやコーエーならやってそうだなーオイwww ラスタが使っているアイテムは本人とは関係ないし、ダメージが一定以上達したら離脱して、後で戻ってきてくれるので気兼ねなく連れ回せる。せいぜい、装備は用意してあげないといけないってだけ。逆にこれは着せ替え人形的感覚なので面白い。わざわざラスタのためにハンターボウ2買ったしw あまっている素材が単に倉庫で眠ることもなくなるわけだ。アイテムの巡回がうまり、また、ラスタのために「この武器つかったこないけど、作ってみるか」ということにもなる。凄いぞ!!このシステム。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.