忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 08:12 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 / 05 Sun 20:14 #ドーラ ×
mhf_20090704_173246_312.jpg
ヴァシム装備に身を包んだ光恵と勝利の地平を眺める。
シャラン装備がきたので、笛で出かけることも多くなった。
笛面白いなー。味方のパワーUPUPUP!して、空いた時間で状態異常をおこしたり気絶させたりと笛=サポと思っている人も多いが立派な前衛であると痛感する。ソロで笛やってみるとわかるが、敵によっては半端ない強さだ。
mhf_20090703_181940_734.jpg
ラスタ武器のために上位の蟹を15匹ほどソロる。
蟹はおもしくないのでFでは全くといっていいほどやってませんでしたw
4人なら5分で討伐。鎌蟹玉子は3ケ確定なのでマイウーですが、
募集の手間がマンドクサイのでソロw
 
上位とはいえ10-15分ぐらいで捕獲か討伐にいたるので楽なほうだ。
とはいえ、そこは鎌蟹・・・無傷では済まないのが辛いところ。回復Gが減るへる。
99あたりなら回復薬を1滴も飲まずに倒せるし、他のモンスでも早々飲まないが、鎌はそうは問屋が卸さない。
近距離タイマンでの鎌はマジに脅威です。潜った蟹を出す方法はないし、怒って両手を広げた電車道のダメージときたらトホホ。
mhf_20090704_130236_046.jpg
魚釣りも日課に。
イクス装備とシャラン装備の強化に「春夜鯉」という魚が必要なんですな。
この魚は黙ってたまるもんではないので該当クエをやるか、釣るしかない。
1箇所に見えているだけで2匹いるので、5箇所4セットと結構な数いるんですよw まーでも、レア素材のように何時出るかわからんもんじゃないから、むしろ気晴らしにいいです。紫色の黄金魚がそいつです。クエ達成で狙うにはあまりにもメンドクサイ上に1匹とかした手に入りません。釣ったほうがいいね。ついでにマッタリと掘ったりしてます。
mhf_20090703_143312_234.jpg
豚を特訓してます。
2周年記念パッケージで得たマイトレポイントで豚の特訓設備を作りました。まー・・・気休めみたいなものかなw マイトレは基本お遊びなので。でも、豚と豚のカタパルトは真っ先につくるべきです。豚は時々出撃先の素材を1つ持ち帰ることがあるので実用的でもあります。結構太りましたw キモイ色にはしたくないのですが、夏ということもあり、今は小麦色に日焼けさせていますw
mhf_20090705_131255_437.jpg
2周年記念パッケの笛強化にヴァシムの尻尾素材が必要になり。
サソリやるのは久しぶりです。個性的でいいねー!
面白い!って感じはしないが、とにかく個性的で見てて飽きない。
行動バリエーションも多彩で、余裕こいていると即死級のダメきたり変幻自在です。
豚のお母さんではありませんw
mhf_20090704_224916_812.jpg
盛んにVSチケットがどうのとメッセージが流れるのでチラ見して、
イベントコードを入力してチケットクエへソロる。ゲットしてきました。
このクエ案外面白くて、画面を埋め尽くさんばかりのファンゴの群れに圧倒されますw 奥にどでーんとドスファンゴが構えているのは非常に絵になりますが、余裕こいてはいられませんw こういう場合はドスファンゴにファンゴをひかせまくり弱ったファンゴからボコって一掃。最後にサクっとドスファン先生を寝かしつけます。5分ぐらいで終わり、1回2万zぐらい入るのでマイウーw 2回やってしまいました。チケットは1回しかもらえないけどね。ハイメタUの金銀銅は興味ないですが、多分これ増やさないと足りないよね。

そのほかではレイア亜種3匹を只管やってました。レイア亜種の素材は特にどうでもいいのですが、骨髄、延髄が比較的ゲットしやすいという感じでそのためだけに回ってました。まーでない時は全くでませんが、単に3匹いるので確率が上がるってだけのようです。こいつのお陰で辛うじてシャラン装備もLv7まで強化完了。後はガンナーの分で延髄が8個、骨髄が4個かぁ・・・・遠い目。そうだよ!クロームレクイエムにも延髄8個いるじゃん!!ちょwwwwwww まんどくさーw まー・・基本ガンナーはどうでもいいので後回しだな。何より・・・飽きたw

弓って結局選択肢が少ない。他の武器に比べ色々な点で幅がない。デザイン的にももう少しバリエーションがあっていいと思うのだが。それと機能として、アンカーワイヤーみたいな感じで飛び立とうとするモンスに打ち込んで地上に落とすとかさw 突撃するヤツらの後ろに打ち込んで特攻を足止めとかね。打ち込んだ後に、モンスが仰け反って転倒とかしたら最高wwww 弓の状態異常はタメで効果が変わるとかじゃないと厳しいね。ハンマーには気絶、片手は汎用と機敏さ、ガンスには変幻自在の砲撃など各武器特殊性があるじゃん。大剣はタメが強力だしね。弓はワイヤーアタックぐらいあってもいいと思う。(昔からいってるけどねw) 閃光でしか落とせないってのはどーも戦いに幅がない。そういう意味ではヘビガンも同じ。ヘビガンはやっぱ波動砲ですよw 3段階にタメが効いてさw 竜ゲキみたいに弾は減らないけど、冷却中は撃てないとかね。今回ライトボウガンは速射のタイプが増えたので個性が出て超強力になったと思う。だから余計にヘビガンって超地味w まーヘビガンのシールドが片手の盾並の性能になったのはgjだけどさw 昔はシールド性能酷いかった。

まーなんだかんだかなり遊んでますなーw 遊び足りないぐらいですがw ラスタもついに最終段階目前に!!剣士はシャラン装備きせましたが、防御380ですよw Fにしちゃうとラスタが装備できなくなるので悩んでます。FのLv3にする目処はたっているんだけどねー。まー基本イクスだから当分はいいか。もはや本体と同じもん着てますなw 武器の方は相変わらずマッタリ適当でSP太刀を1本買ったものの特に強化もせず遊びでつかってます。SP武器ハードルたけーなーw 変種に対してはアドバンテージがあるのが特徴のようで、通常兵器とは武器倍率も高いので見た目の数値より威力はあるようです。これはこの前きた本読んで初めて知ったんだけど、同じ攻撃力でも武器倍率で全然ちゃうみたいね。だからかー安いのに凄い数値いいのあったりするのが謎だった。とはいえ、素材集めは気運がのったときでいいや。とりあえず今はシャラン装備の強化とパッケ武器の強化がとりあえずひと段落したから満足まんぞー。
 

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.