逆バサやってはゴールドSP笛を強化する日々です。
4までは素直にいきそうです。5もいけるかも?ですが、6,7はどれもハードルが高いのでサクっとはいかんでしょ。最初は渋すぎると思ってましたが、これはこれで音色がたまらんですw
日課をこなしつつも、ギルコティガは省略し、パリアの軟骨狙いに出かける。フェスタ装備のハードルはかなりのもので渓谷関係の複合的な素材が必要。こりゃーストイックにやるとストレスがたまるので、思い出した程度にやろうと思ってます。パリア楽なので好きですw エサやり>ゲロ>討伐 と変化がある。軟骨だけが目当てなので、紫ゲロッパからワシャワシャと探しますが、ついでに緑ゲロッパも適当にワシャワシャ。すると、結構いつのまにか色々入手できており、なんか得した気分w
そうだ、猫屋敷の次なら強化をここ数日保留してましたが、結局酒屋に決定!
なかなかいい概観でいいステの猫がこないので酒屋で猫人数を増やしてセレクトしやすいようにしたいなと。
それと酒屋の特典として現金収入が増えること、それと多分猫を育てるには酒屋が一番ステータスの伸びが速いことです。調合屋で爆撃瓶を調合したくとも、調合するほど古龍種の毛もないですし、だとしたら調合屋ひらく意味もなく。ツタの葉のためだけに雑貨屋を開くのも無駄が多い気がしてw 雑貨屋と調合屋はセットであって初めてそれなりに機能する施設だとすると、それには猫を雇用しないとあかんし・・・酒屋だな!w となりました。
セガールが今冒険屋をになってますが、猫Lvがまだ19なので31には早期にしておきたい。酒屋はロマンとガッチリが均等に上がっていくので、新人猫を鍛えるにはよい施設かなと。
雑貨屋と調合屋はガッチリ力が大幅に上昇するかわりにロマン力が下がるので、ルーシーみたいにロマンがカンストしているとかないとちょっと無駄がありそう。
酒屋>猫>猫>調合屋>酒屋Lv2>酒屋Lv3>雑貨屋>猫>服屋L2・・・ってな感じか
酒屋>猫>酒屋Lv2>酒屋Lv3>猫>調合屋>猫>雑貨屋>服屋Lv2・・・てな感じにしようか妄想してます。
服屋は・・・戻り上手以外スキルの実感ないなw 植物嫌大が発動していてもちゃんと植物系も持ち帰ってくれるし、持ち帰る量もとくに変わらず・・・。戻り上手は明らかに機能しているなーと実感するのですが、一日数時間やる場合は多少意味が出てくる程度で、先に酒屋にすればよかったかな?と思ったりもしました。
明日には酒屋が出来るので、セガールを一時酒屋のマスターに雇用変更し調教。冒険屋を空けようかなと。猫屋敷の残念なのは、マメに指示しようが、すまいがあまり収入に大きな変化がない点だな。まー・・あくまでオマケだからイイけどw
4までは素直にいきそうです。5もいけるかも?ですが、6,7はどれもハードルが高いのでサクっとはいかんでしょ。最初は渋すぎると思ってましたが、これはこれで音色がたまらんですw
日課をこなしつつも、ギルコティガは省略し、パリアの軟骨狙いに出かける。フェスタ装備のハードルはかなりのもので渓谷関係の複合的な素材が必要。こりゃーストイックにやるとストレスがたまるので、思い出した程度にやろうと思ってます。パリア楽なので好きですw エサやり>ゲロ>討伐 と変化がある。軟骨だけが目当てなので、紫ゲロッパからワシャワシャと探しますが、ついでに緑ゲロッパも適当にワシャワシャ。すると、結構いつのまにか色々入手できており、なんか得した気分w
パリアを観察して改めてわかったのは、ダメージが不足すると吐かない。
まー、それはわかっていたことなんだけど、そのダメージによって色が変わるようで、追加ダメージが少ないと緑までしか吐きません。やつがギャースって叫んですぐ手をとめてしまうと紫まで到達しないこともシバシバ。剛種系の人がおったらそれでも紫まで到達しますが、ザっとみてダメージソースが足りないかなーと思ったら追加で叩かんとイカンですな。最近はそうしてます。
それと満腹>ボコボコ>ギャース!ってなった後に、ハンターがあまり近すぎると吐いてくれないようです。パリアに関する無駄知識がまた増えましたwwww
今日も逆バサは満額ならず。
まー、それはわかっていたことなんだけど、そのダメージによって色が変わるようで、追加ダメージが少ないと緑までしか吐きません。やつがギャースって叫んですぐ手をとめてしまうと紫まで到達しないこともシバシバ。剛種系の人がおったらそれでも紫まで到達しますが、ザっとみてダメージソースが足りないかなーと思ったら追加で叩かんとイカンですな。最近はそうしてます。
それと満腹>ボコボコ>ギャース!ってなった後に、ハンターがあまり近すぎると吐いてくれないようです。パリアに関する無駄知識がまた増えましたwwww
今日も逆バサは満額ならず。
そうだ、猫屋敷の次なら強化をここ数日保留してましたが、結局酒屋に決定!
なかなかいい概観でいいステの猫がこないので酒屋で猫人数を増やしてセレクトしやすいようにしたいなと。
それと酒屋の特典として現金収入が増えること、それと多分猫を育てるには酒屋が一番ステータスの伸びが速いことです。調合屋で爆撃瓶を調合したくとも、調合するほど古龍種の毛もないですし、だとしたら調合屋ひらく意味もなく。ツタの葉のためだけに雑貨屋を開くのも無駄が多い気がしてw 雑貨屋と調合屋はセットであって初めてそれなりに機能する施設だとすると、それには猫を雇用しないとあかんし・・・酒屋だな!w となりました。
セガールが今冒険屋をになってますが、猫Lvがまだ19なので31には早期にしておきたい。酒屋はロマンとガッチリが均等に上がっていくので、新人猫を鍛えるにはよい施設かなと。
雑貨屋と調合屋はガッチリ力が大幅に上昇するかわりにロマン力が下がるので、ルーシーみたいにロマンがカンストしているとかないとちょっと無駄がありそう。
酒屋>猫>猫>調合屋>酒屋Lv2>酒屋Lv3>雑貨屋>猫>服屋L2・・・ってな感じか
酒屋>猫>酒屋Lv2>酒屋Lv3>猫>調合屋>猫>雑貨屋>服屋Lv2・・・てな感じにしようか妄想してます。
服屋は・・・戻り上手以外スキルの実感ないなw 植物嫌大が発動していてもちゃんと植物系も持ち帰ってくれるし、持ち帰る量もとくに変わらず・・・。戻り上手は明らかに機能しているなーと実感するのですが、一日数時間やる場合は多少意味が出てくる程度で、先に酒屋にすればよかったかな?と思ったりもしました。
明日には酒屋が出来るので、セガールを一時酒屋のマスターに雇用変更し調教。冒険屋を空けようかなと。猫屋敷の残念なのは、マメに指示しようが、すまいがあまり収入に大きな変化がない点だな。まー・・あくまでオマケだからイイけどw
PR