ヴォルガノス亜種、おそるるに足りず!
2回目にして慣れたw
今回は強撃ビンの圧倒的パワーを思い知らされた。
今まで侮っていた・・・。1.5倍になるのだが、それにクリティカルが入ると1.5倍と、単に撃つとクリティカルかどうか、ビンセットするかどうかで大違い。なので今回は現地生産し迎え撃った。3-5分ぐらい速いタイムで捕獲に至った。今回の戦闘で拡散溶岩ブレスの避け方もようやく理解でけた。向かって右から手前、真ん中、奥って吐くから単純に右によければよいだけだったw うぷぷw 左に避ける癖があるので左に避けていたが、左だとジャストミートw 奥によければどうだ?と思っておくに避けたこともあるが、これは爆裂した破片があたるので結局避けられない。避けるには右しかなかったようだ。これわかっちまったらもー全然怖くなーい!
308航路を余裕しゃくしゃくと攻略しました。![mhf_20090828_121834_031.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251452851?w=400&h=261)
308航路内容からいって龍弓の1択
まずレイヤからスタート。0分針で余裕。
続いてヒプ。粘るんだよねーヒプ。
基本余裕なのだ時間がかかる。
一旦気球に戻り、肝心のヴォルガノス亜種。
![mhf_20090828_124556_828.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251452849?w=400&h=274)
慣れたもので、なんの不安もなく捕獲。
戦闘中2発しかくらわなかったが、その2発で1落ちw
完全にハメくらった。最後なんだっけかな・・・忘れたw
![mhf_20090828_140031_765.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251452823?w=400&h=244)
最後はエスピナス。
弓とエスピは相性が悪い。しかも不運なことに僅かにラグがあり、
視覚的に体当たりを食らう2テンポ前にダメージが発生する。
手っ取り早くやりたいので捕獲した。
恒例の203航路で面白いことが。
40航路で厄介なのは霞龍・・・。あーやだやだ。盗人名人。むーん
それはそうと、やっぱキャラバン面白いは。うんうん 凄い面白い。攻略したー!!って満足度が高い。
さて、卵基金を崩しメタルカッターを最終強化しておいた。SP太刀がなかなか強化でけんので、つなぎに強い無属性太刀としては作りやすくてもってこい。更に、勢いで「あかねこグレネード」を最終強化しておいた。貫通系の最終兵器と通常速射のアカネコで差別化できそう。その関係でシャラン装備ガンナーもFシリーズに強化しておく。通常強化UPのスキルが出るので相性がよさそうだ。とかなんとか、色々強化するとまた楽しいですなーw 卵基金もソコをついたので、ヘビーボウガンもボチボチ欲しいけど作れない。まだまだ、作りたいのが山のようにありますわ。しっかし、キャラバンえれー面白い。むふー
話は違うが、
あかねこやメタル、グーゴーを試しに使った。メタルは鬼神にやっぱあうねー。あかねこ超強くて驚いた。あらためてボウガン恐るべし。![mhf_20090828_155308_187.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251452821?w=400&h=373)
抱えるように構えるネコ系のライトボウガン。
尻尾から弾丸が発射される。(ちゃんと銃口もあるw)
尻尾のリボンはサイレンサー。 ロングバレルにすると尻尾が長くなる。
貫通以外は打てるし、火と龍属性弾も発射できる。
Lv2通常弾とLv1鉄鋼榴弾が速射対応。
![mhf_20090827_203900_781.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251454999?w=338&h=234)
![mhf_20090827_203917_390.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1251454998?w=348&h=228)
アカネコとアクネコ、そっくりだけどコメが正反対。
一番ヒットだったのはグーゴー。なんすかあのメロディーwww うぷぷ
「びよん、びょん、びにょ~ん♪」っと感じで、およそ外見からは想像できないギャグ漫画のようなメロディw 超ワロタwww
2回目にして慣れたw
今回は強撃ビンの圧倒的パワーを思い知らされた。
今まで侮っていた・・・。1.5倍になるのだが、それにクリティカルが入ると1.5倍と、単に撃つとクリティカルかどうか、ビンセットするかどうかで大違い。なので今回は現地生産し迎え撃った。3-5分ぐらい速いタイムで捕獲に至った。今回の戦闘で拡散溶岩ブレスの避け方もようやく理解でけた。向かって右から手前、真ん中、奥って吐くから単純に右によければよいだけだったw うぷぷw 左に避ける癖があるので左に避けていたが、左だとジャストミートw 奥によければどうだ?と思っておくに避けたこともあるが、これは爆裂した破片があたるので結局避けられない。避けるには右しかなかったようだ。これわかっちまったらもー全然怖くなーい!
308航路を余裕しゃくしゃくと攻略しました。
308航路内容からいって龍弓の1択
まずレイヤからスタート。0分針で余裕。
続いてヒプ。粘るんだよねーヒプ。
基本余裕なのだ時間がかかる。
一旦気球に戻り、肝心のヴォルガノス亜種。
慣れたもので、なんの不安もなく捕獲。
戦闘中2発しかくらわなかったが、その2発で1落ちw
完全にハメくらった。最後なんだっけかな・・・忘れたw
勢いついて30最終航路に挑む!
まー余裕も余裕。楽ちんでホッとした。それにしても強ビン凄い。30最終航路で一発目グ ラビだったのだが、エスピナスのために温存しようとビン使わずに挑 んだら(何気にエスピと弓は相性が悪い)前回4分ぐらいで倒したグラビに9分ぐらいかかった。5分ぐらいちゃうぞ!アヒー いやー凄いな強撃ビン。
最後はエスピナス。
弓とエスピは相性が悪い。しかも不運なことに僅かにラグがあり、
視覚的に体当たりを食らう2テンポ前にダメージが発生する。
手っ取り早くやりたいので捕獲した。
40航路で厄介なのは霞龍・・・。あーやだやだ。盗人名人。むーん
それはそうと、やっぱキャラバン面白いは。うんうん 凄い面白い。攻略したー!!って満足度が高い。
さて、卵基金を崩しメタルカッターを最終強化しておいた。SP太刀がなかなか強化でけんので、つなぎに強い無属性太刀としては作りやすくてもってこい。更に、勢いで「あかねこグレネード」を最終強化しておいた。貫通系の最終兵器と通常速射のアカネコで差別化できそう。その関係でシャラン装備ガンナーもFシリーズに強化しておく。通常強化UPのスキルが出るので相性がよさそうだ。とかなんとか、色々強化するとまた楽しいですなーw 卵基金もソコをついたので、ヘビーボウガンもボチボチ欲しいけど作れない。まだまだ、作りたいのが山のようにありますわ。しっかし、キャラバンえれー面白い。むふー
話は違うが、
あかねこやメタル、グーゴーを試しに使った。メタルは鬼神にやっぱあうねー。あかねこ超強くて驚いた。あらためてボウガン恐るべし。
抱えるように構えるネコ系のライトボウガン。
尻尾から弾丸が発射される。(ちゃんと銃口もあるw)
尻尾のリボンはサイレンサー。 ロングバレルにすると尻尾が長くなる。
貫通以外は打てるし、火と龍属性弾も発射できる。
Lv2通常弾とLv1鉄鋼榴弾が速射対応。
アカネコとアクネコ、そっくりだけどコメが正反対。
「びよん、びょん、びにょ~ん♪」っと感じで、およそ外見からは想像できないギャグ漫画のようなメロディw 超ワロタwww
PR