忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 11 Tue 22:38 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 01 Tue 18:58 #ドーラ ×
一度も体感することもなく、
おそらく長続きするまいと思いつつ、
案の定ストリートファイターオンラインが昨日でサービス終了です。
まー・・止む無し。長期でやる企画じゃないもんなぁ。過去の経緯からしても無理があるよ。挑戦だとは思う。

モンハンのようにロビーがあったり、服装変更できたり、ファイナルファイトのようなアクションモードや本来の格闘モードなど、総合的なストリートファイターワールドならまだしも。格闘一本でオンラインサービスを長期的にはやれないね。

モンハンでさえギリ。稀有なパターンだと思う。逆にモンハンもテンプレ装備揃えちゃって、ある意味「力尽きて」去る人もいるけど、モンハンはまたやれるゲームなんだよね。モンスも増え、ファクターも増えればさ。運営は新たなステージを増やし、装備を増やし、コンテンツを増やしてって努力しているし。ただ、Fも本音を言えばもう一皮剥ける必要がある。もう1ステージ高見に行く。高みといってもキャラバンみたいに余計なもんでいい。これ、下手にHR300以上から専用のステージが!とかなったら、日本人は目標に囚われやすい国民だから。「やらされている感」が出てしまう。狩人道場や、闘技場が今は中途半端なドスのマンマってのが問題だしね。もっとやれるはず。今は古いコンテンツの拡充に力点を置くより新しいFでしかないコンテンツに力点を注いでいるんだと思うんだけどね。やっぱ格闘一本じゃー1000%もたねーよなー。FPSと同じで結局はマニア天国にしかならない。

でもファンのブログとか読むと、カプコンさん頑張っていたみたいだから、スタッフの皆様もつかれさまでした!
ああした信頼ある運営が会社の価値を支え、土台を築くのだと思います。これぞ日本のよき伝統であり、世界に通じた日本の文化ですよ。他の会社も見習ってもらいたいものです。無理!と思ったらサクっと閉じるのも英断です。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.