忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 05:58 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 / 03 Fri 12:21 #ドーラ ×
mhf_20090402_174125_043.jpgmhf_20090403_002943_328.jpg
先日ゲリョスと蟹をソロでやった。
部位破壊込みで15から20分ぐらい。自分の防御力は50ぐらい。イーオスの初期装備。
あんだけやった敵なのに気が抜けない戦いで実に面白い!
なんでこんなにキツイのかと思ったが、どうやら逆鱗状態のダメージが異常に高いことが原因のようだ。
通常状態と比べ体感で2.5倍に跳ね上がっている。通常攻撃で30ぐらいのダメでも、逆鱗状態だと80-90ぐらいになり少しでも削れていれば死に繋がる。
下位にしてGクラスのダメージ。落差が大きすぎてうっかりくらおうものなら即死である。蟹のバックアタックですら80を越えるので即死に近い。逆鱗状態での事故やミスはイコール死に繋がるようだ。 しかも動きがはやいのなんの。怒ったときの移動や反応速度が速いのなんの。
以前の調子でやっていたらDの山を築くだろう。下位とGが一緒になっている感じだ。だから今までみたいにガンガン行くのではなく、確実にやれる時だけ攻撃するって頭に切り替えないといかんな。蟹鋏ですら大ダメージだった。泡なんてそれこそ即死。泡は通常状態でも50ぐらいダメージがあるので当然即死だ。ガード出来る出来ないの差は大きいがダメージがデカイのでそれでもかなり削れる。

そういう意味では戦闘にメリハリができていいかもしれない。だから体力を下げたんだな。これで以前のような体力あったらそれこそ満身創痍でゲームできないよw 心配した蟹落下は予備動作が大きくなり以前より簡単によけられる。コンボに夢中にならない限り平気だ。逆にコンボは注意だね。 調子づいてコンボいれていると予備動作に気づいても間に合わずに昇天すろわ。人間花火もくらってないが、逆鱗なら即死だろう。ただ、追尾能力は落ちたので以前より避けやすくなったが、油断してスタミナ切れたらアボンだろう。その辺はうまくチューニ
ングしてある。さすがである!緩急のある攻撃が必要だな。

となるとだ、一旦怒り出したら止まらないディアブロスとかさーきっついねー!!もう想像しただけで涎ちゃうw だからFって防御力の伸びが過去のシリーズで最大だし、スキルも考えられないぐらいバンバンつくんだな。行き詰ったら装備やスキルをかえるってのは意味がありそうだ。

いやー燃えるぜ!!

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.