忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 09:08 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 19 Wed 17:31 #ドーラ ×
20080319_1.jpg相変わらず完備はレンシーオンライン。Lv51になりました。忙しいので相変わらずまともに遊べません。やはりRPGは1時間でもやった気がしないなー。異世界感を満喫するには最低2時間~はいるなぁ。1時間でも1/2クエぐらいできるんだけど、手ごたえがなさ過ぎ何のために遊んでいるのかわからない。まー私にとって完備はチャットゲームだからそれでもいいんだけど、何せ夜遊べないから露店メンバーしかおらんし。SNSに参加したので、お喋りはそっちで出来るし。信長も昨日でアカウントぎれ。VerUpも当面しません。復活予定はやはり東西戦でしょうかw

やはりアクションだな!MHFはやり出すと仕事に支障をきたすほど遊んでしまうので封印せざるおえない。真三国は遂に1ミリも触手が動かなくなり争奪にも参加しない始末だし。んなことを思っていたらマイサイトの広告に「PaperMan」というFPS系ゲームの無料ベータが始まることを知る。FPSは昔から大好物!ただ、これをオンラインでやると色々な意味でグロイので避けてました。遊びたくなるようなFPSないかなーと。これはいいじゃん!マイキャラ紙だしw 撃たれると穴があくとか厚さがないので横を向くと当たりにくいとか発想が面白い。あと紙なので立体キャラと違ってPCへの負荷が低く、かなり低スペックでも動く。さりとて絵が汚いわけじゃない。その分背景や銃器はそれなりに描きこみがされている。思わずオンラインw

最近猫が盛りなせいか、夜ニャーニャー煩いのが印象に残っておるのと、オンラインで人型で撃ちまくるのはグロくて嫌いなので猫キャラをメイク。男猫が好みじゃなかったので女猫。驚いたのは、皆すげーウマイよw FPSはドゥームもノーコンティニューでクリアするぐらいの腕があったので相当な自信あったが、やっぱN相手とP相手はちゃうなー。常に最下層レベル(^^; 相当やりこんでようやく中のちょい上ぐらいまで行くようなったがそれでもトップと倍以上違う。いやー完敗ですよ。

拍手[0回]


1screen_8.jpgやってみて、このゲーム色々問題もみえてきました。武器による差異が極端なのと、ペーパーである意味が思ったよりないということ。この2点は大きい。致命的ラインのはなし。狙撃ライフル持ち、歩きながら戦えるってなによw しかも狙撃ライフルだとどこに当たっても90/100は最低確保されるので基本即死。それとショットガンがア4みたい強い。至近距離から何発もアサルトライフルぶちこんでいるのに、バンザイあたっくのショットガンに全く歯がたたない。白兵戦では無敵に近いアサルトライフルが限りなくザコ兵器にw 本来の武器の特性とあまりにも違いすぎる。そうなると当然、チキンアタッカーはライフルで目視できない距離ぐらいから狙撃>即死、狭い区画ではショットガンがバンザイあたっく。まるっきり底の浅い様相をていしています。それと紙である特性がないことも痛い。紙なんだから、壁に張り付くと限りなく見えなくなり、待ち伏せとか、紙なんだからマトリックス避けとか出来てもいいと思う。例えば、下に張り付いて視界から消えるとかね。1ボタンで90度後ろにそるとか、よけするとか。頭と心臓、腰を撃たれたら1発アウチなんだから、それぐらい出来てもいいと思う。そうすると武器のよる差異が自然とでる。狙撃ライフルは慎重に狙わないといけないし、ショットガンもフルで当たることはない。また、紙なんだから突風に煽られるとか色々あると思うんだけどね。それと、あそこまでギャグなのになんで武器がリアル兵器なんだ。まーそれはそれでアリだと思うが、オモチャみたいな外観や効果音にすれば、もっと年齢層を下げてアピールできるのにねー。今の内容だとターゲット年齢がちょっと見えない。

コンセプトはいいと思う。もう少し初心者に優しいゲームにしたらもっとうけたと思う。主観モードしかないのも残念。オフゲーみたいに切り替えられるようにしたらいいと思う。何よりコントローラーがつかえねーっとどうよw やりづれーーーw マップから突然敵が消えるのもどうかと思うなー。

色々いい点もあるけどね。とっとやられても左クリックすると生存者のプレイ画面がみれるあたりいいね。上手な人はホントにうまい。マップとか完璧に入っているねあの動きはw 右クリックすると主観と周囲に切り替えて見れるし、色々な人の戦闘方法がみれるtのでさりげなくコノ機能はGJ!!コミュニティーの話題からも、運営側の対応が非常に迅速で評価が高いのも好感がもてる。まーまだまだ改善点は多いが概ね好評です。私もストレス発散に少し遊びたいと思います。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.