忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 02 Sun 14:09 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 / 06 Sat 13:06 #ドーラ ×
「好奇心」の記事と関連する現象ですが、パソコンが超快適になったことで負荷限界を知りたいがためにやたらめったら重いサイトやソフトを半ば意味なく動かしてますw その中でも定番化しつつあるのが妄想観光です。
グーグルアースをGLモードで操作して日本全国や知人の外国人の自宅を上空から見てます。「あーこの前いっていた光景ってこれかームフーw」とか、時にはストビューと連携して更に歩いてみたり。ストビューもVerがあがり全画面対応になったので完璧に妄想観光が出来るんですよ。前のマシンでは負荷に耐えられずストレスだったのですが、今のPCならサクサクと歩けます。凄い便利で楽しいけど、やっぱ防犯上はよろしくないなぇ・・・。丸みえですよ奥さん。そういえばアースのテクスチャは差し替えられましたね。前はうちの車の汚れまで見えて「たはーw」とため息ついていたんだけど、先月だか問題になってましたよね。この会社はほんと動きがはやい。もう差し替えられていて、そこそこ荒くなってました。拡大した時に荒く表示されます。ただ、ストビューがあるので意味がないような・・・。ルート検索してどんだけ時間がかかるかとか妄想旅行しまくりです。KT氏が展示会に顔だしてくれたので今度車で遊びにいくと言ったことを思い出し、早速シミュレーションしてみました。改めて凄い!凄いソフトだなー!!と感動と同時に・・・保安上やっぱよくないなぁ・・・。やはりインターネットは自動車と同じで許可制にしないといかんよ。良心にまかせた結果、金融破たんでしょ、んで戦争でしょ。有史以来集団的人類に良心なんてないんだから。そのための法律なんだからねぇ。

まー色々いじりながらも私の場合は負荷テストに近い操作なので、やってる操作そのものが快感でどうでもいいのです。いかにグラボやPCが快適に動作をしているかを知りカタルシスに浸るだけw ストビューもガンガン再生されるので限りなくシームレスに近い。「光でしょ」と誤解されることもありますがADSLなんですねぇ。なかなか理解されませんがようはどう最適化するかって問題が大きいんです。バランスをみないで組むと各パーツが十分な性能を発揮してくれません。結果鈍くなるんです。動画サイトもほとんどシームレスに動作ししかも綺麗。意味もなくタレながしたりしてみました。

色々やってみてドランゲリオン2号機のMAXパワーを実感しました。総合的にみてCPUとマザーのパワーがもう一声不足しておるようです。1枚ざしで3.XGHzまで上げたら理想かもしれません。その際にはとはマザーも変えないといかんので、当分はやらんでしょう。今スタンダードのデュアルやクワッドは単純に電力を食いすぎる問題などもあり費用対効果は低いねぇ。MMOのギルド戦とか考えなけれべ1枚ざしのXPほど費用対効果が高いパソはないかな。これだけ動けば100点満点に近い満足です。高画質データを編集してても以前あったような再描画にかかる遅れがさほど目立たなくなった。まーそれでももっと速いかと期待していたので少しがっかりしたけど。なんかキャッシュをうまく手放してくれないのよねぇ。

収穫だったのは今回MS純正のドライバではなく、なるべくメーカー最終版のドライバをダウンロードして使うように意識したのですが、えらい違うねぇ。インクジェットを10年つかってるのですが、純正最終にしただけで随分プリントが綺麗になったのと制御が正確になったのには驚きました。いちをMS純正とメーカー最終両方ともインスコして使えるようにしました。ドライバってそれぞれに良し悪しがあります。ドライバひとつで全く別機種みたいになる。まだ当分インクジェットは動きそうです。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.