忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 07:02 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 28 Sat 15:13 #ドーラ ×
昨夜は社員さんの快気祝いに読んでもらえスッポンを再びおご馳走になる。
先月会ったときよりかなり元気なったようだが、まだまだ底が薄い感じだ。弱弱しい。
まー3月中旬以降の天候の荒れっぷりは尋常じゃない。上がったり、下がったり、下がったり、上がったり。
私も昨日は甲状腺が腫れベラボーに苦しかった。
おしゃべりすると余計に甲状腺は腫れる。途中から声が出なくなったので黙って聞いた。
全然なおってねーやんと思いながらも声がかすれていないだけマシのようだ。前は普通に声が出なくなった。
この寒さとおしゃべりとスッポンで最大級の腫れをみせたが、ほおっておく。
自然には勝てないので仕方ない。
いやースッポンと高麗人参最高っすw
社長以外は皆元気そうだった。
社長は無理しているようで、顔がげっそり疲れているようだ。
来週様子見に行こう。ボチボチエネルギーも充填されたので動いたほうがよいだろう。
社員さんも社長との衝突でストレスをためているようだ。

拍手[0回]


私は人の話を聞くのが大変好きであるが、それが子持ちなら尚興味がわく。各家庭によって全く教育方法というのは違う。何から何までが違う。100家庭あれば100通りの方法があり非常に面白い。ある美人ママさんの家庭は特異点だ。本人いわくほったらかしだが、違うとみた。親は親で好きなことをやる、それを見た子供もまた好きなことをやる。中退した息子は美容院に働き早朝から深夜まで働いている。近々ヨーロッパの名門美容学校に入学するために頑張っているようだ。次男はオタクである。中学生にして、モニター2台並べ、1台はタブレットで絵をかい、もう1台ではオンゲーをしているようだ。年がら年中絵を描いている。しかも背景のみ。将来の目標も決まっており、そのためもあり書いているようだが。とにかく好きみたいだ。精神安定剤のごとく絵を描きまくっている。実に面白い。色々な家庭があり色々な方法がある。

台湾の社長さんの教育は昔ながらベースに許容範囲を設けた濃い教育方針だ。教育方針でママさんがらと話し合うと100%平行線に終わるのがまた愉快だ。やはり教育ほど面白く興味深いものはないだろう。そこに間違いなく答えはない。だから面白いのだ。それはつまり自然そのものである。社長のタバコを止めた方法論が実に愉快だった。これは私のここ半年にリアルスキルに完全に合致する。苦しくて喉を通らなくなったが、それでも愉快な宴だった。6時から始まり10時少しまでやっていた。いやーいいねー。なんかようやく底から笑顔が出るようになってきたかもしれない。ダメージを残しながらも着実によくなっている体を感じた。
一時は歳くうことへの絶望にも似た感覚があったが、子供じゃこの会話を心から楽しめないであろうことを思うと歳をくうものもいいもんだと思う。経験を経たからこそ実感できる何かがあるからだ。やはりそれぞれの年代にそれぞれの楽しみ方ってのはあるものだ。愉快、実に愉快だった。まーそれぞれ色々あるんだと思うけど、やはり人間に必要なものはそう多くないと改めて感じた夜だった。

ただ、社長の疲れ具合と、社員さんの痩せ具合は少し心配だ。まー心配したことろで何も始まらんが、この二人には本当に感謝しているので元気でいてもらいたい。

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.