忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 08:55 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 / 23 Sat 19:06 #ドーラ ×
自己免疫性肝炎の可能性はないかなー・・
なぞと今先ほど調べていました。

急性肝炎もしくは肝炎性発熱であることは間違いないのですが。
まぁ・・どのみち医者に頼るには怖い病気です。ウィルス性のB型やC型ならそれこそ医者でしかどうにもできないけどA型ならとくにすることもないし、でもA型の可能性は皆無なんだよね・・。
でも肝炎性の発熱であることには十中八九自身あります。病気のセミプロですからw

あ、俺です1週間ぶりですね。
月曜日にですね、風邪になりそうでならない超気持ち悪い状況を打開しようと運動したんですよ。
狙い通りであれば発熱して、1,2日もすればスッキリ!って予定だったのですが・・・
自然界は常に人類の予想を上回るねー。
肝性発熱ですよ。これには参った・・・以前として不調継続。
そんな俺に密着した1週間を知りたいやつぁ(続き)をチェケラ!!


拍手[0回]


月曜深夜にことはおきた。
夢の中でティガレックスと楽しくたわむれていた俺。さーて剥ぎ取りタイムだ。
1回、
2回、
3回、
4回・・・あれ?ティガって3回しかはげないはずなのに・・。
なんだよー夢か。んじゃー幾らでも剥ぎ取ってやれー
と剥ぎ取っていると壊れた映像のように同じ剥ぎ取りシーンが繰り返される。
おや?
と思うと現実世界に意識回復。
身体が異常に冷たい。その日の夜は暑いぐらいなのに真冬仕様で寝てましたから。暑いことはあっても寒いはずはないのですよ。いやーな、予感。
3時に身体が寒い>壊れた玩具のように震えること2時間>肝炎系発熱
これ、発熱がこないとグッバイ俺なわけですから、もうこの時点でソワソワ。気のせい、気のせい、俺は寒くないと言い聞かせるも・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
突然くるんですよコレ。震えだしたしました。
そんなこんなで火達磨となり6時間。39度は余裕じゃないでしょうか。
しかし、アルコール中毒やウィルス性と違い風邪じゃないので、恐ろしいほどに意識にがはっきりしています。
「あー肝炎系の発熱ってリズムが凄い独特だなー、到底意識では刻めないリズムだ」
とか思いながらガタタタタタタタタタタタ、アタタタタタタタタ、無駄無駄無駄無駄無駄、と震えているんですから。

火曜日朝になると37度5分から38度5分あたりをいったりきたりして泥人形のように横になること20時間。
無駄に意識だけがはっきりしているので厄介です。
寝返りがなかなかうてないもんだから腰はいてーは肩はいてーわ、暇だわ。寝ているのか起きているのかわからない・・・いや起きてたな。驚くほど眠れないんです。それでも4時ぐらいにようやく意識不明。

水曜日昼前に意識が戻り、36度7分から37度2分と微熱ラインに落ち着く。
んが、24時間を越える発熱だったのでとにかく頭痛が異常なのと、発熱ダメージで身体がボロボロで動けない。しかしいい加減寝すぎて腰が破壊されそうに痛いので少し身体を起こし、TVを見たり、ビデオをみたり、目をとじてラジオを聞く。これがまた眠れない。恐ろしいほど頭は動く。

木曜日、1日ほぼ平熱なるもやや微熱ライン。37度はこえず。時間があるので「県庁の星」みた。
今みたら悪くない映画だった!丁寧につくられていて、形骸的なストーリー展開なんだけとチープと言うわけじゃ ない、納得できる。上手にまとまっているね。駄菓子のような薄っぺらい恋愛映画でもなく、いい映画だった!(邦画褒めるの久しぶりw) この監督の作品は他に見てもいいと思わせる内容でした。ところどころ陳腐なシーンもある けど許容範囲!いい!モンハンにちょろっとオンラインするもやる気なく何もせず落ちた。

金曜日、ようやく平熱になる。36度5分が私の平熱。時折ちょっぴり上がるけど安定している!頭痛などは解除されているが、やはり発熱ダメージから完全復帰できず力が入らない。ようやく自分でご飯を作り食べるが、ふらふらするので外出もできず。さりとて身体は動くもんだから・・・
mhf_20090522_101606_468.jpg
ひゃーふー!!
mhf_20090522_192449_781.jpg
うしゃー!らーーー!!
これが出来なかったんだから、やはり余程酷かったようだ。
結果、今日になり再燃wwww俺の肝臓がねwwww 現在37度突破。肝炎はわかりやすいね。30度に達する室内でスっと寒くなるのよ。風邪の悪寒とは明らかに違う。なんというか、雪女が一瞬傍を通ったような瞬間的な寒さを感じるんですよ。悪寒ってブルブルってくるけど肝臓のは来ないと思う。私の場合は少なくても来なかった。んで、肝臓が・・・
「波動エネルギー充填・・・古代・・・波動砲だ」
って感じでグアーって熱くなるんですな。そうすると全身が熱くなる。異常な倦怠感と眠気で立ってられなくなりお休み。少し寝たので少し上向き。

これに乗じて亜急性治るかと思ったんだけど、なおんねーしwwww
肝炎が爆裂すると面白いもので優先順位が入れ替わるのか甲状腺の腫れは引くんですが、
発熱が収まってくると甲状腺が腫れる・・・ポンコツですwwww

んで肝炎なのだろうが今回のは何肝炎がわからない。
ウイルス性肝炎を疑った。A,B,Cとかいうやつね。まーだとしたらAしか考えられんが。人と会ってない時点でAもないわけで。
ウイルス性急性肝炎を疑ったのは亜急性もウイルス性だから。あれはまだわかる。まさに外出した・・・体調悪かったのに飲み会に参加したさ!!もー
ウイルス性の肝炎以外にも肝炎って色々あるようで、勿論原因不明の肝炎とかもあるんだけど基本は安静なんだよね。医者に行かないのは肝炎の治療には広くアレが使われているから。むしろ今の私にはヤバイし。
気になるのは自己免疫性肝炎。亜急性も、ウイルスが元だけど症状の原因は自己免疫の暴走だからね。治らないしさ。
アトピーだって自己免疫の異常だから。全て繋がるんですよ。でも自己免疫性肝炎だったら結構ヤバイんだよね。場合によっては命に直結するので。この流れヤバイよ。だって来年・・・繋がるな。こりゃー、来年逝くかー!!師匠からはかねがね年内に治さないと来年に足引っ張ったら手遅れになるよいわれているが・・・。

あー今まで超適当だった俺もさすがに自己を強固に律しないといかんかー。原因のいくつかは取り除くことが出来るから、まずはそこからだな。律するの苦手なんだけどw それにしてもダルイ、食欲ねーし、出ないし、暑いのに寒いし、暇だし、腰痛いし、しかも明日は劇場の抽選会なんだよねー。車でいくつもりなんだけど危ないかなー。電車は余計にヤヴァイと思うんだよなー。それにしても肝臓が熱いなー。まさに燃えている。

あーもー・・・
mhf_20090523_131522_063.jpg
ちょっ!!夢に出そうwww
 

PR
むほw
05 / 25 Mon 22:54
可能な範囲で気をつけるわさ!
こらw
05 / 25 Mon 01:35
自分の身体とモンハンを天秤にかけるなwwwww
血液検査だったら、医者の良し悪しそんなに関係ないじゃん?血採るだけとってレポートも出さないんじゃ話しにならんので、結果だけでええから、出せやゴルアアア!!ってな感じで利用するのも手かも。
採血
05 / 24 Sun 23:39
とりあえず採血だけでもしとくかー。としたらあそこか・・採血でプロミスキット買えるなぁ・・どうしよぉw
稽留熱の系統って典型で言うとけっこう深刻なの目白押しやし。
まー何にしてもしゃーないな。15年来のもんやし。ドクターショッピングはもうコリゴリやから、コレ!って医者見つけるまで診察受けたくない。今までハズレ引きすぎた。
熱型
05 / 24 Sun 23:16
稽留熱といってもあくまで型です、細かい定義には当てはまらないところもあるのでw
ひとまず採血だろうなー身体で起きていることが客観的に理解できると思う。
ナニはともあれ
05 / 23 Sat 23:33
専門家の参考意見大変助かりまっする!w
稽留熱
05 / 23 Sat 23:30
もっと怖い方向だが微妙に心当たりがないでもないか・・。うちの近所5箇所ぐらい知ってるけど、総じてヤブイからな・・。
隣駅の病院にいくには待ち時間とか考えるとブルーだ。病気になりそwましてや例のニュースでアレがナニだし。隣なんだよねw

脈拍が常態で83に達していたり眼精疲労が異常だし、他にも肝炎特有の症状にかなり類似するポイントが多い。ただ、ピークを過ぎたのに黄疸は全く出てない。まー症状が軽いと黄疸でないらしいけど。
根源的な原因は知りたいですなー。でも、どこいっても「風邪です」>抗生物質のコンボで全くきかんしw 「過労では?」で最後は乙w 私「過労ねぇーw」
奥義大学病院しかないのかなー。むーん
ちと長くなるが
05 / 23 Sat 21:10
熱発の誘因・原因
1)感染症、膠原病、悪性腫瘍、梗塞
2)脳出血、脳腫瘍、脳の外傷
3)薬物の使用
4)ヒステリー、神経症などの神経系熱発作
5)熱射病
6)不明熱

なにせ熱発は視床下部の体温中枢に刺激が起こらないと起こらない

5/19~熱型
19:37.5~38.5
20:36.7~37.2
21:37℃超えず
22:36.5(自身平熱)
19日~22日をみるだけでは微熱の範囲内または熱型的にも稽留熱。
震えているというところから悪寒(+)、戦慄(+)で筋緊張(+)発汗はなかったのかな?

医者じゃないんで本診断はできませんが、一度採血してみてはどうでしょうか?より確実性を求めるなら20日の段階で採っとくべきでしょうが今でもそれなりに数値は上がっているはずですが。
ウイルス性ならWBCが急上昇するし、肝炎ならCRPやGOT、GDPが異常に上昇するので手がかりとはなると思います。

それと、さすがに今は避けられていると思いますが治療薬でステロイドなんて使ってませんよね?その辺はさすがに調べられているとは思いますが。
肝炎の可能性、自己免疫の可能性もあると思いますが根治的な原因を知っとくべきだと思いますな。

解決策になってませんな(ニヤ
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.