忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 11:46 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 25 Wed 22:30 #ドーラ ×
豆買って来ました。
ウホw全然味が違う。
いままで缶コーヒーや喫茶ってんとかでコロンビアやキリマンってあるけど差がわかんなかった。
レギュラーでも、違うような、同じような感じだった。
挽いてみないとわからんもんだね。
全く味が違う。
コロンビアの方が香りが芳醇で、苦味が濃く味わいが深い。
キリマンは香りはさほどしないけど独特なツンとしか香りがして、酸味が凄い強い。でも、スッと消えるんだよね。
コロンビアの方がコーヒーらしいコーヒーって感じがするし好みだけと、このキリマンのスッって感じはヤバイね。
ガブガブのみそうw
んが、挽いて飲むとやっぱり刺激が強いから胃腸にくるんだよなー。2杯も飲むとドッカーンでした。
もうね、豆でしか飲めない。
ただ、ミルで挽くの結構重労働なんだよねー。
お客さんが来ると、この感動を共有したくて挽いて飲んでもらうんだけど皆驚いている。
「凄いいい豆なんじゃない?」
とか言うんだけど、なんてこたーないUCCの豆なんだよねw まー驚くうまさですよ。
レギュラーだと3杯飲んでも全然平気だけど、豆からだと2杯でも来る。1杯でも何も食べないで飲むと来る。
いやーエエなー。
次回は3倍の値段するけど、ブルマン買おうかな。ブレンドだけどね。100%ブルマンは高くてw
良し悪しではなく、完全に好みだからブルマンがいいとは限らないと思うんだ。

もう豆挽いて以来は外でコーヒーのんでもほんとうまくないねー。
挽いて飲ませるところも多いんだけど、やっぱ機械で挽くでしょ、そして入れるのも速いし。
やっぱ手びきですよ。野菜だってそうだもん。人間のてびきの低速がいいんだよw
とはいえ、ぶっちゃけミル辛いですw 2人分がせいぜい限界で、3杯ぶんも挽くと手首いてーのよ。
自分の分をマッタリ挽きならがあれこれ思いを馳せ、そしてじっくり入れるってのが贅沢だね。

外はどうしても速度って重要だからさ。
先々週結婚式いった時、バイキング朝食たべたんやけど、なるほどと思うことがあった。
でっけー容器に、業務用の粉をさ、ドッパーっていれてそれから一気にお湯でドッカーンいれたのを飲ませるのよ。香りはいくらもないし、水っぽいしさ。そりゃーそうなるわなー。
目の前に作業するから丸判りだった。
無理もないよ。
やっぱ飲む直前に1杯分を挽いて入れるってのが一番やな。
外ではもうコーヒーのめんな。
とはいえ、ウーロン茶も外のはマズイ。家で台湾のいい烏龍を飲んでいるので桁違いにうまいしね。
紅茶ぐらいか。
紅茶もいい茶葉はほんとうにうまいからねー。まー紅茶は普段飲まないけどさ。
キリマンのこのパンチのきいた酸味、たまんねーなー。
思わず2杯飲んでしまった。

キタヨw

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.