近所の何でもやにソーメン買いに行きました。
さすがに玄米大好き少年(心は)の私でも、米は暑くて食べる気がしません。
んで、いつも似たような食事になります。
・ソーメン100g
・鰹節少々
・ソーメン状にカットしたコンニャク100g
・取り寄せた胡麻ミソ面つゆ(デラうまい!)
・小松菜、クーシンサイ、エリンギ、しめじ、玉ねぎ、ソーセージのカレーコンソメ炒め
・人参のスリミ、小松菜のスリミを生で(ハンドミキサーですり潰します)
・国内産豆腐150g
・国内産納豆1カップ
・露地高原国産トマト1/2(1個200円っす!でもこれ食べたら他の食べられんほどウマイ!)
これ1食で以上です。朝と夜はバナナ1本かりんご1/2を食べて終わり。
全く腹は減りませんし、昔あったような飢餓感(あぅぅ食べたいよー)がありませんね。
みるみる痩せますし、体内環境が数値でみても明らかによくなります。
これを1時間ぐらいかけて食べます。
まずソーメン系をつくりながら野菜系の下準備をし、ソーメン組みがスタンバイできたら食べます。
するとお腹は落ち着くので、そっから野菜の調理とすり潰しにかかります。すり潰しは器具の掃除までやらんとあかんので結構めんどくさいんですな。
本当は野菜から食べはじめるのがベストなんだけど、一旦作り始めると目が欲しがって急にお腹が減ってくるので出来上がりまでもちません。そこで2段階ロケット方式になりました。
全くお腹は減りませんが、夜になると生活感覚として口寂しくなりがちなので、そうなる前に果物を口にいれることで「あー俺は食べたんだ、うん食べた」と自律神経に有無を言わせないわけですな。これで翌日の昼前までおなかは減りません。一番嬉しいのは飢餓感がない。これは食欲以上に重要です。飢餓感を抑えるのは、野菜と果物を充分にとるしかありません。ジュースではダメです。全く飢餓感は減りません。特に果物は有効です。バナナは瞬間風速的にしか役にたたないのでリンゴがおすすめです。極めて優秀ですね。だから朝バナナ、夜リンゴとしてます。リンゴ食べるとマジで「あ~しゅわわせぇ~」って体が中から喜ぶんです。昔はリンゴといえばフジ!!これ以外はダメ!!と思ってたのですが、傷アリってだけで安い上質のリンゴを買うため、種類が選べず色々食べていました。安かろう悪かろうでは続きません。量より質です。すると、なんてこたーない。フジ以外も美味しいリンゴはそれぞれ美味しい!!フジはリンゴの王様だなーとは思うけど、それでもジョナゴールドとか信濃ゴールドとか、凄い爽やかな酸味と甘みと後味のサッパリ感が癖になるウマさ!!体も心もしゅわわせーって感じです。
いやーやっぱり自然の恵みってほんとありがたいですなー。<(_ _)>感謝かんしゃ
さすがに玄米大好き少年(心は)の私でも、米は暑くて食べる気がしません。
んで、いつも似たような食事になります。
・ソーメン100g
・鰹節少々
・ソーメン状にカットしたコンニャク100g
・取り寄せた胡麻ミソ面つゆ(デラうまい!)
・小松菜、クーシンサイ、エリンギ、しめじ、玉ねぎ、ソーセージのカレーコンソメ炒め
・人参のスリミ、小松菜のスリミを生で(ハンドミキサーですり潰します)
・国内産豆腐150g
・国内産納豆1カップ
・露地高原国産トマト1/2(1個200円っす!でもこれ食べたら他の食べられんほどウマイ!)
これ1食で以上です。朝と夜はバナナ1本かりんご1/2を食べて終わり。
全く腹は減りませんし、昔あったような飢餓感(あぅぅ食べたいよー)がありませんね。
みるみる痩せますし、体内環境が数値でみても明らかによくなります。
これを1時間ぐらいかけて食べます。
まずソーメン系をつくりながら野菜系の下準備をし、ソーメン組みがスタンバイできたら食べます。
するとお腹は落ち着くので、そっから野菜の調理とすり潰しにかかります。すり潰しは器具の掃除までやらんとあかんので結構めんどくさいんですな。
本当は野菜から食べはじめるのがベストなんだけど、一旦作り始めると目が欲しがって急にお腹が減ってくるので出来上がりまでもちません。そこで2段階ロケット方式になりました。
全くお腹は減りませんが、夜になると生活感覚として口寂しくなりがちなので、そうなる前に果物を口にいれることで「あー俺は食べたんだ、うん食べた」と自律神経に有無を言わせないわけですな。これで翌日の昼前までおなかは減りません。一番嬉しいのは飢餓感がない。これは食欲以上に重要です。飢餓感を抑えるのは、野菜と果物を充分にとるしかありません。ジュースではダメです。全く飢餓感は減りません。特に果物は有効です。バナナは瞬間風速的にしか役にたたないのでリンゴがおすすめです。極めて優秀ですね。だから朝バナナ、夜リンゴとしてます。リンゴ食べるとマジで「あ~しゅわわせぇ~」って体が中から喜ぶんです。昔はリンゴといえばフジ!!これ以外はダメ!!と思ってたのですが、傷アリってだけで安い上質のリンゴを買うため、種類が選べず色々食べていました。安かろう悪かろうでは続きません。量より質です。すると、なんてこたーない。フジ以外も美味しいリンゴはそれぞれ美味しい!!フジはリンゴの王様だなーとは思うけど、それでもジョナゴールドとか信濃ゴールドとか、凄い爽やかな酸味と甘みと後味のサッパリ感が癖になるウマさ!!体も心もしゅわわせーって感じです。
いやーやっぱり自然の恵みってほんとありがたいですなー。<(_ _)>感謝かんしゃ
PR