忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 16:12 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 31 Tue 15:56 #ドーラ ×
10年間利用してきたビデオレンタル屋が本日最終日。
最後に買いに行った。
セール価格から更に引いた値段で並べられたが、「更に!」ってのを期待したがさすがになかったw
払い戻しが出来ないので何か買おうと思い訪れたのだが、あらかた売れちまって何もない。
こういう時アニメ、CGアニメ系は強いねー。即効で売り切れている。
全作品目を通したが、
結果的にXMENファイナルを購入。
まーTVでもやったけど、映像が綺麗なのと2,3は割りと好きなのでDVDで観る価値もあるかなと。TVで放送されたのでレンタル率は低く、ディスクの状態も極めて良好!ナイスチョイス俺。200円なり。本題はこれで終わりなのだが。。。

多分これ逃したら2度とみなさそうな映画を更に2本チョイスした。1本はオペラでみた「オペラ座の怪人」、映画で観たいと思っていた。音楽と映像が荘厳そうなので機会があれば見てもいいかなーと。パッケージのダメージが酷すぎて萎えたが、思ったとおりディスクは綺麗だった。借りる人が少なかったのだろう。300円なり。

最後に超悩んだのがが、「大帝の剣」1000%クソ映画なのは観るまでもなくわかる。こんなクソ映画俺以外買うヤツいねーだろ!と思い購入w 実際100円でレンタルできるときからイツカ観ようと思いながらずーっと素でスルーしてきた。この作品は夢枕獏先生の原作であり、獏先生のファンとしてはあまりに哀れで見逃せなかった。パッケージも新品同様でディスクはまるで誰も観ていないかのように綺麗だったw 買ったが・・・観ない可能性もあるw そうだなー獏先生のファンの友人がおるので、二人で見て「クソミソに感想をいいあうのもいいかもしれない」 ファンゆえの楽しみ方であり、ファンでなければ出来ない。300円なり。

他にも幾つか興味がある作品もあったけど、多分買っても1回観たら観ないと思える映画ばかりなのでやめた。インディーの最新作も1回みたのでもうご馳走様って気分。千円しないしどうしようかと思ったけど観ないのわかっているのに買うのあ4くさいのでやめた。ハンコックが売れきれてしまったが、まーあの値段ならレンタルして1回みれば十分なのでレンタルかな。また、人気作品というのは多くの人がレンタルしただけあって状況が良くないのが多いから余計にためらった。どうしたらこんな雑な扱いが出来るんだ?と首をかしげるほど傷だらけのディスクもあった。得した!・・とは特に思わないが、10年世話になったので最後にお金を落としたかった。こいつのオープン日に会員になったことを今でも思い出せる。俺が具合が悪くなってリーマンやめた直後は直前かだった。何か感慨深い。ありがとう!

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.