リックベッソンの名を俺の中に刻んだ代表作だ。この監督は親日家であり、映画からもわかるように非常に日本を感じる感性がある。世界的にはレオンはそれほど評価されていないような気がするが、少なくても日本では絶大なる人気を誇る。私も超好きな映画で何回みたろうか、通しで10回ぐらいみた。みちゃうのだ。一旦回りだすと。わかっていても止まらない。通しで観た後で同じシーンを何度もサーチして繰り返し猿みたいにみてしまう。テーマ、キャスティング、カメラ、ストーリー、音楽、効果音、小道具、全てがエンターテインメントだ。こじんまりした映画だがやっぱり何度みてもいい。こんな作品が私の理想だ。ジャンレノのあの味わい深さ。ナタリーポートマンのあの愛らしさ。あのナタリーがあんなになるとはなーw顔の中央だけみると彼女そのものだが、全体をみると「え?w」と驚いてしまう。女優としては幸運でもあるな。子役時代の顔のままだと、イメージが強すぎて女優としてはやっていけない。でもなーwまさかあーなるとはねー。マチルダはもうあの映画にしかいないんだよなー。まーそれもいいもんだ。
大人なのに子供の感性と知性しかないレオン。子供なのに大人の感性と知性があるマチルダ。結果的に二人は丁度い精神的な距離にいた。だから純愛なんだろう。大人の愛ではない。子供の恋でもない。万が一あの先があっても二人は必ずうまくいかないだろうと容易に想像ができる。街の灯のチャーリーと花売り娘がそうであるに違いないように。この作品に配役イメージが近いのが「わさび」だが、広末はチャンス活かせなかった。あれも観たがつまらなさ過ぎてビックリした。エッセンスは凄くいいのだが、何かボタンをかけちがえており全てが噛合っていない印象を受けた。致命的なのは広末の演技。ダメすげてジャンすらしょぼく見えてしまう。それだけではないと思う。会見でも思わず泣いちまうぐらいだから、広末も相当萎えていたんだろう。芝居に出ている。まるでのっていない。監督もありえない誤算にさぞや凹んだろう。同情する。それにしてもレオン、何度みてもいいな~。誰かリメイクしないかな。リドリースコット先生かジェームズキャメロン先生にしてもらいたい。
大人なのに子供の感性と知性しかないレオン。子供なのに大人の感性と知性があるマチルダ。結果的に二人は丁度い精神的な距離にいた。だから純愛なんだろう。大人の愛ではない。子供の恋でもない。万が一あの先があっても二人は必ずうまくいかないだろうと容易に想像ができる。街の灯のチャーリーと花売り娘がそうであるに違いないように。この作品に配役イメージが近いのが「わさび」だが、広末はチャンス活かせなかった。あれも観たがつまらなさ過ぎてビックリした。エッセンスは凄くいいのだが、何かボタンをかけちがえており全てが噛合っていない印象を受けた。致命的なのは広末の演技。ダメすげてジャンすらしょぼく見えてしまう。それだけではないと思う。会見でも思わず泣いちまうぐらいだから、広末も相当萎えていたんだろう。芝居に出ている。まるでのっていない。監督もありえない誤算にさぞや凹んだろう。同情する。それにしてもレオン、何度みてもいいな~。誰かリメイクしないかな。リドリースコット先生かジェームズキャメロン先生にしてもらいたい。
PR
TRACKBACK URL :