忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 09 Sun 08:52 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 04 Fri 23:36 #ドーラ ×
いやー10年ぶりぐらいに観たんちゃうかね。
もうーね、進化に驚いた。
脅威だよ。
凄いぞ日本人!!
準決勝をたまたまつけていて、身体がグッタリしているのもありボンヤリみていたら凄いのなんの。
クイズがまーーーーーーーーったくわからんw 質問の意味理解するのにすら時間かかるし。記憶を掠りもせんよ。
なんすか、マジで高校生なのかよってぐらい皆知識が豊富で過去から現代にいたるまであらゆる記憶があって、挙句に数学とか化学とかバンバン・・・ちょwwwwwww 同じ人間なのか?wwwwwって驚いた。 凄すぎて、超天才の出す暗号から論語から何から何まで答えちゃう。すげーよ!!なんなんすか!!そら俺無理だわwwww なんかねやっぱ飛びぬけている人っているんだなー。しかも、あんなにwwwwww ちょwwwwww

激戦の決勝なんてまるでドラマだな!!!
でもさ、最後の問題だけ唯一惜しかった!!(惜しいだけw)
「春眠暁をおぼえず」 の第2句を書けというものだけど、まー言うなれば俺の領域だよ!!
・・・
しかーーーーーーし!!
思い出せない・・・・ハフンw
「あーーーーくそーーーーー俺のバカーーーーーーッ」
って頭をひねっても出てこない。ただ、直接的な意味はなく、「鳥が鳴くような感じで叙情的だったような」という記憶だけが微かに出てきたので、ラサールの答えは絶対間違っているってのだけはわかった。そして東大寺の答えをみて「あー!コレダ!!!」ってのはわかったのでいち早く勝者だけはわかった。「しょしょ ていちょうなく」 って二句なんだけど、「は?」みたいな感じでしょw しかも、最終問だけがリーダーがわからず(この子凄すぎるwwww) 一見するとお荷物にすら見えていた二人が答えを導き立たしたってのが、また凄い!!!
ドラマティックすぎる、グッジョーーーーーーーーーーーーーブ!!

でもね、一番俺が感銘を受けたのは、これほど凄い高校生達ですら案外大人になると名を残すことはないってこと。
案外ね・・・名を残す人って物凄く欠落した面を持った人なんだよね。
それと運がよくて、奇跡の出会いをする人。人しかり物しかり事象しかりで、この奇跡の出会いがないと科学反応を起こさない。キングオブ天才と言えるような人らですら日常に埋もれるという現実。そして、実はそうした彼らが我らの使う様々な優れたものを人知れず生み出しているんだから、やっぱ皆それぞれ役割というか存在理由ってあるもんだよなーって思った。

いやーでも全然凄いじゃん。今の若人すげーよ。勉強できる人、徹底して出来ない人、緩急あっていいと思うよ。平均的に皆凄いってのは案外沈滞するもんだからね。人間色々あってエエんだよ。それが生命のダイナミズムだよ。皆が皆必死こいて勉強するこたーねーさ。まー社会上常識レベルは保持さえすればねぇ。それよりも心の問題の方が遥かに大切だし、心配だよ。

さーてさて、俺はどこへ行くんだ。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.