忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 21:35 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 / 13 Tue 15:53 #ドーラ ×
コアサ師匠とヤスハ嫁が離婚会見をひらいた。
「やっぱりな~~~~~~!」
と思った人は少ないだろう。何せあちこちの番組で仲良しぶり良い嫁ぶりをアピールして良い夫婦大賞までもらった。でも私はあちこちの番組でアレを見かけるたびに、
「師匠は本音だろう。でも嫁は違うんじゃねーか?コイツぜってーいつか爆発するぞ」そう思っていた。
あの手の顔、喋りをする人間は頭もいいし忍耐力も行動力も相当ある。故に自分はなんでもできると勘違いし、周囲を振り回し感謝を忘れ、自己を深層真意で過大評価しすぎて一番大切な自分の本音を冒涜する。結果として、やりたい放題やっているくせに本音では限界まで自分を押し殺し、演じることに徹する。またそうすることがお互いのためにイイことだと勘違いしている。人間の我慢なんて所詮限界は浅い。どこかで何割かでも心底納得いっていないとどんなにタンクの大きい人でも最後には結局破綻する。遅いか早いかの差でしかない。逆に遅いということは、エネルギーの蓄積量が膨大なので爆発した時の影響力はでかい。相手に与えるショックも大きいのだ。更に共通しているのは自分が破綻する前に周囲をまきこみ他人を破綻させがちだということ。そのたびにどれほど周囲が傷つくか。

しかしそれを言っても詮無いことだ。何せ本人は全く無自覚であるわけだから、それを攻めたところで、「自分はこれほど貢献し!堪えたのになぜ攻められる!」と反撃にかわるだけで本当の意味での自己反省には至らない。自然が、人生が解決してくれるのを祈るのみだ。色々そういうケースあったなぁ・・・。(遠い目) この手のは話しを聞かさせる度にウンザリする。解決の糸口は全くない。まさにコアサ師匠の仰るとおり。気づかないし、一度言い出したら聞かないから、無駄なのだ。ある意味で厄介なのは、それで仲が悪いわけではないこと。まー一言でいったら・・・

わがままw

ご両親の目は確かだったってこと。結局は母親が言ったことが見事的中している。会見で自分のことを褒めちぎっている嫁の醜いこと・・・。謙虚さの欠片もない。それに比べてどこか穴が開いたような師匠の顔。実感はないって仰ってたが、まさにそういう顔をされていた。ポッカリ空いてしまったのだ。なのに本音で相手に非はないよ、自分も努力はしてみたという師匠の謙虚さ度量の広さ。嫁の不自然なぐらい涙ぐんだと思ったわ落ち着かず身体を動かし大笑いしたり全く笑えないギャグを言って1人大笑いしているあの姿。でもあれほどの師匠だ。師匠はむしろ別れられてこの先の人生にとってプラスになるだろう。あんなに師匠として男として度量や器量として優れた男は女性がほっておかない。嫁は自らの癇癪で金の卵を捨てたようなものだ。にしてもあれほどの師匠にして見る目がなかったってことか。やはり男はつい下半身でものを見てしまうからな~。見る目がないっての怖いね~。言うにことかいて、今までの夫婦生活を振り返って「愛がないからこうなったんでしょうね~、あはは~」だってよw そりゃ師匠マジショックだよ!!師匠は愛があったわけだから。その癖、愛は注ぎきったみたいなこといいやがって!それは愛じゃねーーーー!!更になんであんなにTVに出たのかって、「夫婦だった思い出が欲しかったから」 ぐはーこえーーーーーー!賞やった連中もとんだ恥さらしだよ。てめーのことしか考えてないよ。やっぱ女は怖いね~~~~~~~。

拍手[0回]


まさに時事で、昨日昔の同僚が結婚するかもしれない相手が出来たと電話をくれた。運命の出会いとぞっこんのよう。私は結婚するのは簡単だけど別れるのは何 十倍も大変だから、慎重にかつ色眼鏡で見ないように、と何度かそれとなく言ったが全く聞く耳がないようだった。「それはない」と繰り返す。こうなったら後 は祝福するしかない。心が決まっている相手に不安材料の種をまいても意味はない。ま~私が本当に心の優しい人だったら身体をはってでも止めるだろう。でも 私はそこまで人は良くない。もう、そういうお節介には疲れたw 誰もききやしないし、挙句にいったとおりになる。自分の見る目を確認するだけで入れ込んだ 分だけ後悔も大きくなるだけだ。ゾッコンの人間に何をいっても聞きやしない。あばたもえくぼってやつだ。タデ食う虫も好き好きで、何を見ても肯定にしか見 えなくなる。自分がゾッコンの時こそ色々な人に見てもらい意見を聞いたほうがいい。そして一旦は冷静になって考える、クールダウンする必要がある。私はコ レで何度やめたことがある。周囲の「あんな美人二度といない!結婚しろ!」飲み会でのおっさんどもの無責任なコールに対して女性は女をよく見ている。無言 だった。仲のいい奥さんが隣の席で「こんなこと言うのなんだけど、あの子はやめた方がいいよ。きっと苦労する」そう言ってくれた。あの奥さんの見る目は信 頼していた。「どんなところがですか?」と聞き、返された言葉を冷静になって咀嚼してみると確かに言ったとおりなのだ。それを自分の性格の鏡とあわせてみ ると確かに仰った通り。彼女が悪いわけではない。合わないってだけだ。合わなければ無理が出る。表面上の無理はどのみちあるがそれは互いの工夫と情愛でカ バーできる。ただし骨子にあたる部分の無理は一生引きづるから怖い。そこから距離を狭めることもなく彼女は去った。ま~やってないから無罪だろう。男性陣 からは勿体無いと言われたが、後悔はしていない。何せ女性は怖い。またその辺の対処がうまければ(それが真の色男)いいが、どう考えても私には無理だ。男は情の生き物なのでやっちまうと情がわく。特に私は情に流されやすい。師匠からも言われているなぁ。

遊びならいざしらず、結婚を考えるような相手だったら早い段階から色々な人に見てもらいそれから考えれたほうがいいと思う。同世代の男はダメだ。見る目ないのが 多い。何せつい下半身の目でみてしまう。俺もそうだw 何せ主観になるとわからない。これは本能だから仕方がない。女性は汚いものを見がちで言うが、エロスで言えば女性の方が本当は怖い。男の は本能だし、お腹が減るのをとめられる人間がいないように、溜まるのを止められる男はいない。だから性犯罪は後を絶たないのだ。女性は年齢によるホルモンの周期と月の周期の影響を受 ける。男のとは根本的に違うのだ。昔友人に1人いたが、女のエロスは底なしで恐ろしいことを知った。そして男が下半身で見なくなったら枯れきったてきたってこ とだから老い先は短い。今の私がソレに近い・・・。倒れていらい第3の目が閉じかかっている。男が身体の底から元気になると第3の目がパカーーーーッ!っ と開くw 男の精力=生命力&行動力なので冗談じゃないのだ。女性は元気な男をとっつかまえ、それを上手に制御するのがいいだろうな~。飢えた狼にエ サをやる心境だろうか。与えすぎては食われちまうし、上げなさ過ぎれば鎖を噛み千切ってでも逃げるもしくは襲われる。ただ、狼と違って本当に好きだったら 男は浮気はしても逃げないけどね。そして何より女性の意見は重要だ。できれば彼女より5歳以上ある他人がいい。歳が近かったりすると自己弁護も踏まえ女性 はシャーシャーと嘘をつく。そして全てが終わった後で、

「やっぱりね~。あの時は言わなかったけど、そうなると思った」
私「先に言ってやれよ!(@@;」
「あははははは」(無関係だと思っているし、実際無関係だからマジ笑い。KYまったくなしw)
私「あはは、じゃねぇぇぇーーー!」(マジ怒り)
女性のほうが遥かに非情ですよ・・。

アレ?何の話だw まぁいい。幸せならそれでいい。ただ後で別れるのは本当に男はツライと思う。女はサッパリしたもんだ。妻に先立たれた男の背中と夫に先立たれた妻の背中は180度違う。師匠も会見で、これが5年後やもっと先じゃなくて良かったといっていたがまさに仰るとおりだと思う。同時に、そう言えるんだから本当に大人なんだなぁ~と思う。俺だったらあ~はいかないよ。第3の目で見ないようにしないとな。女は怖いという改めて気づかされた奇妙な会見でした。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.