私はジャーナリストの上杉隆氏をtwitterでフォローしている。
そこでお昼にのツイートを何気なく見ると、
uesugitakashi 旧き友を暢気にランチに誘っていたら、東京地検特捜部から編集部に出頭要請がきた昼下がり。へへへ。
少しすると、
uesugitakashi 週刊朝日では東京地検への出頭方法を募集します(無断)。 例:(1)電車で霞ヶ関駅下車。(2)リムジンで地検玄関前に乗りつけ。(3)タクシーを回して逆に呼びつける…などなど。その他、素敵なアイディア、奮ってご応募ください(笑)。
となり、大きなうねりを生んでいる。
なんと、自らの出頭をリアルタイムにtwitterに流し、しかも出頭方法を募集した挙句に、ハッシュタグもつけるとは!w
まさに時代である。リアルそのものである。そして今まさに彼の出頭はリアルタイムに粛々と進行しているが、マスはどこも放送してないという現実がここにある。
ながれるツイートの中には海外からのもあり、英語で投稿がった。凄いぞ、これでこそインターネットの意味が出てくる。
PR