色々あって確定申告を放置してましたが、3日ほどでサクっと終了し一昨日申告。
いちを青色申告だよ!決算書が必要になるので白より倍以上手間はかかります。
ま、貸借対照表を使わない現金決算書主義ってやつですがね。
昨年度はわりと毎月確認修正していたので、根本的なミスはほとんどなく、計算式の一部だけを見直し。
この修正を一年後に一気にやろうとするとなかなか地獄なんだよねー。何せ、覚えてないからw
でもまーさすがに慣れてきたもんですよ。師匠の随筆を修正をしながらやって余裕だったのでね。
身体的にもやはり余裕が違う。これが大きいね。
昨日は一気に師匠の原稿を旧漢字変換に明け暮れてました。
旧漢字への変換には2度手間、3度手間な上に互換性の上で非常に危うい。
専門外の人はこの辺の危うさは実感としてわからないでしょうが、実にコンピュータなんていい加減なものですよ。ほんとイヤになりますw
後は旧漢字変換の最終段階の作業をやり、会報作ったらようやフリーかー。
はよー探さないと残り時間が少ないwwwwww
いちを青色申告だよ!決算書が必要になるので白より倍以上手間はかかります。
ま、貸借対照表を使わない現金決算書主義ってやつですがね。
昨年度はわりと毎月確認修正していたので、根本的なミスはほとんどなく、計算式の一部だけを見直し。
この修正を一年後に一気にやろうとするとなかなか地獄なんだよねー。何せ、覚えてないからw
でもまーさすがに慣れてきたもんですよ。師匠の随筆を修正をしながらやって余裕だったのでね。
身体的にもやはり余裕が違う。これが大きいね。
昨日は一気に師匠の原稿を旧漢字変換に明け暮れてました。
旧漢字への変換には2度手間、3度手間な上に互換性の上で非常に危うい。
専門外の人はこの辺の危うさは実感としてわからないでしょうが、実にコンピュータなんていい加減なものですよ。ほんとイヤになりますw
後は旧漢字変換の最終段階の作業をやり、会報作ったらようやフリーかー。
はよー探さないと残り時間が少ないwwwwww
PR