季節を感じる野菜のお届け物をいただきました。
世間では日照不足による葉ものの野菜の高騰(1.8倍)から北海道でもジャガイモが成長不測で今後1.5倍になるとも言われているそうです。そんな最中に送られた豊作の野菜たちに感謝かんしゃです。日本の大地にはまだこんな力があるのか!と希望を感じます。生命力のない土地で野菜を無理矢理育て、それを食っとるから都会の日本人は元気と健康が失われているんだ!と思ってしまう。遺伝子組み換え?シャラップ!!そんなことをやりだしたから人間はおかしくなってるんだ!!サプリも論外!!ちゃんとエエもん食べている人は昔ながらの元気さを失っていないのでは? 思わず我が病のシツコサに想いをはせました。菓子ばっか食ってエラソーなこと言っている甥っこに、「おめー・・・後で死ぬほど後悔するぜ(ニヤ」って脅すことも。脅すというより忠告ですな。実際・・・なった時は後の祭りですよ。「私が照明よ!」(某CM風に)
昨日は久しぶりに絶好調だったのが、一転今朝から絶不調・・・。
腹が消化不足で重く、食欲がない・・・。暴慢感も相当なもので早々ない。結構なレベルと察し、腹が痛くても食べてしまう私ですら、昼飯の量を減らさざる終えないと考えていた。ホルモン異常サイクルにも入り昼まで戦々恐々とする。辛うじて体操やら何らで凌ぐがホルモン異常は凄いな。抗いがたいダメージだ。ただ、甲状腺があまり腫れていない。ほっほー・・・これは良い兆候だ。ここ数日は久しぶりに溺れそうなほど痰が出て、甲状腺も腫れ気味だったのでぶり返したのか!!と思い、「アヒー」って一人叫んでいた。体調がいいのに甲状腺だけはまるで呪いをかけられたごとく体調と別個に推移していた。
戦々恐々としたなか昼に野菜が届いたのだが、師匠からある依頼を受け探し物。嫌な予感。「ないよ・・・・」魔の月間の探しものは見つからないことが多い。あったーきて、4時間探したが、なんと肝心なものだけがない!!他は全部あるのに。なんなんすか!!www なんの恨みがあってこーも・・・・クー。夕方になり断念。セーフラインは必ずとる私なので、止む終えずセーフラインのデータを納品する手配をする。ここでまた一問題があったが・・・。
スパッ!と諦めて昼に届いた野菜を仕分け。ニュースからそんなにこないだろうと思っていたら、山のように大量に届き驚く。野菜は水ものだから、採れるときと採れない時に並が大きいんだねー。命ですなぁ・・・。野菜を頂く、お肉を頂く、水を頂く、全てこれは命を頂くってことだなーと思い、改めてありがたやー。野菜のおすそ分けにと、親族宅へ連絡を入れ野菜をハンドキャリー。そこでしばし野菜談義をし談笑。
帰宅し昼ごはん、というより夕飯を準備する。
多少おなかは落ち着いていたものの、まだ食欲はない。新鮮なうちに出きるだけ食べようと頂いた野菜をさばきながらまず貴重な枝豆を塩ゆでする。枝豆は買うと高いが、売ってる枝豆なんたチョチョっとつまんだらサクっとなくなって物足りない。せっかくなのでドサッと茹でて、茹であがったのを摘みながら他の食事の準備。枝豆は足がはやいの遠慮は無用だ。つづいてモロコシをカットして塩茹でにする。モロコシが茹で上がるころには、二日分ゆでようとおもった枝豆が半分胃袋へw 胃袋の調子が出てきたのか、粗熱をとったモロコシに塩を振らずにかぶりつくと、アンマーw これまた2日分のつもりで2本ゆでたが、他の食材を調理してるうちにゴチソウさんwww 腹いっぱいに入らないのでは?と思ったが、いよいよ調子が上がってきたのか、胃から「まだまだいけるでー!」のサインが。ならば!と、マーボー茄子とこれは毎週とっている有機栽培の小松菜と人参をハンドミキサーでジョリジョリし食べる。
あっはー!!マーボ茄子うましwwww これまた手が止まることなくジョリジョリ生野菜と一緒に完食!もーね、この時しかマーボ茄子食べないのよw 茄子を美味しく手っ取り早く食べるっていうたらこれしか思いつかん。まー色々料理法はあるのだろうが、茄子みるとマーボ茄子を食べたくなるのでw この時期に1年分食べるのよね。んで、また来年wwww 普段中華はお腹の都合や食生活の都合で一切食べない。なんかこー・・・夏といえばマーボ茄子!!って感じになりつつあります。茄子とピーマンを大量に頂いているので5日間はマーボ茄子!!になりそうです。夏=茄子!茄子=マーボ茄子!ひゃーふー!
ジャガイモは色々調理法があるし保存もきくので少しづつ食べようかと。イモさえ頑張ってくれれば9月までひっぱれそうなんだが。なんか野菜マジに食べるとジャガイモってお菓子みたいなウマサがあるからヤバイんだよねー。脂肪ぶとりしちゃうw それ以後は恒例の痰洪水以外は調子がうなぎのぼりで良かったよ。腹もあんだけ食べたのに全然平気だ。まー特性スープ食べなかったけどね。あれが辛いんだよ・・・。あー今日はなんか充実した1日だったなー。そうえいばうちに師匠がス○インの某国際美術館の公式選考委員に推挙されたそうで、着実につながってますなー。いやー俺だけ迷走してるわw まーなるようにしかならんな。同時に所詮プロダクションの力なんて遠く及ばないもんだと思ったよ。あんだけデカイこと言っていたのに何一つ実らず。今回の一件だって過去数十年い及ぶ積み重ねで繋がってるからね。連鎖反応の中での出来事ですよ。やっぱ、運と実力って一つなんだねー。こえー・・・・。人間の努力なんて本当に回りだした運にはハナクソ程度の意味しかないなー。だけど、的確にやることをやってないと運もキャッチできねーし。師匠が俺によく言う「努力していると思っている時点で、もーダメなんだよねぇ。僕は努力なんてしたことがないよ」 って意味が身に染みてわかるぜよ・・・。あー準備できてねーよオレわよー。身体さえこの有様だしなー。
世間では日照不足による葉ものの野菜の高騰(1.8倍)から北海道でもジャガイモが成長不測で今後1.5倍になるとも言われているそうです。そんな最中に送られた豊作の野菜たちに感謝かんしゃです。日本の大地にはまだこんな力があるのか!と希望を感じます。生命力のない土地で野菜を無理矢理育て、それを食っとるから都会の日本人は元気と健康が失われているんだ!と思ってしまう。遺伝子組み換え?シャラップ!!そんなことをやりだしたから人間はおかしくなってるんだ!!サプリも論外!!ちゃんとエエもん食べている人は昔ながらの元気さを失っていないのでは? 思わず我が病のシツコサに想いをはせました。菓子ばっか食ってエラソーなこと言っている甥っこに、「おめー・・・後で死ぬほど後悔するぜ(ニヤ」って脅すことも。脅すというより忠告ですな。実際・・・なった時は後の祭りですよ。「私が照明よ!」(某CM風に)
昨日は久しぶりに絶好調だったのが、一転今朝から絶不調・・・。
腹が消化不足で重く、食欲がない・・・。暴慢感も相当なもので早々ない。結構なレベルと察し、腹が痛くても食べてしまう私ですら、昼飯の量を減らさざる終えないと考えていた。ホルモン異常サイクルにも入り昼まで戦々恐々とする。辛うじて体操やら何らで凌ぐがホルモン異常は凄いな。抗いがたいダメージだ。ただ、甲状腺があまり腫れていない。ほっほー・・・これは良い兆候だ。ここ数日は久しぶりに溺れそうなほど痰が出て、甲状腺も腫れ気味だったのでぶり返したのか!!と思い、「アヒー」って一人叫んでいた。体調がいいのに甲状腺だけはまるで呪いをかけられたごとく体調と別個に推移していた。
戦々恐々としたなか昼に野菜が届いたのだが、師匠からある依頼を受け探し物。嫌な予感。「ないよ・・・・」魔の月間の探しものは見つからないことが多い。あったーきて、4時間探したが、なんと肝心なものだけがない!!他は全部あるのに。なんなんすか!!www なんの恨みがあってこーも・・・・クー。夕方になり断念。セーフラインは必ずとる私なので、止む終えずセーフラインのデータを納品する手配をする。ここでまた一問題があったが・・・。
スパッ!と諦めて昼に届いた野菜を仕分け。ニュースからそんなにこないだろうと思っていたら、山のように大量に届き驚く。野菜は水ものだから、採れるときと採れない時に並が大きいんだねー。命ですなぁ・・・。野菜を頂く、お肉を頂く、水を頂く、全てこれは命を頂くってことだなーと思い、改めてありがたやー。野菜のおすそ分けにと、親族宅へ連絡を入れ野菜をハンドキャリー。そこでしばし野菜談義をし談笑。
帰宅し昼ごはん、というより夕飯を準備する。
多少おなかは落ち着いていたものの、まだ食欲はない。新鮮なうちに出きるだけ食べようと頂いた野菜をさばきながらまず貴重な枝豆を塩ゆでする。枝豆は買うと高いが、売ってる枝豆なんたチョチョっとつまんだらサクっとなくなって物足りない。せっかくなのでドサッと茹でて、茹であがったのを摘みながら他の食事の準備。枝豆は足がはやいの遠慮は無用だ。つづいてモロコシをカットして塩茹でにする。モロコシが茹で上がるころには、二日分ゆでようとおもった枝豆が半分胃袋へw 胃袋の調子が出てきたのか、粗熱をとったモロコシに塩を振らずにかぶりつくと、アンマーw これまた2日分のつもりで2本ゆでたが、他の食材を調理してるうちにゴチソウさんwww 腹いっぱいに入らないのでは?と思ったが、いよいよ調子が上がってきたのか、胃から「まだまだいけるでー!」のサインが。ならば!と、マーボー茄子とこれは毎週とっている有機栽培の小松菜と人参をハンドミキサーでジョリジョリし食べる。
あっはー!!マーボ茄子うましwwww これまた手が止まることなくジョリジョリ生野菜と一緒に完食!もーね、この時しかマーボ茄子食べないのよw 茄子を美味しく手っ取り早く食べるっていうたらこれしか思いつかん。まー色々料理法はあるのだろうが、茄子みるとマーボ茄子を食べたくなるのでw この時期に1年分食べるのよね。んで、また来年wwww 普段中華はお腹の都合や食生活の都合で一切食べない。なんかこー・・・夏といえばマーボ茄子!!って感じになりつつあります。茄子とピーマンを大量に頂いているので5日間はマーボ茄子!!になりそうです。夏=茄子!茄子=マーボ茄子!ひゃーふー!
ジャガイモは色々調理法があるし保存もきくので少しづつ食べようかと。イモさえ頑張ってくれれば9月までひっぱれそうなんだが。なんか野菜マジに食べるとジャガイモってお菓子みたいなウマサがあるからヤバイんだよねー。脂肪ぶとりしちゃうw それ以後は恒例の痰洪水以外は調子がうなぎのぼりで良かったよ。腹もあんだけ食べたのに全然平気だ。まー特性スープ食べなかったけどね。あれが辛いんだよ・・・。あー今日はなんか充実した1日だったなー。そうえいばうちに師匠がス○インの某国際美術館の公式選考委員に推挙されたそうで、着実につながってますなー。いやー俺だけ迷走してるわw まーなるようにしかならんな。同時に所詮プロダクションの力なんて遠く及ばないもんだと思ったよ。あんだけデカイこと言っていたのに何一つ実らず。今回の一件だって過去数十年い及ぶ積み重ねで繋がってるからね。連鎖反応の中での出来事ですよ。やっぱ、運と実力って一つなんだねー。こえー・・・・。人間の努力なんて本当に回りだした運にはハナクソ程度の意味しかないなー。だけど、的確にやることをやってないと運もキャッチできねーし。師匠が俺によく言う「努力していると思っている時点で、もーダメなんだよねぇ。僕は努力なんてしたことがないよ」 って意味が身に染みてわかるぜよ・・・。あー準備できてねーよオレわよー。身体さえこの有様だしなー。
PR