忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 05:54 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 / 13 Sun 22:55 #ドーラ ×
今日は劇団時代の同僚の芝居をみてきた。いやー・・・・人ごみは疲れるな!たまらんw
早くついたから1時間ぐらい本屋で立ち読みして、芝居を2時間みて、飯屋で5時間もだべればそらー疲れるだろうが、それにしても疲れた。ラスト1時間ぐらいは相槌うつのが精一杯で会話が頭にはいらん。疲れて眠くなってきた。前半飛ばしすぎて後半エネルギーが枯れたな。今回の主人公は7年ぶりぐらいにあったのだが、俺の中で音信不通だった。しかも凄い落ち込み続けている時が最後だったもんだから、ここ数年心配だった。

直接かかわった人が不幸に見舞われるのは辛いもんだ。昨年2つ前の会社の同僚が重度の病気になった時は本当に言葉にならん思いをした。今も続いている。心や体が健康であればそれでいい。別に大金持ちになろうが、大貧乏になろうがそんなことは些細なことだ。健康で食べられていれば言うことなし。
そういう意味で、彼女は心配だった。ジェットコースターの下りのように凄い勢いで下っている時で、俺も大変になっちゃってなかなか彼女の芝居を見に行けなくなった。最初の3年ぐらいいけずに断っていたら案内がピタッとこなくなり、不穏な噂を耳にした。
当人は手紙出しても反応なし、携帯に電話しても反応なし、メールしても反応なし。もともと無精で男っぽい性格していたから最初は気にしてなかったが、それにしても何年も続くとタイミングがタイミングだけに心配になった。俺からしたら劇団時代に初めてできた後輩だったから妹みたいに可愛いのだ。しかし今日あったら、なんてこたーない。とっくにふっきれているようで元気にやっていた。他の二人も疲れてはいるようだが元気には元気そう。1年に1回ぐらいは皆で会おうやといって別れた。

それにしてもここ数年は人と会うといったら自分の家か相手の家か得意先の少人数でマッタリが基本だから、大勢の人が視線にはいることがなかった。外で食べたら食べたで長時間しゃべることもないし、しゃべる時は個室だったりして目線に大人数がいることがない。今日は一年分の人を見た感じ。外歩けばワーっといるし、店入ればわーっといるし。外は歩くにもままならないし、店内は騒々しいし、狭いし、落ち着かない。それだけで疲れる。

やっぱ家が一番だなー。気をつかわんでもええ。適当にみつくろって、飲み食いしながらときにはシリでかきながら横になったり座ったりでね。周囲に気をつかわんでもええしね。周りがうるさいとどうしても自分の声のボリュームも上がるから余計に疲れるしね。あー疲れた。眠い、寝よう。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.