昨日免許更新してきました。随分てっとりばやくなったねー。もー講習会以外では全くまたされることなくシームレス。ベルトコンベアに流される食材のように、次から次へと手続きし、撮影込みで5分ぐらいで終了。そしてICチップ内蔵型になりましたよ。ゴールドじゃなくなったけどね!そして中型免許扱いに。とはいえ、普通と中型の間みたいだけど。
講習会も1時間凄く充実してむしろ堪能しましたw 新しく導入された法律を実に手際よく端的に解説されたり、新たに義務化されたマークの説明や実に無駄が無くテキパキ!凄い勉強になったし、ビデオもタイクツすることなく、「あーそうそう!こういうパターンこえーんだよ・・」とか事故にあった方のメッセージを読んでるところでは、少しウルっときてしまい、あっという間の1時間でした。
そういえば担当の方、5年前と同じ方だったな。なんとなく覚えてる。美人のオバサンなんですよ。60前後ですがタイプですw 前回も息子を引き合いにだされてました。厳しくもイイお母さんですね、きっと。それにしても、免許の写真ですが顔色わるっwwww
27時間TVでサンマちゃんがいっていたサンプル免許の美人女性も生で確認しましたw 確かに清楚系だ。サンちゃんの好みがよくわかる。でも、サンちゃん、ああいう女性って結構気が強くて融通が利かない人多いよ。そうとわかっていてもツイいっちゃうのが男だけどさwww うひひひ
そしてパスポートの申請もしてきました。こちらもIC化ですな。前回は凄い面倒だった記憶があったけど、ネットさまさまで事前の予備知識と準備がバッチリだったので難なく終わりました。ただ、写真は用意しておいたほうがよかったかなー。切る場所ないんだもん。傍にあるDPEは無駄に高いんです。免許センターにある自販機で撮影(巷のより100円安いんですよ)して、その場にあるハサミを使いカットw 手帳にはさまってた定規が役にたちました。こっちは何度か撮りなおしたのでバッチリ撮れてますw 今は凄いねー。ちなみに奥のDPEいくより900円も安いです、ハイ。驚いたのは、パスポート代の値上がり。10年パスポート始まったばかりの頃は、1件1万円でした。それが今や16000円ですよ!!なんすかwww +6000円ってボッターすぎるやろ!!申請した後にきづきました。こんなことならもっと具体的になってから申請してもよかったな。だって年あたり1600円ってことだから、年会費みたいなもんでしょ。高いねー、高いよー。
そして最後に同業者の個展?みたいなもの行って来ました。多分むこうは覚えていないだろうけど、いちを社交辞令として顔を出しておこうかと。師匠は100%いかないと思ったのでw(案の定覚えてませんでしたw) こっちには時々きてくれる手前いちをねw 現地ではドロ臭い会話がされてました。この業界って文科系団体に固有のドロ臭さと、ビジネスのドロ臭さ両方が混在しており洗練されてないね。こんなんじゃ未来は暗いなー。んま、俺がそのうち頭角をあらわし・・・うーん、ビジョンが見えない。そして多分うちの師匠に触発されたのでしょうね。そんな感じだった。ただ、あかんねー。あからさまに片手間、あからさまに間に合わせ。完成度のレベルが違う。やっぱわかるもんだね・・怖い怖い。
んで帰ってから原稿修正して、ホムペいじって気づいたらもう夜中ですよ。なんか最近こんな感じです。
講習会も1時間凄く充実してむしろ堪能しましたw 新しく導入された法律を実に手際よく端的に解説されたり、新たに義務化されたマークの説明や実に無駄が無くテキパキ!凄い勉強になったし、ビデオもタイクツすることなく、「あーそうそう!こういうパターンこえーんだよ・・」とか事故にあった方のメッセージを読んでるところでは、少しウルっときてしまい、あっという間の1時間でした。
そういえば担当の方、5年前と同じ方だったな。なんとなく覚えてる。美人のオバサンなんですよ。60前後ですがタイプですw 前回も息子を引き合いにだされてました。厳しくもイイお母さんですね、きっと。それにしても、免許の写真ですが顔色わるっwwww
27時間TVでサンマちゃんがいっていたサンプル免許の美人女性も生で確認しましたw 確かに清楚系だ。サンちゃんの好みがよくわかる。でも、サンちゃん、ああいう女性って結構気が強くて融通が利かない人多いよ。そうとわかっていてもツイいっちゃうのが男だけどさwww うひひひ
そしてパスポートの申請もしてきました。こちらもIC化ですな。前回は凄い面倒だった記憶があったけど、ネットさまさまで事前の予備知識と準備がバッチリだったので難なく終わりました。ただ、写真は用意しておいたほうがよかったかなー。切る場所ないんだもん。傍にあるDPEは無駄に高いんです。免許センターにある自販機で撮影(巷のより100円安いんですよ)して、その場にあるハサミを使いカットw 手帳にはさまってた定規が役にたちました。こっちは何度か撮りなおしたのでバッチリ撮れてますw 今は凄いねー。ちなみに奥のDPEいくより900円も安いです、ハイ。驚いたのは、パスポート代の値上がり。10年パスポート始まったばかりの頃は、1件1万円でした。それが今や16000円ですよ!!なんすかwww +6000円ってボッターすぎるやろ!!申請した後にきづきました。こんなことならもっと具体的になってから申請してもよかったな。だって年あたり1600円ってことだから、年会費みたいなもんでしょ。高いねー、高いよー。
そして最後に同業者の個展?みたいなもの行って来ました。多分むこうは覚えていないだろうけど、いちを社交辞令として顔を出しておこうかと。師匠は100%いかないと思ったのでw(案の定覚えてませんでしたw) こっちには時々きてくれる手前いちをねw 現地ではドロ臭い会話がされてました。この業界って文科系団体に固有のドロ臭さと、ビジネスのドロ臭さ両方が混在しており洗練されてないね。こんなんじゃ未来は暗いなー。んま、俺がそのうち頭角をあらわし・・・うーん、ビジョンが見えない。そして多分うちの師匠に触発されたのでしょうね。そんな感じだった。ただ、あかんねー。あからさまに片手間、あからさまに間に合わせ。完成度のレベルが違う。やっぱわかるもんだね・・怖い怖い。
んで帰ってから原稿修正して、ホムペいじって気づいたらもう夜中ですよ。なんか最近こんな感じです。
PR