昨日珍しくTVをみたらやっていた。最近の肥満度チェック方らしい。
体重÷(身長×身長)=肥満度 ※体重はkg単位、身長メートル単位
22なら理想、25以上なら肥満らしい。その間は理想ではないけど肥満というほどでもないユラギのはざま。
このラインは一番人口多いんちゃうかね。
具体的に私を例にさらすと、67kg、170cmなので、
67÷(1.7×1.7)=約23.2 となる。まさに理想ではないが肥満でもない。理想寄りなのがせめてもの救いだが、実際まだ少し重いと感じていた。
私の身長からイメージする理想体重は63~65kgだった。63を意識しつつ、65を超えない体重を目指している。昔からある標準体重の計算法では俺は58kgぐらいが標準となるが、俺の感覚では明らかに少なすぎると感じていた。この計算ならまさに俺の理想とする体重とドンピシャ!!
この数式で俺の感で考えていた理想体重を当てはめると、
63kgで21.8ポインツ、65kgとすると22.5ポインツとなりまさに感と理想とが完全合致する!
さすが俺だ!感だけは凄い。これで確信に変わったので、もう一声下げるよう努力しよう。なーに、65kgまでは簡単だ。問題はいかに63kgまで下げるかだが、その対策もほぼイメージできている。後は体力回復をまって実行にうつすのみ。ひゃっはー!1年半ぐらいかける予定だ。
まってろよ、俺の理想体重!
体重÷(身長×身長)=肥満度 ※体重はkg単位、身長メートル単位
22なら理想、25以上なら肥満らしい。その間は理想ではないけど肥満というほどでもないユラギのはざま。
このラインは一番人口多いんちゃうかね。
具体的に私を例にさらすと、67kg、170cmなので、
67÷(1.7×1.7)=約23.2 となる。まさに理想ではないが肥満でもない。理想寄りなのがせめてもの救いだが、実際まだ少し重いと感じていた。
私の身長からイメージする理想体重は63~65kgだった。63を意識しつつ、65を超えない体重を目指している。昔からある標準体重の計算法では俺は58kgぐらいが標準となるが、俺の感覚では明らかに少なすぎると感じていた。この計算ならまさに俺の理想とする体重とドンピシャ!!
この数式で俺の感で考えていた理想体重を当てはめると、
63kgで21.8ポインツ、65kgとすると22.5ポインツとなりまさに感と理想とが完全合致する!
さすが俺だ!感だけは凄い。これで確信に変わったので、もう一声下げるよう努力しよう。なーに、65kgまでは簡単だ。問題はいかに63kgまで下げるかだが、その対策もほぼイメージできている。後は体力回復をまって実行にうつすのみ。ひゃっはー!1年半ぐらいかける予定だ。
まってろよ、俺の理想体重!
PR
TRACKBACK URL :