不思議だよなー。
最近は携帯にもかかるような時代ですが、業者が電話をけけてくるパターンってのは非常に近時している。
かかる時はやたらめったらかかる。
最も多いのが月曜。まーこれはわかる。営業の週初めだからねぇ。
でも、曜日関係なく月の頭、最後、ってのはこれまたよーかかる。
これが面白いように重なるのだ。いかに、パターン化されているかがわかるねー。工夫がないというか・・。
結局はヤバクなったら動くとか心理的なもので、計画性が感じられない。
そのクソ電話に今日は4回もクエ中に落とされた!!
キー!!(って結局はソコかよw)
全部一歩だったのに。
はたとカレンダーを見ると月末ですよ。まったくもー!
以前も書いたけど電話教育すらろくに出来ていない業者ばかり。
俺が入社したころはア4かってほど怒られた典型的な悪い見本、対応ばかりしてくる。
今や某大手カード会社ぐらいだなーまともな電話できるの。
まー時代はNT○ですらヘタレ対応になっているぐらいだから下々の企業なんて悲惨なもんだろうね。
育ちが出るなーおい。
こういう1つ1つが企業の印象を悪くしているの気づかんのかねー。
第一声でもうわかるもん。ダメだこりゃって。だから、名乗らないんだろうねぇ。
いいもん、全部拒否登録してるからw
全く、俺のクエかえしてくれ。
結局はソコwwwwww
もういいや今日は、多分またかかるからストレスがたまる。
あー・・戦果なしw
最近は携帯にもかかるような時代ですが、業者が電話をけけてくるパターンってのは非常に近時している。
かかる時はやたらめったらかかる。
最も多いのが月曜。まーこれはわかる。営業の週初めだからねぇ。
でも、曜日関係なく月の頭、最後、ってのはこれまたよーかかる。
これが面白いように重なるのだ。いかに、パターン化されているかがわかるねー。工夫がないというか・・。
結局はヤバクなったら動くとか心理的なもので、計画性が感じられない。
そのクソ電話に今日は4回もクエ中に落とされた!!
キー!!(って結局はソコかよw)
全部一歩だったのに。
はたとカレンダーを見ると月末ですよ。まったくもー!
以前も書いたけど電話教育すらろくに出来ていない業者ばかり。
俺が入社したころはア4かってほど怒られた典型的な悪い見本、対応ばかりしてくる。
今や某大手カード会社ぐらいだなーまともな電話できるの。
まー時代はNT○ですらヘタレ対応になっているぐらいだから下々の企業なんて悲惨なもんだろうね。
育ちが出るなーおい。
こういう1つ1つが企業の印象を悪くしているの気づかんのかねー。
第一声でもうわかるもん。ダメだこりゃって。だから、名乗らないんだろうねぇ。
いいもん、全部拒否登録してるからw
全く、俺のクエかえしてくれ。
結局はソコwwwwww
もういいや今日は、多分またかかるからストレスがたまる。
あー・・戦果なしw
PR