MHFのサーバー2に高倉健二(男)を作る自分がいるw 案外忘れてないもんだな。1stクエでいきなりドスランポをあっさり撃破する自分がいた。し かしなー・・・やっぱMH2なんだよなーコレw隅々まで遊んだからなー。とはいえ刻印や消費アイテムのために三国に課金するきない。それなら完備でティ ラノやファッション装備買いたいな。完備は完備でゲームとしての大きな骨がないからゲームとして捕らえるとなかなか辛い。爽快感や達成感ないし。ギルドに入ってチャットしながらワイワイ語らい自らのキャラを理想に仕上げる ゲームだよ な。もっと端的に言えば”ゲームが出来るチャットソフト”だよ。そして環境 ソフトだな。マシンパワーがあるとベラボーに綺麗だ。マイマシンの画像ですら全性能の半分ぐらいの表示でしかない。ギルドの和気藹々感も非常にいい。コノ手のにありがちな不快なPKも 禁止できる。(したい人はPKオンにすれば出来るし) 色々と未実装の項目も見ると、明らかにコミュニ ケーション部分に重きおいてるしね。それ全くもって正解とだと思う。俺がキャッチコピーつくるとしたら「幻想の世界を仲間と共にを旅してみませんか」とかつけそうだ な。ああなると家が必須だよ。無いのがおかしい。せめて個人宅はなくてもいいからギルドルームはチャット以外であるべきだな。んで、ギルド掲示板を設け て、その掲示板の内容はWebでも閲覧できるようにする。この辺のおさえればまだまだこのゲーム人口伸びるよ。うんうん。俺の理想としているイメージにかなり近づく。なんの話だw
ネットゲームは難しいって話か。何に重きをおくか、どの段階で黒字転換を狙うか、どこで成功とみなすか、事前に相当明確なビジョン、骨子がないと無理だね。微細な計画は無意味。むしろ臨機応変さが必要だけど、骨子を壊すことは目的を挿げ替えることになるから絶対にしないとかね。骨子が重要。これブレたら終わりだ。足の長いはなしになるから会社の体質が明確にでる。信長と三国、運営は違ってもゲームとしての本質が同じだと思った。2度とこの会社の課金ゲームやらない自信ある。だから大航海とか三国とか1ミクロンも食指が動かなかったんだと思う。難しいねー。逆にココで成功すれば他タイトルへの波及効果も絶大だと思うんだけどさ。信長は既に踏み込んだキャラがいるから戻ることもあるけど、この会社の他はないな。MHFは2がベースってだけなのがウィークポイント。色々あったみたいがだ、この会社の過去の対応をみているとそれも期待がもてる。MHの頃なんてほんと酷かったもんなw 最初は仕方ないのよ。新しい試みには予期しないことが起きる。しかし何度も何度も通過した挙句にソレだと同じ道を当分歩むだろう。頭が変わらない限り。頭はそう簡単に変わらないのが良くも悪くも日本社会。Fもどんなに新ボスが出てもそれってえらく成長させないといけないわけで・・・やっぱゼロから育てるのは嫌だなー。会社の経営判断としては2をベースにしたのは大正解だと思うけどね。もし2をあんだけやりこむ前に@半年はやくFが始まって、その時にPCがあったら100%やってたな。タイミングもあるからねー。ネットゲームは難しいねー。終わらない麻薬とはよくいったもんだよ。
ネットゲームは難しいって話か。何に重きをおくか、どの段階で黒字転換を狙うか、どこで成功とみなすか、事前に相当明確なビジョン、骨子がないと無理だね。微細な計画は無意味。むしろ臨機応変さが必要だけど、骨子を壊すことは目的を挿げ替えることになるから絶対にしないとかね。骨子が重要。これブレたら終わりだ。足の長いはなしになるから会社の体質が明確にでる。信長と三国、運営は違ってもゲームとしての本質が同じだと思った。2度とこの会社の課金ゲームやらない自信ある。だから大航海とか三国とか1ミクロンも食指が動かなかったんだと思う。難しいねー。逆にココで成功すれば他タイトルへの波及効果も絶大だと思うんだけどさ。信長は既に踏み込んだキャラがいるから戻ることもあるけど、この会社の他はないな。MHFは2がベースってだけなのがウィークポイント。色々あったみたいがだ、この会社の過去の対応をみているとそれも期待がもてる。MHの頃なんてほんと酷かったもんなw 最初は仕方ないのよ。新しい試みには予期しないことが起きる。しかし何度も何度も通過した挙句にソレだと同じ道を当分歩むだろう。頭が変わらない限り。頭はそう簡単に変わらないのが良くも悪くも日本社会。Fもどんなに新ボスが出てもそれってえらく成長させないといけないわけで・・・やっぱゼロから育てるのは嫌だなー。会社の経営判断としては2をベースにしたのは大正解だと思うけどね。もし2をあんだけやりこむ前に@半年はやくFが始まって、その時にPCがあったら100%やってたな。タイミングもあるからねー。ネットゲームは難しいねー。終わらない麻薬とはよくいったもんだよ。
PR
TRACKBACK URL :