忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 02:05 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 / 07 Wed 14:05 #ドーラ ×
モンハンがメンテ中で暇なので(オイオイ)久しぶりにレビューサイトをサーフィンしてみた。
どう考えてもア4ゲー確定まで成り下がったPPMが50点以上いっているのには驚いた。
プレイヤーの残念感と期待の現われだろう。
そもそも50点きるというのはキングオブ・・・しかないがwwww なので妥当に酷い点数。
それを更に上回る!・・・もとい下回るのがSKY。課金と占領戦が開始されてから、あまりのクソっぷりに即効で離脱してしまったが、以後更に加速傾向にあると知って吹いたw あの惨状のPPMを凌駕するとは・・・凄い!!w

更に凄いのが、そのPPMを凌駕し(下に)、SKYほどではないものの悲惨な点のMHFwwwww
読んでみると案外的を得ているw PPMでも問題になるスキルマンセー批判。これはちょっと違う。PPMはFPSで相手との対戦なので必死になるのはわかる(まー俺はスキル無視しているが)、でもMHFは対NPCなのでスキルを気にするほうが仕方ない。求人区ではスキルマンセーなのは当然として、自由区で強勢するのは変だし、そういう人はワーチャでちゃんとスキル装備限定している。そういうのに参加せねばいいだけ。それに、そのためにSP装備があるわけで嫌ならSP装備をこさえればいい。ただ、これに対しても1つ問題がある。敷居が異常に高いこと。現在HR190だか未だに到底強化はできんw(まー集めに走っていないからだが) せっかくのSP装備システムがドブに捨てられている。敷居を下げるべきだろう。

高い。
次に月1400円ー2000円は高いということ。エクストラコースは入らなければいい。実際、エクストラ3ヶ月やったあと今入っていないがホボ困ってない。ただ、パローネではそれが致命的になるのは頂けない。パローネではエクストラ入っていないとアイテムの補充がBOXから出来ないのだ。それでも私はエクストラ抜きでパローネソロで501航路までクリアしたけどね。不便さは感じる。これは是正すべきだろう。では月1400円が高いかって点だが?実際他のサービスと比較すると現実問題安いほうだ。基本料無料のゲームの資金回収手段は国内でほぼガチャしかなく、ガチャをやるような人は月に3000円から5000円、人によっては数万かける人も少なくないようだ。ガチャ3000円を思えば月1400円は高いはずもなく、プレミアムパックに代表される装備キットは2400円と極めて良心的なほうだ。固定を嫌がる人が多いが実際のところ無料でクソ仕様とかバク蹂躙とか普通のサービスが多いことを考えると、固定をちゃんと払ってちゃんと動くほうがいい。

HR100以降することがない。
これは痛く納得w ただ、これはモンハンのよいところでもある。引退できるのだw 他のゲームむしろ悪徳であると私は考える。無限に引き上げるLV無限に増やすスキルなどみえみえの商売である。満足をもって引退できる稀有なゲームだと思う。それでいて、1年後に久しぶりに狩りしたくなっても出きる。他のゲームなら1年後もしたら到底遊べない事態に陥っていることが少なくない。
とはいえ、もう少しなんかこう嬉しい要素も欲しい。狩人スキルなんてその典型だが、もう少し敷居低くてもいいはずだ。そもそもHR600にもなる人がランゴに刺されて麻痺っているというのはあまりにも虚しい。本来はそのための狩人演習や、闘技演習、パローネのはずなのだが、ひねりが無さ過ぎる。大闘技会なんてのは興味深いコンテンツなのだがドスの頃より全く変わってないしね。改良できることはまだまだあるゲームだ。

再現のないインフレ。
これも激しく同意w 100万zを超す強化武器とか最早神代の値段。助けてイッセンマーン!って感じだ。
限度ってものが・・・w まーそのために逆クエがあるのだろうが、もう少し生活のなかでどうになからんもんだろうか。マイトレも1日の収益が4000zとかでは冒険猫の給料にすらならんw

パッケージ装備が高機能すぎる
これは買っている本人としては耳がいたいw でも・・・買えばエエやんw そう高い値段でもないと思う。「高いやん!」と思うかもしれないが実際は60日チケットとか入っているのでアマゾンとかで買うと実質アイテムにかかる金額は2000円程度である。映画1本分。しかも、高機能いうても無くても困らない次元である。私は金策に時間を極力かけたくないので時間を金に変換しているつもりで買っている。防具の強化費用が0zなので超助かる。ただ、これは再現のないインフレとのバランスが悪いって点は否めない。素材武器の金額的、素材的ハードルの高さに対して見合わない。目に余るケースも数々散見される。

見た目同じ人が多すぎる
これはさっきの意見とダブルが、嫌なら違う装備にすればいい。求人区は能率を求めるエリアなので当然固定であるし、自由区で装備やスキルを固定したい人は募集する時に叫んでいる。そこへ入らなければいい。自分で募集すればいいし。装備自由で叫ぶと意外なほど人は集まる。そして意外な装備でくる人もいるw 「コノ相手にそれで来るか!w」 って人もおり個人的には楽しいw 私はテンプレ装備で出撃したことは皆無に近いが文句を言われたこともない。そういえば剛種キリンで雷耐性6で参加したが、チナナイように注意しつつ戦闘にもちゃんと参加したので後で驚かれたことがある。「私なら100%シヌル・・」 どうやら雷耐性50とか普通らしい。モンハンはゴリ押しさえしなければ死なずにちゃんと戦える。重複するが、SP装備の敷居は下げるべきだと思う。それと剛力珠は当然的なものは頂けない。いずれにせよ、ずっと野良でやってきたが文句を言われたことは一度もない。

運営が酷い
これは言い換えれば課金最強すぎる!っての集約されるようで、バグ対応等などの指摘ではないようだ。いや・・・他やってみなよ。ゲーム以前の問題が多すぎるでw ここはその点遥かに良心的だ。課金に対する問題は運営もいまだに内部で議論されているようだ。雑誌にてプロデューサーが言っておった。ただ、前向きな開発を精力的に続けるには金がいるのも事実・・・。ガチャ地獄の他社の基本無料という名の詐欺を思えばねぇ。皆、目を覚ませ!と思うが。ちゃんと金払ってちゃんと楽しめるという基本的なことが出来ている。まぁ、課金が武器が便利なのは確かに否めない。が、金払って役立たずだったらそれこそ問題だ。現に相当叩かれながらもユーザーは増えている傾向にある。猟団はわざわざ混んでいるサバにきて遊んで欲しくないほどに多い。これは悪くない傾向だ。本当にクソ運営のゲームは加速度的に過疎化するので。

総合的に考えるとモンハンはそういうゲームですw って意見が多い。天井の低さはよくもわるくもある。天井が次々上げられる虚しさったら実際ないで。飽きたのなら他をやればいいだけだ。ただ、武器や防具の超インフレは私も問題だと思っていた。バランスがかなりブレイクしている。逆トトスをソロでいけるぐらいになるとほぼ問題は解消されるのだが、その度に逆トトス行くのも虚しくなる。でも、虚しいならやらなければいい。というのもアリだ。他のゲームではソレないとチームプレイに支障を来たすという「義務」になってしまうが、モンハンはそうではない。剛種じゃないとクリアできない敵などいないし。他の武器でも全然プレイに支障はない。求人区は例外だけど、いかなければいいだけの話。自由区でも装備しばりのワーチャには参加しないだけでいい。

大きな問題点は、
1.課金が良武器なのはある意味では仕方が無いが、それにしても素材系の敷居が異常。

例えば、三十二式機械槍改 に至るまでの強化素材と費用は意味もなく高いのに、全く同じ性能の槍がブースターパックでサクっと最終強化にいたるのは確かに虚しいものもあるw ただ、今の私にとってのデッドウィングSP7がそうであるように、強化に苦労して苦労して苦労して得た達成感というのは素材でしか得られないだろう。とはいえ素材敷居は考えるべきだろう。値段、数共に高すぎる。特に防具の敷居の高さと来たら半端ねー!!モノブロスとブランゴ装備だけで「ヒー!!」ってなった。イーオスUですら未だに完成してないありさまw 半ば強制的に周回を強要する素材ハードルである。

2.本当の意味での初心者には辛い面も多々あり

皆当然のように知識や経験があってやっている人が多い。本当の意味での新参者には辛い現状はある。
それを猟団等に入ってもらって解消しようとするのは悪くない試みだが、もっと完全なる初心者はそれとわかるような表記や、それを助ける仕組みが一方では欲しいかねぇ。まー初心者サーバーが確立されているのでいい方だが。実際んところ初心者サーバー時代、知っていることを聞いてもいないのに教えてくれる人は結構いた。 

もう少しこーなんちゅーか世界観がもう1歩広がる挑戦があってもええかな。
そもそもそんなに敷居の低いゲームではないし、パイも多いゲームではないのであんまり複雑にならないほうがいい。ただ、課金に偏重になりつつあるのは事実だとは思う。パッケ買っている俺が言うのもなんだが、段々顕著になってきているかなーとは思う。それでも他社に比べたら値段は良心的だとは思う。あんまりガッツカナイ方がいいゲームだ。ガッツカナクても出きるゲームとも言える。そこがモンハンの良いところだし。

でも、色々な視点があって面白かった。良ゲームほど賛否両論が極端に出るね。
中でもこの方の意見はまさに行き着いた人だからこそわかる。勝手に転載w
----------------
自分自身はcβ~今もプレイ中(休止期間も有り)
休止期間中に他のオンラインゲームをしたりもしてましたが、また久しぶりに、
MHFをプレイしてみたら、やっぱり楽しいと感じました。
ただ、一時期プレイをしなかったのは、私自身が運営に対して不満が出始めたので、
なぜかと言いますと大分前の話しになるんですが運営はアイテム課金制はしないと、
言っていたのに・・やり始めたからです。しかも性能も悪くないのでして・・。
一番はそういう面が好きではなく嫌いになった原因でしたが、少し離れて色んな、
ゲームをしてみると・・やっぱり月課金でもアイテム課金でも・・なんだか、
同じなのかなって自分なりに解釈しまして・・それも有りなのか?とかも思いました。
逆に新規さんには有りがたいのかなって思いました。

今丁度、夏休みの方やこれからお盆休みの方で、まだプレイした事がない方は、
一度プレイしてみてはいかかでしょうか?なんだかんだ言って楽しいですよ。
--------------------
まさにコレです。一巡した方の意見ですな。なんつかんつか言ってアクションがすきな人には良いんですよ。余所が悪すぎるしってのもあるし。普通休止すると浦島ンになってしまうが、モンハンはならないんですな。他のMMOは基本前提すら覆すことは少なくないですからねー。良くも悪くも基本同じだから。辞められるゲームなのは素晴らしいですよ。RPGは天井が高すぎます。一緒にできないから。モンハンはなんだかんだいって一緒に出きる。FPSやTPSにCOOPモードが登場し、似た感じになるので、こういうやり方でいけると思うのですが、更に敷居が上がるからねぇ。占領戦的概念がないのもある意味では英断です。信長なんてまさにソレですが、結局は硬直するし人的対立が深刻化するんですよ。「ゲームだからエエやん」ってことにはならいんですな。「滅亡した国民の気持ちがわかるかゴルァ!!」とか、「ダレだ!ヘタレは!」って大騒ぎになる。「そんなチープ装備で来るなモルァ!」とかね。普通になるw リアルスパイとかリアル陽動とか登場して結構観察していると面白いんだけどね。「そこまで必死になるのかw」 とかさ。国民性ですな。


拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.