忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 23:05 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10 / 07 Wed 12:09 #ドーラ ×
さすがに昨日はモンハンをお休みした。遊びすぎだ。
猫に挨拶をし、豚に餌をやって、猿・・・もとい去る。
ワーチャ読んでしまうと、つい・・となるのでワーチャを見ないのがいいw
今週には冒険屋がLv3にいけそうだ!!ひゃーふー!!

さて、
あらゆるジャンルを遊んできた私だが、最終的にマイ快楽ポイントを突くジャンルはFPS系とアクション系だ。
アドレナル!ああアドレナルったらアドレナル!!
モンハンを続けつつ、FPSに時々浮気をしたいと思っている。目下鉄鬼が楽しみだが、鉄鬼もコイツがきたらゴミ同然であろう。その名も「DUST514」!!かの有名な脅威のワールドワイドオンラインゲーム「EVE Online」の超超超期待のFPSだ。昨年の金融危機で滅亡寸前だった国、アイスランドのメーカーだ。EVE世界同時接続者数が数十万と言われている。SF,メカ、シミュレーションRPGというヒーハー!!なゲームだが、日本語サービスが暗礁に乗り上げ消えてしまった。どうやら日本でやっても儲からんという結論と聞き及ぶ。「賢い!w」 この手のゲームに「ヒーハー!」なのはハードSFファンの残党しかいない。パイがメッチャ小さいのだ。日本のSFファンの多くはソフトSFであり、ハードSFファンは非常に少ない。私は小学生の頃から早川文庫SFシリーズのファンで、日本のソフトSFはガキの癖に「こんなママゴトSFなんぞ読んでらんねーぜ!」とうそぶいていたガキだった。蛇足だが、海外のSF作家は天文学者やらその手から来た人も多くバックボーンの緻密さ、リアルさが桁違いなのだ。ヒーハー!!

しかし、英語がわからんw しかもEVEは緻密なゲームだそうなので、恐らくゲームプレイする前に挫折しそうで、再三検討した上でやるのを断念した。このDUST514はEVEの世界観そのままに完全にFPSとしてコンシューマーゲーム専用として発売予定である。恐らくX360ありきではなかろうか?PS3売れてないだろうから。最大32vs32というFPSとしては驚異的な人数、広大なマップで壮大かつ緻密な戦いが繰り広げられる。更に凄いのは、この戦闘結果が「EVE」に影響を与えるというクロスコンテンツを採用している点だ。

グラがまた超緻密なグラフィックでさー、もーね、この中を動き回れるってだけでイクね。ハーンって感じ。映画の中を動き回れる感じですよ。やっぱ俺の行き着く先はSF,メカ,アクション なんだなぁ。X360って今19800円だよな。まぁ、発売は来年以降なのでどうなってるかわからんがね。


拍手[0回]

PR
ワールドだよなー
10 / 07 Wed 19:03
やっぱダントツで世界ではクソX・・もといX36か。
でも思ったより世界でもソコソコは売れているんだね。総計2850/3310で500万台か・・結構な差だなw
てーことは・・英語版しか発売されないなw仕方ない。
ハード累計
10 / 07 Wed 18:41
気になったのでちょっと調べてみた。
PS3:国内350万/世界2500万
Xbox360:国内110万/世界3200万
ざっくりですが、だいたいこんな感じみたい。
結局日本で弱いXBOX。
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.