忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 10:47 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 / 31 Mon 12:15 #ドーラ ×
no_080331_1.jpgとりあえず適当に腕力巫女さんなんぞこさえてみました。新しい髪形13番で、パツキン。耳飾りは一番最後のやつ、勾玉デザイン。腕力巫女のソロって手順は多いけどこんなにツエーのかよと思いついLv6に。でも、再びうっかり炸裂。
名前が海犬養宿禰なんだけど、コレって海犬養(あまのうみかい)の宿禰(すくね)で、きらんとおかしい。なのに海犬養宿(あまのうみかいのすく)禰(ね)になっちゃった。ヒー。(まーフルネームが海犬養宿禰岡麻呂だからどこできっても間違いなんだけどさ。伝承不明の謎の人で、万葉歌人。長すぎて入らない)
装備は結構リファインされてて改めてPCでみると悪くないね。顔も綺麗になってる。装備>顔>体>建物>自然って順番で綺麗かな。ヨウコの屋敷にいってヨウコ人形みたんだけど、ヨウコがエレーべっぴんさんでビックリした。クスシの装備の刺繍とかもちゃんと再現されてる。

それと、PS2も確かに綺麗になってる。PCよっかはどうしてもかなり落ちるけどそれでも頑張ってるね。前はペラッペラなテクスチャはりっぱなしジャーマンだったけど、それなりに頑張ってる。努力の後が伺えるよ。アニメ中の映像もリファインされ全体的にクリアになった。見づらかったフォントも、フォントワークスのフォントを導入したようで見やすくて読みやすい。エッジも綺麗になっている。行動バーも前よりクッキリしているしね。そして状態アイコンがついたんだな。これ当然だと思うのだが、今更だからやらねーだろうと思っていたがよく気づいたね。結界はると、結界はってますマークが出るようになった。色々と親切になったみたいだな。PSUじゃないけどさ、これがスタートラインだったら信長ももっと盛り上がったのにね~。ヤレヤレ。

拍手[0回]

no_080331_6.jpg
PS2のアカウントも復活させましたよ。
やらずに後悔より、やって後悔です。ハイ
UPグレードしてませんがw
やっぱ綺麗ね~。なんか人形の方が綺麗だな。no_080331_7.jpg
上司と撮影。
NPCの方がグラ綺麗だな。顔とかちゃんと描き込まれるようになった。
いつの間にか髭はやしてますよw
「なんだ西音寺、書見の邪魔だ」
とか言ってそうだ。えっらそーにw
no_080331_5.jpg
烈風のかえで。
やっぱり装備の装飾が綺麗。
ヨウコもそうだったが、飾りや刺繍、生地が明確になった感じ。
no_080331_4.jpg
昔からだがキャラセレがメンが一番綺麗。
no_080331_2.jpg
元祖巫女さん。
烈風サバできたときに作ったけど、まだ24歳w
あの頃はほんとワイワイとやってて楽しかった。
古神道以外全部終了。当時はそれが普通だった。
中級者クエのど真ん中だな。
no_080331_3.jpg
キャラセレ画面。やっぱ綺麗だな。
また綺麗になったよ。
no_080331_8.jpg
しかしなんだなー・・・
何を見ても信長そのもので新鮮味が無いな。
代わり映えがしない。
MHFもそうだけど、
なんだかんだいってやれば面白いのだが、
テンションが上がらないね。

ただグラフィックがよくなったので気分は多少いい。
走っていても景色が随分ましだし、マイキャラもギリで許容範囲の綺麗さだ。
見慣れたはずのアニメーションも色味が派手に見え少し新鮮。
恒例のネズミ相手に攻式召喚してみてみました。
んーカッコイイなぁ。
知行はやっぱり全員Lv7に昇格していた。それもそのはずで知行はLv9へ最大が引き上げられている。グハwエンドレス・・・エンドレス・・・。施設も2つできた。仕様も大幅にかわったようで、村役の行動力の範囲でなら即時行動が完了するようになった。前みたいに建造一週間とか待たされることもない。試しにヨウコで神社作ったら、指示して即できた。これは便利。これなら2日に一回オンラインしないとーって考えなくてもいいんじゃないかなー。動けるだけ指示して行動力がたまるまで待つってかんじでいい。いやまてよ・・・逆に面倒だなー。何回行動させますか?っていちいち指示させないといけないし。それと俺がさんざんぶーたれた唐突出奔の糞仕様も推定修正されたと思う。村役にみやげ物とか渡してやめさせないようにし込めれるようになったようだ。以前は忠誠度98でも出奔しやがったかからな。

少し参考になるのが長老のご意見。早速きいてみると「土地が狭いようです」といわれた。ごくだかってことだろう。開墾の仕様はかわっていないっぽい。てーことはまたあの糞面倒なプロセスが必要なのかねー。なんかいじられている可能性もあるけど。とりあえず知行はもういい加減飽きたから適当にやるとしよう。

あーそれとそれと!ハテンまでは付与石の匠ってLv40からだったのに、俺が前叫んでいたようにLv10~に補正されているよ。まー当然といえば当然であり、おっせーんだよってところだが、ちゃんと修正したのは評価できる。だって、意味ねーもんな。

いいことばかりでもない。何気に面倒なのが、PS2でつかってたショートカット、PCだとまた再設定しないといかんのなーーーーー!!これ地味に面倒だよ。相当練りこんで完成形だったのに。それとスクリーンショットとると強制終了するな。他のプログラムでは全く問題ないのにコレで落ちるということはゲームの描画エンジンとグラボの相性が悪いのだろうな。ドライバをUPしてもいいけど、こえーかんなー。今うつらなくなったらそれこそキレそうだからそれは避けたい。それにしても同じPCで完備があんなに綺麗なのに、信長でコレ、しかも動きが時々すっとろくなることを考えると、信長の描画エンジンしょべーんじゃねーの?あの内容ならもっと高速で動いていいはずだぜ。

まぁ、時間厳しいから飛鳥は封鎖したままにするとして、アカ復活させたんだからVerUPはしておくかな。とりあえず合戦だな。信長は悪いゲームじゃないんだけど、独特なテンポの悪さがモチベを下げる原因だと思う。その点、合戦だけはテンポがいい。今回のVerUPでどれだけ合戦類が調整されたか、それ次第だな。このゲームの最終目的はLvあげでもボスを倒すことでもなく、全国統一だもんな。まー不可能だろうけどさ。すくなくても現仕様なら、国をとったりとりかえしたりっていう感じにはなりそうだからそこで楽しめるだろう。その盛り上がりに全てはかかっているな。
PR
素朴
04 / 01 Tue 11:27
素朴、まさにその通り!ゲームにしてはシンプルなんだよね。いい意味での誇張がない。さりとてリアルでもないし。ココがこのゲームの難しいところだよなー。ターゲットどこよ?誰よ?wみたいな。でも、地味に人口は増えてるみたい。なんかその地味ってのがある意味リアル日本だな・・。
綺麗になりましたな
04 / 01 Tue 03:34
グラフィックのテコ入れは、このゲームには必要と思っていたから、素直にGJだなー。相変わらず素朴だけどなーw
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.