忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 05 Wed 03:45 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 / 02 Mon 01:15 #ドーラ ×
上覧大会が終了した。いやー天覧試合カッコよかったなーーーーwww
リアルと同じで強いけど退屈でつまらない試合や、強くて燃える試合や色々あった。
いずれも言えるのは、いやぁー皆うまいねーw モレなんて到底無理よ。

ワサワサ多くのことをやらない徒党は強い。
やること、役割が完全に固定されていて、それを確実に最高のタイミングでやれている。
勿論、人間だからミスもするがそれが一定以上に安定しているから強い。後は少しの運だ。
7人もいて、やるこを確実にやるというのは実は難しい。ダブったりしかねないし、状況は刻々と変化する。
リアルの試合と同じように、相手がどう出るか、どう対処してくるかも想定しながら動かないとああーは回らないだろう。慌てないことも大切だ。頭数が減った時にどうするかとか、対応をかえないといけないし、確実にやる、ということが変化する。

見てるぶんには楽だ。あーだこーだリアルと同じで野次馬は出来もしないのに好き勝手に言うwww
まーそれはそれで楽しいものだ。やれるならとっくにやっている。やれないから観戦に行きヤンヤヤンヤというわけだ。真剣ならやじってる暇はないだろう。リアルと同じだ。いやー面白いねーw

そういえば、俺の愚痴通りスケジュールが変更になった。次回は個人ランダム参加に鞍替えされたようだ。あれで正解だと思う。この長期スケジュールで、自前装備なんてよほど物好きじゃないと参加しないだろう。装備は圧倒的な差になるからね。同時開催でもエエぐらいだ。しかも金・土・日の3日で終了とかねw 上覧に参加するだけで相当薬代とかかかるのに、挙句に装備削れた日には泣くに泣けんだろう。

しっかしなーあの試合みちゃうととても参加できんなー。上手下手は仕方ないとしても、レベル差は歴然だ。Lv50代前半とLv60では強さの格が違う。やはりココは、他の競技がそうであるように階級性にすべきだろう。無差別を最高峰とした、Lv56-60(玄人枠)、Lv50-Lv55(熟練枠)、Lv40-Lv50(特化=中級枠)、Lv30-39(特化前=初心者枠)の5段階ぐらいが丁度いいだろう。それでランダムなら気軽に参加できると思う。それ以下はどのみち大した技能もないので楽しめないし、30はすぐだ。でないととてもじゃないがLv50前半であれは参加でけんw 入った途端にに「えーーーオワタ俺の徒党」って60の人に思われるだろう。俺ですら思うかもしれんw何せ単純に強い。ハンデなのだ。もう一声、東西戦のようにワイワイ参加できる仕様にしたらもっといいと思う。そういう仕様になったら参加しよう。しばらくは観戦で楽しもうかね。信長のゲーム性は日本人にあってると思った。ありえないが、世界大会があれば日本人は相当強いだろう。国民性が向いている。

天覧試合とか組み込まれているしかけも(^-^bナイスアイデアと言える。出来れば観戦チケットは10文ぐらにして欲しいがw 素でやってるファーストキャラとかなら1回1貫はかなり痛い。何にしても楽しめたw 参加者皆様、観戦の皆様おつかれさまでした!(^-^ノ

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.