結果が出た。昨夜の戦いは勝ったようだ!ヒーよかったw やはり辛勝だった。
それにしても断トツで覇王よえーw 嵐世はまだできて1年のサーバーなので人口が少ないし、何よりテコいれに失敗しているので当然だろう。そもそも烈風サバ増強時に成功したと勘違いしたスタッフの責任だ。だから仕方ないにしても、覇王はほぼ創世記から存在するサーバーだ。なのにこの惨状w まー当然だろうが・・半端ねーw にしてもほぼ予想通りの展開だな。
最も熱い部分は群雄vs将星だろう!!烈風も逃げ切りをはかり必死になると思う。あーちきしょー2週間だけでも参加できねーかなー。300円で手を打たないか?コーエーさん?w
思えば覇王サバで孤独に遊んでいた時、「このサバ・・人口すくなくね?」と思い、各サバにキャラをメイクし風土を把握しながら、ココなら・・と決め再生をはかったのが将星だった。(当時烈風はなかった) まー色々な意味で中途半端なサーバーであることは途中からわかったが、烈風から逃げ帰るには丁度イイさばだった。烈風の物価が異常になった時は将星で遊んだものだ。烈風も創立時より遊んでいるのでそれなりに思い入れがある。気づけば最高、中間、最低といい具合にサバを渡り歩いた感じだな。ほんとサバごとの風土は満喫したと思う。
それにしても断トツで覇王よえーw 嵐世はまだできて1年のサーバーなので人口が少ないし、何よりテコいれに失敗しているので当然だろう。そもそも烈風サバ増強時に成功したと勘違いしたスタッフの責任だ。だから仕方ないにしても、覇王はほぼ創世記から存在するサーバーだ。なのにこの惨状w まー当然だろうが・・半端ねーw にしてもほぼ予想通りの展開だな。
最も熱い部分は群雄vs将星だろう!!烈風も逃げ切りをはかり必死になると思う。あーちきしょー2週間だけでも参加できねーかなー。300円で手を打たないか?コーエーさん?w
思えば覇王サバで孤独に遊んでいた時、「このサバ・・人口すくなくね?」と思い、各サバにキャラをメイクし風土を把握しながら、ココなら・・と決め再生をはかったのが将星だった。(当時烈風はなかった) まー色々な意味で中途半端なサーバーであることは途中からわかったが、烈風から逃げ帰るには丁度イイさばだった。烈風の物価が異常になった時は将星で遊んだものだ。烈風も創立時より遊んでいるのでそれなりに思い入れがある。気づけば最高、中間、最低といい具合にサバを渡り歩いた感じだな。ほんとサバごとの風土は満喫したと思う。
PR
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
06 / 15 Mon
22:01
どれも中途半端で具体案が出ないw
東西戦は、はんぱねぇぐらい盛り上がるんだよねー何時ぞや将星にここの住人がまたいた頃に突撃したのは楽しかったよねー
課題はその後だね、ほんまw
東西戦は、はんぱねぇぐらい盛り上がるんだよねー何時ぞや将星にここの住人がまたいた頃に突撃したのは楽しかったよねー
課題はその後だね、ほんまw
あの時はおもろかったねーw ああいう感じでフレ徒党で突撃できるのも東西戦のよいところ。今回はサーバー戦でリアルタイムに戦績が反映されるから鬼熱かったよ!信長は東西戦だけでイイヤってなるなー。