暇をみては関が原へ。今日は1つ戦闘したら落ちるって感じでショートプレイ。30分うろついて成果なければ同様に落ちればいいし。ゲリラで武将狙いを抑えるコツが、1に薬師、2に坊主、3に鍛冶屋と戦場で学んだので実行してます。取り付き失敗したゲリラやハシゴゲリラを抑えるのにとても有効で、回復役いない=武将でチヌだから効果的ですな。この作戦で何度か武将に片付けてもらいました。何故か叩くの得意なようで、叩けちゃうんだいな。本来叩くのに向いていないオンモですが、忍者がいなければ多少は頑張れます。武芸は嫌いだけど呪縛しちゃえばいいし。そのために解呪できる薬師とのせっともおおい。
さっきも薬師ソロと思い叩いたら武芸との2アカでビビッタw 悩んだけど自陣だし救援だして4vs2へ。鬼が守護ってくれて、武芸の攻撃を6回も連続で防ぐ!素晴らしい!一人二役!牛鬼召喚>結界4>百鬼>呪としたのもいい作戦だったよう。4割減ったらチシンって感じで用心していたので余裕の勝利。でもあの強さか察するに4vs4ならこっちが100%ちんでたな。そして、ああいう場合は守護る武芸を先に落とした方が確実だったんだなーと学習する。結局、武芸>薬師ってコースだったし。薬師はカツ4があるのでモリモリ回復する。もりもり削る呪4の怖さを知っているようで、呪いれるとすぐカツりやがった。カツは100%だが呪は外れることもあるのでカツ有利。ただ、もう一人いた薬師が武将にとりついてて、その人凄い体力あるみたいだから武将落ちたかもしれんナー。ミクロの勝負で勝って、マクロの勝負で負けたか。
牛ちゃん頑張ったぶんチンじゃって耐久へっちゃたけど彼はいい仕事した。一回戦場で守護しかしない護式だしたんだけど、ヤツ守護らねーでやんのなw 4回殴られて1回も守護らねーロックマンを思えば牛ちゃん超偉い!ロックマンはチヌまで100%守護するのかと思ったよ。
戦場でみる薬師はけしてカモではない。強くもないがとにかく一番粘れる。だいたい取り付いたりするのも薬師だ。んまー粘る、そりゃーもー粘れる。百鬼で楽々ってわけにはいかないのよ。負けないけどね。問題は粘っている間に味方がわんさと入ったらさー大変ってな感じ。自陣じゃないと狙えない。
浅井の凄さは割れたことを知るとちゃんと援軍がくる。援軍が4人きて1人はとりつき、2人はPが撃退、1人はNが撃退した。絶対誰かはとりつけないわけだからまさに決死だよなー。装備削れるとか名声減るとか考えないのね。俺なんかNにやられるぐらいならPに身を捧げるw 相手もマゲッツできてこっちはペナないし、即効でかたつくから装備いたまないし。ムフー ただ、そんな浅井も基本的には数の勝利なんだよ。数がピーク時には倍ぐらいになるから。結局このゲームは数vs数ってのが浅い。戦略は?攻城戦は?水攻め、火攻め、兵糧攻めや、作戦がないってのがなー。数だけで勝負がきまるなら日本なんてとっくにロ○アになってたしなw やっぱある程度の差は知略で埋まるはずなんよ。まー結局は数には勝てないがw 普通のその場合の数って10倍や20倍じゃなくて100倍や1000倍って差なんだけどね~。信長では2倍で崩壊するから。
それにしても”ふんどし”が売れない!w 漢はおらんのかw(単に半端だから売れないだけだが)
さっきも薬師ソロと思い叩いたら武芸との2アカでビビッタw 悩んだけど自陣だし救援だして4vs2へ。鬼が守護ってくれて、武芸の攻撃を6回も連続で防ぐ!素晴らしい!一人二役!牛鬼召喚>結界4>百鬼>呪としたのもいい作戦だったよう。4割減ったらチシンって感じで用心していたので余裕の勝利。でもあの強さか察するに4vs4ならこっちが100%ちんでたな。そして、ああいう場合は守護る武芸を先に落とした方が確実だったんだなーと学習する。結局、武芸>薬師ってコースだったし。薬師はカツ4があるのでモリモリ回復する。もりもり削る呪4の怖さを知っているようで、呪いれるとすぐカツりやがった。カツは100%だが呪は外れることもあるのでカツ有利。ただ、もう一人いた薬師が武将にとりついてて、その人凄い体力あるみたいだから武将落ちたかもしれんナー。ミクロの勝負で勝って、マクロの勝負で負けたか。
牛ちゃん頑張ったぶんチンじゃって耐久へっちゃたけど彼はいい仕事した。一回戦場で守護しかしない護式だしたんだけど、ヤツ守護らねーでやんのなw 4回殴られて1回も守護らねーロックマンを思えば牛ちゃん超偉い!ロックマンはチヌまで100%守護するのかと思ったよ。
戦場でみる薬師はけしてカモではない。強くもないがとにかく一番粘れる。だいたい取り付いたりするのも薬師だ。んまー粘る、そりゃーもー粘れる。百鬼で楽々ってわけにはいかないのよ。負けないけどね。問題は粘っている間に味方がわんさと入ったらさー大変ってな感じ。自陣じゃないと狙えない。
浅井の凄さは割れたことを知るとちゃんと援軍がくる。援軍が4人きて1人はとりつき、2人はPが撃退、1人はNが撃退した。絶対誰かはとりつけないわけだからまさに決死だよなー。装備削れるとか名声減るとか考えないのね。俺なんかNにやられるぐらいならPに身を捧げるw 相手もマゲッツできてこっちはペナないし、即効でかたつくから装備いたまないし。ムフー ただ、そんな浅井も基本的には数の勝利なんだよ。数がピーク時には倍ぐらいになるから。結局このゲームは数vs数ってのが浅い。戦略は?攻城戦は?水攻め、火攻め、兵糧攻めや、作戦がないってのがなー。数だけで勝負がきまるなら日本なんてとっくにロ○アになってたしなw やっぱある程度の差は知略で埋まるはずなんよ。まー結局は数には勝てないがw 普通のその場合の数って10倍や20倍じゃなくて100倍や1000倍って差なんだけどね~。信長では2倍で崩壊するから。
それにしても”ふんどし”が売れない!w 漢はおらんのかw(単に半端だから売れないだけだが)
PR
TRACKBACK URL :