×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![20071003_1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1191386709?w=400&h=298)
本日@22野武士で、先ほど800野武士メンテ前に見事ミッションコンプリート!ここ数日は1日あたり50~80野武士という驚異的なピッチで狩り続けた。いやー感慨深いものがあり、思わずムービー撮影w
当初1ヶ月ぐらいかかるかもなーと思い始めたが結局10日ほどで終わった。途中雅龍に合計200野武士ぐらい手伝ってもらったりしたお陰で気分的に勢いがついたのと、野武士野武士とバカにできず単純に面白かったのも大きい。単なる作業だったらやはり苦痛だったろう。ちゃんと状況をみて倒す順番や技能を選んだり蘇生まつりを止めたりとか考えながらやらないといかん。そんなこともあり後半へ行くほどに俄然勢いがついた。
[0回]
![20071003_2.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1191386666?w=400&h=288)
2人同時に蘇生はいったり、タイミングあわせてクソ坊主が全体回復入れたり、当然一人しか止まらないところ、蘇生されたチキン野武士が呼び出し準備した り、そこに坊主が仁王立ちで神のごとく身を挺してカバーしたり、挙句に野武士は2人して雷鳴丸、なぜか薬師まで冷命丸とかガンガン落としてきたりして「ウ キーーーーーー!」っていう局面も何度かあった。
そのお陰で、誰がコマンド待機しているか、誰がコマンドいれて「あ、あれ回復だ」とか「あ、蘇生いれやがったか!?」とか自然と見るようになった。でない と6人徒党を相手するとすぐチンデしまう。そのスリルだな。何せ傾奇は薄い。しかも鎮守装備で6回も殴られると昇天w。
![20071003_3.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1191386667?w=400&h=288)
自然の成り行きでした。まずアタッ カの数を減らし、蘇生野郎で特に結界はいってるのはわかってても止まらないから結界蘇生親父をヌッコロシ、アッタカーの数を減らしつつ坊主をやる。みたい に身につきました。ただ、それも基本であって、突発的に天才野武士軍団が発生したりすと、そのプランも崩壊する。結局様子を見ながらやらんといかん。特に あったーくるのが、いやらしいタイミングでの坊主仁王立ち!!あれで蘇生、呼び出し入った日には大祭り発生。んでそういう時に限って薬師や坊主が神のごと き避けまくりしたり、野武士に連続でボコボコ殴られたりする。「助けていっせんマーーーーん!」と一人で叫んでました。気づいたら墓場へw
![20071003_4.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c7e9a04b33f9f97f8dbd91813c615821/1191386668?w=400&h=286)
使った十字槍と大薙刀はボロカスになりN売り。一刀ソードはもうちょこっとだけ使えるかな。鎮守装備も心おきなくボロボロになりました。さすがに虎やる頃にはいらないので解体ショーです。とっておいた良かったw ありがとう野武士!そして、さようなら野武士・・・これが私のマイグラヂュエーション・・・
ってほどのことでもないなwムフーw
PR