忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 07 Fri 13:49 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 / 26 Wed 13:02 #ドーラ ×
20070926_1.jpg昨日は休憩の合間に雅龍に協力してもらい野武士狩り。2回にわけてやりトータルで90分遊んだが100野武士を超えた!楽だ!メッサ楽だ!ソロだと2.5倍はかかる。@400野武士なので、真面目にやれば4日とかからない計算になるが・・・まぁ~マッタリやりしょw そしてTGS連携イベントの団扇も貰う。10/17までならいくらでも増殖するらしい。こういうの地味だけど面白いね。とりえあえず全員分増殖させてもらう。
傾奇の殺陣をボチボチ色々実験したいが殺陣には言う通りに動いてくれて後悔しない協力者が必要だ。ハッチャケた人だ。先週できたフレがかなりハッチャケた人だったので彼を巻き込もうかな~。いずれにせよ相棒を探す目で野良も考えよう。何事もやらないとわからない。MH2での闘技場と同じだ。皆一度刷り込まれるとそれしか考えられなくなる人が多いが、実際は向き不向きがあるし、何より検証をしていないので思い込みになっている場合が多い。最終的にはやったもんが勝つ!

さて、
知行だが職能生産と知行施設の関係は今更ながらとても深いようだ。オンモや坊主に畑、忍者に水田、鍛冶屋に鉱山などなど。その割りに知行もらう時に何も言われない。やはりこれは相当不親切だなーと思う。勿論、施設運営によっては第2、第3の収穫施設がとれるが、水田に畑は出ないし、鉱山には畑はあっても必要Lvに間に合わない。ヨウコなんて水田をセレクトしているので畑素材は買うしか道がない。それを補うコマンドが調達だが、これも変だ。金に応じてランダムに産物をとってくるのでまるで役に立たない。調達には時間も金もかかるリスキーなコマンドだから畑Lv1楮とか、畑Lv1全体とか調達内容を選べるべきであろう。烈風のように知行アイテムの売買がPC同士で盛んなサーバーならいざしらず、ほとんどされていない将星や、ましてや過疎サーバーに至ってはこれがないと問答無用のN買いとなり半端ない投資額をようする。んー理不尽で改善すべきポイントだけでもまだまだかなりあるなー。

烈風で最後につくっていた女鍛冶の知行がLv5になっていた。Lv2以降全く強化もしていないのだが、バンバン延びる。知行に投資するだけの金もないし何より役人がクソばかり。挙句に遊ばないこともあり放置していたがなんじゃこの伸びはw

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.