難しいみたいね。Lv80代の人らの話とか一通り読んだけど悲喜こもごもだなぁ。法器ないとスキル使えないし、それでいて案外物理攻撃が重要な側面もあるし、でも敏捷ないと物理はスカスカになるし・・・。単にソロで狩りするならバランス型が良さそうだけど、バランス方で結局全てにおいて可もなく不可もなくで面白くなさそうだし。コレはまさに個性と割り振るしかないな。どだいMMOで最強なんて荒唐無稽だし、職業的に強さが偏るのも本来は当然の話しだしね。他の職業と違って何が求められているのかわかりにくい種族ではあるな。精霊はサポと妖術アタッカーでしょ。アーチャーは遠距離アタッカー、獣と人間は近接アタッカー兼盾だし。やっぱ妖精って微妙な位置だ。サブアタッカーになるのかなー。信長でいえばなんでもできる坊主に近いかな。鍛える方向を明確にすればアタッカーもサポも出来るけど、逆に本職には適わない側面もある。ま~リアルスキルである程度はカバーできるけどさ、1手間違うとアボンwって感じになりそう。ストラボは霊力>力=敏捷>体力でいこうかな。そしてアーチャー強そうだけど、案外職にはあぶれそうだな。何せサポができん。アーチャーの枠で物理を入れると。アーチャーは力>敏捷>霊力=体力かな。結局どのMMOでも近接専門家は基本強く、バランサータイプは職にあぶれるとw そしていつも俺は術系と外野職が好きとw ま~ココでは別に必死にやるつもりないからエエっか。
やっぱモンハンみたいなんが一番潰しがきくね~。リアルRPGだからね~。装備の差なんてリアルスキルが身につけばほとんどカバーできちゃうし。それだけにWiiに流れたのは残念だね~。やっぱリアルスキル!これが理想だね~。RPGは結局金なんだよ。
やっぱモンハンみたいなんが一番潰しがきくね~。リアルRPGだからね~。装備の差なんてリアルスキルが身につけばほとんどカバーできちゃうし。それだけにWiiに流れたのは残念だね~。やっぱリアルスキル!これが理想だね~。RPGは結局金なんだよ。
PR
TRACKBACK URL :