予想外にログインオンラインになりませんでした。
まずは及第点!
それとバグらしいバグも現在見つかっていません。
一部スタックする箇所があり、それは報告します。
感想としては、
んー。。。微妙w
爽快感もありそうでな、微妙w
ただ、これはいいなーと思った点。
普通FPS系ならK/Dというのが明瞭にでるのですが、Dというものが表示されません。Kのみで、それ以外に貢献度というのがあり、その貢献度で順位が上がったり下がったりします。なるほど、これはビギナーには嬉しい。つまり整備型や工作マシンでも充分Kとれんでも貢献度で順位は上がれます。その辺はいいですね。
ただ、なんというか独特な当たり判定で「え?」ということが少ないない。距離がしびやみたいですね。見えていても当たりません。ソノ点でもブリッツという狙撃マシンは最強です。ただ、それだけじゃなくてどーもピンときません。これは慣れるしかないのかなー。
それと当初の予想通り芋スナオンラインと化す傾向にあり、スナの破壊力が尋常じゃない。
芋っておししく頂くスナ、それを守る整備型ベロックスという図式が顕著ですね。
これは以後の4機による追加でどう変わるか・・・。んー基本ブリッツという狙撃機体はちょっと半端なし。
んー・・・思ったより面白くないなー。
ちょっと残念。
ただ、鉄鬼のいいとろ幾つかありました。
各機体が実によく出来ている!整備だけでなく、ちゃんと攻撃も出来てKも稼げるベロックスや、近距離型には盾があり、これが高性能であること。今後実装される個性的な4機体など、他にはい素晴らしいバランス感覚。芋スナオンライン傾向はあるものの、裏をとれば落とせるし、裏とれるのでまだいいかな。Kはブリッツが明らかに取り易いけど、K/Dが表上は出ない。貢献度で全て換算されるので他のFPSほど気になりません。
「あの、芋ブリうぜーなー、やるか・・・(ニヤ」 とか不利なヴァンガードで突撃するのは結構好きw
あと、今後仲間と攻略するキャンペーンモードであるPSOやモンハンみたいなクエが実装されたり、全員でやるボスモードがあるのでそういう意味では期待がもてます。大概FPSってのは対戦だけで深みがなかったり、3つどもえの性能のはずなのに、結局はノンスコスナオンラインになったりしますが、鉄鬼はその点で素晴らしい。この辺のモードが初期仕様に入っているので、思ったより永く遊べると思う。
それと爽快感ないって書いたけど、実は下手に爽快感があると猿になってしまい、結果寿命は短くなるので下手に爽快感がありすぎないほうがいいってのも実際のところ。猿になれずに遊べるから個人的には助かるw
そしてー・・・
やっぱモンハンはすげーわw と改めて思った。
全ての点でモンハンの凄さを感じました。つまりそれは開発と運営の質の高さを意味する。
稀有だねぇ。うんうん。
まずは及第点!
それとバグらしいバグも現在見つかっていません。
一部スタックする箇所があり、それは報告します。
感想としては、
んー。。。微妙w
爽快感もありそうでな、微妙w
ただ、これはいいなーと思った点。
普通FPS系ならK/Dというのが明瞭にでるのですが、Dというものが表示されません。Kのみで、それ以外に貢献度というのがあり、その貢献度で順位が上がったり下がったりします。なるほど、これはビギナーには嬉しい。つまり整備型や工作マシンでも充分Kとれんでも貢献度で順位は上がれます。その辺はいいですね。
ただ、なんというか独特な当たり判定で「え?」ということが少ないない。距離がしびやみたいですね。見えていても当たりません。ソノ点でもブリッツという狙撃マシンは最強です。ただ、それだけじゃなくてどーもピンときません。これは慣れるしかないのかなー。
それと当初の予想通り芋スナオンラインと化す傾向にあり、スナの破壊力が尋常じゃない。
芋っておししく頂くスナ、それを守る整備型ベロックスという図式が顕著ですね。
これは以後の4機による追加でどう変わるか・・・。んー基本ブリッツという狙撃機体はちょっと半端なし。
んー・・・思ったより面白くないなー。
ちょっと残念。
ただ、鉄鬼のいいとろ幾つかありました。
各機体が実によく出来ている!整備だけでなく、ちゃんと攻撃も出来てKも稼げるベロックスや、近距離型には盾があり、これが高性能であること。今後実装される個性的な4機体など、他にはい素晴らしいバランス感覚。芋スナオンライン傾向はあるものの、裏をとれば落とせるし、裏とれるのでまだいいかな。Kはブリッツが明らかに取り易いけど、K/Dが表上は出ない。貢献度で全て換算されるので他のFPSほど気になりません。
「あの、芋ブリうぜーなー、やるか・・・(ニヤ」 とか不利なヴァンガードで突撃するのは結構好きw
あと、今後仲間と攻略するキャンペーンモードであるPSOやモンハンみたいなクエが実装されたり、全員でやるボスモードがあるのでそういう意味では期待がもてます。大概FPSってのは対戦だけで深みがなかったり、3つどもえの性能のはずなのに、結局はノンスコスナオンラインになったりしますが、鉄鬼はその点で素晴らしい。この辺のモードが初期仕様に入っているので、思ったより永く遊べると思う。
それと爽快感ないって書いたけど、実は下手に爽快感があると猿になってしまい、結果寿命は短くなるので下手に爽快感がありすぎないほうがいいってのも実際のところ。猿になれずに遊べるから個人的には助かるw
そしてー・・・
やっぱモンハンはすげーわw と改めて思った。
全ての点でモンハンの凄さを感じました。つまりそれは開発と運営の質の高さを意味する。
稀有だねぇ。うんうん。
PR