忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 03:45 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 / 14 Mon 23:58 #ドーラ ×
シーズン7.0の概要が思ったより素早く見えたので、安心してOBに参加できそうです。まぁ、進化武器でオラオラする気ないのでw なにせ剛種すら後回しにしてきたぐらいだし、剛力珠もガン無視だしね。進化武器に頼る仕様に想像通り萎えつつ、大討伐は面白いと思うのでそのうち気が向いたら参加したい。でも・・・既に「ランス・笛でやりましょう」とか固定化、硬直化が始まっている。ぶっちゃけ急速に大討伐に魅力を感じなくなりました。クエとしてはかっこよくて面白いんだけどねー。これは、カプコンさんの仕様が悪いとしか言いようがないです。だってさー・・・3時間やって失敗したら全部チャラw とか、ドMですよ。ほんと凹むよ。「何やってるんろう俺?」ってなる。手法がまるでギャンブルと同じ。落差で中毒性を上げようとしてるんですね。ソコ狙ったらゲームなんて終わりですよ。ただ、他メーカーのように選択幅が極端に狭くないのが救いです。それと、狩人珠が劣化期限がどーだうっせーのなんの。これも無意味な仕様だ。あったーくるね。今思えばLv1で充分だよ。この劣化思想は開拓クエでもあるじゃん。なんやねんなー。うっとーしーわー。モンハンに包囲網は似合わないぜ。この仕様考えた連中は猛省せいや!囲い込もうとしたその瞬間から荒廃、退廃は始まってるんや。歴史勉強せー!!何千年前から同じことやっとんねん。

軽く萎えたところで、鉄鬼のOBは丁度言い感じです。
鉄鬼も色々問題を内在しているゲームなので、いずれ萎える可能性大ですが、ゲーセン感覚でやるにはいいゲームです。芋ゲー?嫌ならやらなければいいw 嫌なら特攻すればいい。PPMで私は只管突っ込みました。芋ってるスナを背後から「ウララララララララ」しましたし。仕様がそうなっている以上はその仕様内で遊ぶしかないです。いよいよ呆れ果てたらヤメレばいいだけ。ゲームに対する思いにむしろトドメを刺して欲しいw

心配なのは機体の追加にどんだけポイントが必要か。
OBだからいきなり全機体できたりしないかなー?できたら、まずはランパートw 脳まで筋肉機体。トランスフォームして高射砲やトーチカになる。まー恐らく貢献度かせげねーよこのマシンw このバカっぽさがいい。そしてインパルス。工作機体!ピザ配布は得意でした。どんなポテンシャルがあるのか見てみたい。多分これが私のメイン機体になるんじゃないかなー。そしてヴィドゥン。EMPで相手を霍乱とか素敵すぎる。レーダーの活躍は味方の戦闘力を間接的に引き上げる。縁の下の力持ち的マシン。

ま、基本適当ですがw CBやって、思ったほど面白くないと思ったのでねー。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.