劣化期限がメンテ明けなのでソワソワしますw
狩人珠や開拓の劣化期限・・・
百害あって一理なしw
この手の仕様をみると、モンハンの運営も徐々に遊ばなくなってきているのでは?と思わざる終えない。
何せこの手の発想は上から目線であり、プレイヤー目線ではない。
運営がユーザーとして進んで遊ばなくなったゲームは最早衰退しかない。
ユーザーの気持ちはユーザーにしかわからない。
レンホウ議員が「2位じゃ駄目なんですか?」と言ったが、
「2位でいいですw」 と言って2位になれるわけがないだろ。
「1位目指しても36位とかになるんだよ」 勿論そんなことわかっているのだろうが、相手を論破する時にああいう着眼点で落とそうとするのはまるで女性的な。理論になってない。単にテメーが嫌だからイヤって言っているだけ。話し合いにも何もなりゃーしない。
ユーザーと開発の関係もそうだ。
思わず運営が遊びたくなるゲームを作ってないでユーザーが食いつくはずもない。
あの発想は明らかに上から目線である。場当たり的な措置。
こんなことなら、強化すんじゃなかったと返す返す思う。
ああいうことされると、もし一旦課金停止したら多分2度とやらないと思うw
何せ、
「また0から色あつめかー、ア4くせーw」 と思ったらやる気にもならんからねー。
この国の人たちは努力を水に流させるのがすきらしい。
芸術に生きる私の世界とは余りに違いすぎる。
芸術には一切の無駄が無い。
ユーザー数が増えてきて調子こいているんだろうか?
鎌倉シャツを見習えといいたい。
ゼファーの社長を見習えといいたい。
ああいう会社の製品こそ、金を払う価値がある。
狩人珠や開拓の劣化期限・・・
百害あって一理なしw
この手の仕様をみると、モンハンの運営も徐々に遊ばなくなってきているのでは?と思わざる終えない。
何せこの手の発想は上から目線であり、プレイヤー目線ではない。
運営がユーザーとして進んで遊ばなくなったゲームは最早衰退しかない。
ユーザーの気持ちはユーザーにしかわからない。
レンホウ議員が「2位じゃ駄目なんですか?」と言ったが、
「2位でいいですw」 と言って2位になれるわけがないだろ。
「1位目指しても36位とかになるんだよ」 勿論そんなことわかっているのだろうが、相手を論破する時にああいう着眼点で落とそうとするのはまるで女性的な。理論になってない。単にテメーが嫌だからイヤって言っているだけ。話し合いにも何もなりゃーしない。
ユーザーと開発の関係もそうだ。
思わず運営が遊びたくなるゲームを作ってないでユーザーが食いつくはずもない。
あの発想は明らかに上から目線である。場当たり的な措置。
こんなことなら、強化すんじゃなかったと返す返す思う。
ああいうことされると、もし一旦課金停止したら多分2度とやらないと思うw
何せ、
「また0から色あつめかー、ア4くせーw」 と思ったらやる気にもならんからねー。
この国の人たちは努力を水に流させるのがすきらしい。
芸術に生きる私の世界とは余りに違いすぎる。
芸術には一切の無駄が無い。
ユーザー数が増えてきて調子こいているんだろうか?
鎌倉シャツを見習えといいたい。
ゼファーの社長を見習えといいたい。
ああいう会社の製品こそ、金を払う価値がある。
PR