忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 17:35 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 / 12 Sun 15:25 #ドーラ ×
無印プレイヤーなら感涙ものの変化を遂げた広場。全てのクエはこの広場から始まる。ドンドルマ消えましたw
街に100人が思い思いの装備で素でおれるってのは嘗てを経験したプレイヤーにしかわからない感動である。初日はマジ感動したw 4つに分かれたカウンターで狩猟演習や闘技会にもいけるので気軽に貼れるし参加できる。この時点でこのランドには60人もいる。街中で様子見ていてもいいし、ワールドチャットに耳をすませてもいい。しかし、100人が限界なので叫ぶ際は自分のサーバーの許容量をみておこう。その際はワールドチャットよりエリアチャットで叫んだほうがきてくれる。現在でも求人サバはあるが、主にHR100以上の住処となっている。求人区のみ大衆酒場に入れ、これはまさにMHファーストのオープニングムービーを素で再現していると言える!!こういう拾い方超好きwww
mhf_20090410_120925_890.jpg
スペシャルクエストは緑紙、フロンティアクエやフリークエは白、演習や闘技会は青、特殊なイベントコードによるクエストが水色、古龍クエは赤紙だったかな。ちょっと改良の余地があるのが、エクストラコースでないと受けれないクエがぱっとみに区別がつかないこと。あと肝心のアピールマークが名前の横に出ない?これは仕様なのか?バグか?でも、それじゃ意味ないような。

mhf_20090411_192902_296.jpg
広場は更に西区、東区とわかれ、それぞれ交流の広場と猟団の広場になっている。猟団の広場には大きな桜が飾られ写真スポットとなっている。私は時々西区にある釣堀で釣りを堪能w スネークサーモンがなかなか手ごわいw このためにわざわざ釣りフィーバエを大量に購入したが、むしろミミズで駆け引きをしたほうが広場では面白いね。フィーバエはクエ用だ。今回からハウスにも直接いけるし工房にも直接いどうできて凄い便利。東区にはHR31以上でないといけない道がある。おそらくこれが第2の街!パローネに通じる道だろう!!クー超楽しみwww まさに嘗て夢見た理想系の一つにたどり着いた。
mhf_20090411_002453_296.jpg
構造的にはディズニーランド方式だ。これでいいと思う。ディズニー、ディズニーシーって感時にわける。なので今後も新たな街が追加される可能性は大だろう。これならプログラム的にもバサっと分けられるので構造的になっていて gj!!そこまで考えないと! 便利さと世界観をうまく融合させた一つの完成形だろう。広さってのは世界の広さをあらわしてはいるが、永くやるとそれは単なる作業になる。そこに感動をおぼえるのはよくて3回が限界だろう。以前のメゼポルタもあまり意味もなく広かった。基本的にみなドンドルマにいったのでかえって閑散と見えてしまった構造的不具合を今回解消する形をとったのだ。これはPCの性能向上があって実現できたこと。PCならではと言える。Wiiのトライが出たらでたでフロンティアもまた進化を遂げるだろう。実際かなりポータブルの武器やモンスが追加されたり独自の工夫がされているようだ。いい部分は互いに取り入れて、基本的なものは共有化する!!素晴らしい!!gj------ぶ!! マイトレなんて完璧にお供アイルーの派生だ。あの豚が戦うのかと思ったが、そうじゃないと聞いてヤヤがっかりw 何やらアイテムを置いてくらしい。
mhf_20090411_162138_484.jpg
猟団には猟団の部屋もあるようだが、庭もあるのかなー。これ以上ドハマリするとリアルに影響がありすぎるので猟団に入らないと!ソロってるとマジで止め時が難しい・・



拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.