15分針で安定して倒せるようになったものの、もう一声どうにかならんか?
と思うのは人の欲であるw 金もあるので改めて武器を見渡してみる。
カクトスと白茄子は火属性では図抜けた性能だが、あまりに定番過ぎて手を出す気になれない。
何よりデザインが気に入らないのが大きい。値段も剛種かよ!ってほど高い。
その2本以外で考えると、火弓では蒼鳥はトップになる。
では、雷では?
雷はトトスに効果的だ。全く同じ数値だけ入るので純粋比較もしやすい。
第一候補は、ヤマツ弓だ。かなりの高性能。値段も安い。神苔も持ってる。ただ、古龍特濃液を使う点と、タメ3で貫通3というのがたまに傷。うーん・・・除外。
ホワイトクレイドルは以前書いたように、悪くはないのだが一線級とは言いがたし。武器倍率も頭一つ低かったような。そこで白羽の矢が刺さったのがフルフルボウ6。シーズン6.0で強化ツリーが増えて一線級の雷弓となった。しかし、攻撃288 雷280と蒼鳥と全く同じ。穴が1個しかあいてない。違いといえば、こちらは連射、貫通弓。あちらは拡散、連射弓だ。一般的に連射弓は強いと言われているが、それは運用次第に過ぎない。うーん これまた製作費用がバカだかい。しめて80万zほどする。「タカ!!」武器倍率は240で一線級。ヤマツ弓の方が頭一つ攻撃力が高いが属性ではこちらが頭一つ半上だ。うーーん!結果的にかわんねーんじゃねーか?と思うが、確かに連射弓は運用しやすい。クリティカル距離の保持も拡散に比べ簡単だ。トトスと相性がいい貫通3がLv2で撃てるのも大きい。やらないで後悔するより、やって後悔しよう!そう思い購入>最終強化まで一気にもっていく。
もしやと思い3回試してみたが同じである。やっぱリアルスキルさえあればどの弓使おうがかわんねーな。ただ、敵によっては運用のしやすさなどがあるので、複数用意することじたいは無駄ではないけどね。それにしても80万かけて変わらないとは・・・とんだ期待はずれである。まー、悶々としないかっただけマシか。そう考えると、恐らくヤマツ弓を最終強化までもっていっても同じだろう。剛種弓で辛うじて10分針ギリギリぐらいでいけるのでは?ゲネポの掃除が5針なので致し方ないのかもしれん。そう考えると、3から、よくて5分縮むかどうかなので剛種キリン弓への情熱はとたんになくなったw 3-5分のために他で使う気もない武器に200万以上出すのはア4くさい。やっぱガンランスですよ!!wwww やっぱね、初の剛種武器はガンランスじゃなきゃね!
メタボパリヤのガンランスの物理性能が全シリーズでぴか一の性能なので作りやすさの点からいっても候補に上げてもいいかもしれない。拡散祭りなら3分程度で終わるし、証さえあれば作れてしまう。デザインや利便性で言えばナズチを真っ先に欲しいが、ややマゾイ素材がある。デザインだけで言えばテオは最高だが、火属性ガンランス自体が全くといっていいほど出番がないので、いつか必ず欲しいが基本後回しだな。7.0で剛ラオのガンランスも出るが砲撃Lvが3スタートと、「おい!」って突っ込みたい性能だ。ガンランスは物理攻撃力と砲撃Lvが命だ。この分だと会心マイナスの恐れもあるな。デザインは好きでも嫌いでもないがパリヤガンスを初剛武器にしようかな!おーし、来週パリアきたら拡散祭りにバンバン参加しよう。@7枚で10枚揃う。剛種のガンランスはLv1からでも充分実戦投入レベルなので気兼ねなく使える。
さて、本題に戻るが、逆トトスをやるのに最も費用対効果が高いのは蒼鳥ということはわかった。私の読みは正しかったか。エスピのデザインが好きな人は白茄子かカクトスへ走るといいだろう。値段は高いが、それでもフルフル6と大差ないのに、頭1つ以上の性能を誇る。80-90万zほどだから、フルフル6がいかに高いか伺えるね。せめて攻撃も300に到達して欲しかったなー。コレより安くてハサミが300行くのにねー。蒼鳥がいかに優秀か伺える。ただ、それもこれも拡散弓を運用できるスキルがあればの話だ。拡散Lv4をほぼ全弓命中させるリアルスキルは最低必要である。ほとんどトトスの目と鼻の先。タックルを一瞬速くよみとれないと死亡である。でも、フルフルやって思ったのは、クリティカル距離をとるため離れるからより安全に避けやすいものの、それが油断となってしにかねないと思った。何度もヒヤっとする。拡散の場合は至近距離なので、一瞬の油断がシに繋がるぶん油断なく当たり前にプレイできる。他のモンスターならフルフル6の方が明らかに運用しやすいけどね。ディアとかなら拡散の間合いはまずシが付きまとう。汎用性ではフル弓のほうが上だ。
これなら剛種弓を買うとしたらシスネダオラがよさそうだ。逆グラで大活躍だろう。でも個人的には安全確実癒しトトスの方がすきだけどね。うん・・やっぱいいな。弓を買うなら超速射を先に仕入れたい。つきないのー♪
その後、
どうしても納得がいかずもう一度トライ。
なんと10分針達成!!
連射Lv4だと怯ませるのに向いている。とにかく正面からクリティカル距離で確実にハメ。
また、ゲネポを掃除せず最初の3匹だけ掃除して戦闘に入ることで達成できた。拡散弓より連射弓の方がザコの掃除には向いているので敢えて掃除をスルー。戦いながら掃除することにしたのが功を奏した。でもなー・・・結構これヤバイんだよw とっきどき思い出したようにキャンセル特攻をかけられることがあり、この時も1落ちしてしまった。でも、1落ちして10分針なので相当なものだな。
また一つ目標でけた。10分針をいかに安定して出すか。ここがポイントだな。やりがいがあるw これで剛種弓がいらなくなった。
と思うのは人の欲であるw 金もあるので改めて武器を見渡してみる。
カクトスと白茄子は火属性では図抜けた性能だが、あまりに定番過ぎて手を出す気になれない。
何よりデザインが気に入らないのが大きい。値段も剛種かよ!ってほど高い。
その2本以外で考えると、火弓では蒼鳥はトップになる。
では、雷では?
雷はトトスに効果的だ。全く同じ数値だけ入るので純粋比較もしやすい。
第一候補は、ヤマツ弓だ。かなりの高性能。値段も安い。神苔も持ってる。ただ、古龍特濃液を使う点と、タメ3で貫通3というのがたまに傷。うーん・・・除外。
ホワイトクレイドルは以前書いたように、悪くはないのだが一線級とは言いがたし。武器倍率も頭一つ低かったような。そこで白羽の矢が刺さったのがフルフルボウ6。シーズン6.0で強化ツリーが増えて一線級の雷弓となった。しかし、攻撃288 雷280と蒼鳥と全く同じ。穴が1個しかあいてない。違いといえば、こちらは連射、貫通弓。あちらは拡散、連射弓だ。一般的に連射弓は強いと言われているが、それは運用次第に過ぎない。うーん これまた製作費用がバカだかい。しめて80万zほどする。「タカ!!」武器倍率は240で一線級。ヤマツ弓の方が頭一つ攻撃力が高いが属性ではこちらが頭一つ半上だ。うーーん!結果的にかわんねーんじゃねーか?と思うが、確かに連射弓は運用しやすい。クリティカル距離の保持も拡散に比べ簡単だ。トトスと相性がいい貫通3がLv2で撃てるのも大きい。やらないで後悔するより、やって後悔しよう!そう思い購入>最終強化まで一気にもっていく。
(^□^<カワンネーーーーーーーーーーーーーーー!!
全くタイム縮まず。どころか僅かに1、2分ほど時間が余計にかかる。ナムぅ 拡散強化が1.3倍というのも大きいのだろう。1,2分はその差だと思う。つまり性能通りw うぷぷぷもしやと思い3回試してみたが同じである。やっぱリアルスキルさえあればどの弓使おうがかわんねーな。ただ、敵によっては運用のしやすさなどがあるので、複数用意することじたいは無駄ではないけどね。それにしても80万かけて変わらないとは・・・とんだ期待はずれである。まー、悶々としないかっただけマシか。そう考えると、恐らくヤマツ弓を最終強化までもっていっても同じだろう。剛種弓で辛うじて10分針ギリギリぐらいでいけるのでは?ゲネポの掃除が5針なので致し方ないのかもしれん。そう考えると、3から、よくて5分縮むかどうかなので剛種キリン弓への情熱はとたんになくなったw 3-5分のために他で使う気もない武器に200万以上出すのはア4くさい。やっぱガンランスですよ!!wwww やっぱね、初の剛種武器はガンランスじゃなきゃね!
メタボパリヤのガンランスの物理性能が全シリーズでぴか一の性能なので作りやすさの点からいっても候補に上げてもいいかもしれない。拡散祭りなら3分程度で終わるし、証さえあれば作れてしまう。デザインや利便性で言えばナズチを真っ先に欲しいが、ややマゾイ素材がある。デザインだけで言えばテオは最高だが、火属性ガンランス自体が全くといっていいほど出番がないので、いつか必ず欲しいが基本後回しだな。7.0で剛ラオのガンランスも出るが砲撃Lvが3スタートと、「おい!」って突っ込みたい性能だ。ガンランスは物理攻撃力と砲撃Lvが命だ。この分だと会心マイナスの恐れもあるな。デザインは好きでも嫌いでもないがパリヤガンスを初剛武器にしようかな!おーし、来週パリアきたら拡散祭りにバンバン参加しよう。@7枚で10枚揃う。剛種のガンランスはLv1からでも充分実戦投入レベルなので気兼ねなく使える。
さて、本題に戻るが、逆トトスをやるのに最も費用対効果が高いのは蒼鳥ということはわかった。私の読みは正しかったか。エスピのデザインが好きな人は白茄子かカクトスへ走るといいだろう。値段は高いが、それでもフルフル6と大差ないのに、頭1つ以上の性能を誇る。80-90万zほどだから、フルフル6がいかに高いか伺えるね。せめて攻撃も300に到達して欲しかったなー。コレより安くてハサミが300行くのにねー。蒼鳥がいかに優秀か伺える。ただ、それもこれも拡散弓を運用できるスキルがあればの話だ。拡散Lv4をほぼ全弓命中させるリアルスキルは最低必要である。ほとんどトトスの目と鼻の先。タックルを一瞬速くよみとれないと死亡である。でも、フルフルやって思ったのは、クリティカル距離をとるため離れるからより安全に避けやすいものの、それが油断となってしにかねないと思った。何度もヒヤっとする。拡散の場合は至近距離なので、一瞬の油断がシに繋がるぶん油断なく当たり前にプレイできる。他のモンスターならフルフル6の方が明らかに運用しやすいけどね。ディアとかなら拡散の間合いはまずシが付きまとう。汎用性ではフル弓のほうが上だ。
これなら剛種弓を買うとしたらシスネダオラがよさそうだ。逆グラで大活躍だろう。でも個人的には安全確実癒しトトスの方がすきだけどね。うん・・やっぱいいな。弓を買うなら超速射を先に仕入れたい。つきないのー♪
その後、
どうしても納得がいかずもう一度トライ。
なんと10分針達成!!
連射Lv4だと怯ませるのに向いている。とにかく正面からクリティカル距離で確実にハメ。
また、ゲネポを掃除せず最初の3匹だけ掃除して戦闘に入ることで達成できた。拡散弓より連射弓の方がザコの掃除には向いているので敢えて掃除をスルー。戦いながら掃除することにしたのが功を奏した。でもなー・・・結構これヤバイんだよw とっきどき思い出したようにキャンセル特攻をかけられることがあり、この時も1落ちしてしまった。でも、1落ちして10分針なので相当なものだな。
また一つ目標でけた。10分針をいかに安定して出すか。ここがポイントだな。やりがいがあるw これで剛種弓がいらなくなった。
PR