昨夜は8時20分頃オンライン。
よーしよしよしよーし。特に目下のターゲットは定めていないのでマカ集めに掘り掘りしようかと思った。
フレンドチェックするとクールズがおる。珍しく早いオンラインだ。
まずは火山で掘り掘り。地味にウマイクエだった。掘りメインで移動、道すがら雑魚らを掃除し、一周する頃にはゲームクリヤ。これいいな!報酬でマカもきた。
ガミザミの素材も手に入るので一石二鳥。鎌蟹装備は過去に一度も作ったことがないのでなんとなく作りたい。ガミザミの素材はマメにやらんとたまらないが、上位へ行くとコヤツに3匹囲まれると素で殺されるぐらい痛いのでスルーすることが多い。
おや?クールがメタボになっている。ハイメタ装備、歩くサウナスーツw下半身のスカートが気に食わないのだが、メットがなんかカッコイイ。仮面ライダーにいそうだな。アギトか。少しあんな感じ。
立っているとさまにならんが、太刀とか構えると妙にさまになる。こういうメタボギミック、他の装備にもあっていいと思う。でも、確かゲリョとコイツしかないんだよねー。勿体無い。
よーしよしよしよーし。特に目下のターゲットは定めていないのでマカ集めに掘り掘りしようかと思った。
フレンドチェックするとクールズがおる。珍しく早いオンラインだ。
まずは火山で掘り掘り。地味にウマイクエだった。掘りメインで移動、道すがら雑魚らを掃除し、一周する頃にはゲームクリヤ。これいいな!報酬でマカもきた。
ガミザミの素材も手に入るので一石二鳥。鎌蟹装備は過去に一度も作ったことがないのでなんとなく作りたい。ガミザミの素材はマメにやらんとたまらないが、上位へ行くとコヤツに3匹囲まれると素で殺されるぐらい痛いのでスルーすることが多い。
おや?クールがメタボになっている。ハイメタ装備、歩くサウナスーツw下半身のスカートが気に食わないのだが、メットがなんかカッコイイ。仮面ライダーにいそうだな。アギトか。少しあんな感じ。
立っているとさまにならんが、太刀とか構えると妙にさまになる。こういうメタボギミック、他の装備にもあっていいと思う。でも、確かゲリョとコイツしかないんだよねー。勿体無い。
続いて樹海ツアー。翼爪が欲しいとのことだからレイヤへ!私も火竜の骨髄が大量に欲しい。んー、レイヤは何度やっても面白い。なめて掛かるとヌッコロサレルし華麗に戦うと華麗に倒せる。レイヤと戦うと今の心身充実度がわかるぐらいだ。イラだっていたり一定以上疲れているとるとやたら引かれるし、うまく立ち回れない。あらゆる武器の練習相手としてもうってつけ。ほんといいモンスだなー。何度やっても飽きない。ここは当然ギガクロウズでしょう。
目下練習中の双剣。真面目にやると非常に扱いにくい武器ですな。ほとんどの場合、鬼人化乱舞しか使われておらず、それでどうにかなっちまうのが良くも悪くもある武器です。乱舞は初撃とトドメが最も攻撃力が高く、途中はオマケみたいなものなので、それをうまく活かしたい。特に乱舞中より鬼人中の通常攻撃のほうがダメージはでかいのでいかにつなげるかが私のテーマ。イクス装備との相性もバッチシ。まずは突撃4連で懐に入り鬼人化、そこで鬼人化4連で様子見て、離脱するか乱舞に移行するか判断ってのが今の流れ。乱舞はあくまで太刀のキジンギリ3段目と同じように考えておく。ひかれちまったらカッコヨクないし、場合によっては命がない。ポジションどりも難しく、この位置なら引かれないかなー思っても、「ヌボー!」っと引かれることもタタある。双剣は身軽そうで実際1撃1撃は遅いのでキャンセルがきかず丁寧な入力が必要だな。
続いてヒプノック。まだ1回しか倒していなかった。ヒプの武器は多いのだが基本が睡眠なので興味がなかった。いやー可愛いなーコヤツw 新世代モンスの筆頭だけあってやはりグラフィックとテクスチャーの綺麗さは1段違う。始祖鳥が地上を歩くとこんな感じかなーと思わせるモンスw 99より圧力を感じない。リアルだ。何気に強いのだがまるで脅威に思えないから面白い。3度ばかし睡魔攻撃を食らうw 実にユニークなモーションが多く愛すら感じる。んーお供アイルーみたいにモンスをソロクエやペアクエには連れて歩きたい。鳥類モンスターは捕獲ペットと戦えるようにならないだろうかねw さすがに飛竜系はでかすぎて無理があるが、アイデアとしてはアルよ!まーシューティングゲームでボンバーあるじゃん。あれと同じ発想で、オスと大空から舞い降りてきてブレス攻撃かまして飛び去るとかさw これなら現実的に可能でしょ。まーPSOのフォトンブラストと言えばもっとわかりやすいwww 理想はお供モンス、できたらイカスなーw
ヒプ面白いなー。素材どうのは置いておいて一戦交えたくなるモンスだ。ソロだとメッサ手ごわいが、ペアなら面白い。このサイズで4人群がると楽だけど面白くない。近接2、遠隔2で丁度いいモンスだな。今回はボウガンの活躍範囲が飛躍的に広がっているので資金に余裕があればボウガンもラインナップを充実させたい。まだフルフルボウガンのハートレスバンテージしかない。連射機能とかない割りと地味な性能だ。昨夜も10時半に落ちることができた。うん、このペースだな!
目下練習中の双剣。真面目にやると非常に扱いにくい武器ですな。ほとんどの場合、鬼人化乱舞しか使われておらず、それでどうにかなっちまうのが良くも悪くもある武器です。乱舞は初撃とトドメが最も攻撃力が高く、途中はオマケみたいなものなので、それをうまく活かしたい。特に乱舞中より鬼人中の通常攻撃のほうがダメージはでかいのでいかにつなげるかが私のテーマ。イクス装備との相性もバッチシ。まずは突撃4連で懐に入り鬼人化、そこで鬼人化4連で様子見て、離脱するか乱舞に移行するか判断ってのが今の流れ。乱舞はあくまで太刀のキジンギリ3段目と同じように考えておく。ひかれちまったらカッコヨクないし、場合によっては命がない。ポジションどりも難しく、この位置なら引かれないかなー思っても、「ヌボー!」っと引かれることもタタある。双剣は身軽そうで実際1撃1撃は遅いのでキャンセルがきかず丁寧な入力が必要だな。
続いてヒプノック。まだ1回しか倒していなかった。ヒプの武器は多いのだが基本が睡眠なので興味がなかった。いやー可愛いなーコヤツw 新世代モンスの筆頭だけあってやはりグラフィックとテクスチャーの綺麗さは1段違う。始祖鳥が地上を歩くとこんな感じかなーと思わせるモンスw 99より圧力を感じない。リアルだ。何気に強いのだがまるで脅威に思えないから面白い。3度ばかし睡魔攻撃を食らうw 実にユニークなモーションが多く愛すら感じる。んーお供アイルーみたいにモンスをソロクエやペアクエには連れて歩きたい。鳥類モンスターは捕獲ペットと戦えるようにならないだろうかねw さすがに飛竜系はでかすぎて無理があるが、アイデアとしてはアルよ!まーシューティングゲームでボンバーあるじゃん。あれと同じ発想で、オスと大空から舞い降りてきてブレス攻撃かまして飛び去るとかさw これなら現実的に可能でしょ。まーPSOのフォトンブラストと言えばもっとわかりやすいwww 理想はお供モンス、できたらイカスなーw
ヒプ面白いなー。素材どうのは置いておいて一戦交えたくなるモンスだ。ソロだとメッサ手ごわいが、ペアなら面白い。このサイズで4人群がると楽だけど面白くない。近接2、遠隔2で丁度いいモンスだな。今回はボウガンの活躍範囲が飛躍的に広がっているので資金に余裕があればボウガンもラインナップを充実させたい。まだフルフルボウガンのハートレスバンテージしかない。連射機能とかない割りと地味な性能だ。昨夜も10時半に落ちることができた。うん、このペースだな!
PR