2周年記念パッケージが昨夜届いた。いっしょにハミ通の2周年マニュアルも購入した。
昔はこういう楽しみはちょとづつ開放するタイプだったが、人生の時間が少なくなってきたせいか最近では即効あけるタイプに変貌を遂げているw なので着荷して即効であけ、全コード入力、可能な限り全装備を一気に強化する。まー思い入れが無いからってのもあるけどね。思い入れがあるとつい躊躇しちゃう。それでも最近は、「まーいいか!」とエイヤーで進んじゃうけどね。以前は超好きな相手と両想いだとかえって告白を戸惑ってしまうタイプだった。超好きなものは少し距離をおいて眺めたかった。どっぷり漬かって飽きるのが勿体無いと思ってしまうのだな。今はなんか変わった。それで飽きるならどのみち遅かれ早かれ飽きるだろうから、即効で満喫して次へ行ったほうがいいと思うようになってきた。まーやはり残り時間が見えてきたから人生観が変わったのだろう。
そういうコンセプトもありだと思う。安いから強化費用はかかりますw とかね。まーでも今回の武器はデザインがなー・・・wwww ソロなら性能重視せざる終えないが、ある程度のラインいっていればやはり気に入ったデザインの武器で戦いたいものだ。この調子だと多分6.0記念パッケージも買っちゃおうと思うwwwwww
ハンティングマニュアル2は費用対効果が超高い!
ハンティングマニュアル2は恒例のシャツや防具一式、そして新しいギガクロウズシリーズの氷属性がついて更にアイテムキットやら何やら10大特典がついて1500円!超費用対効果が高いっす。内容もよくまとまっていて厚みも充分と至れり尽くせり。5.0の春号は内容が今ひとつ物足りなかった。(まー後から何度も読み返したらそれなりに充実した内容だったけどさw) こんだけ特典コードてんこもりでこの冊子内容で1500円はマイウーだ。それにしてもこのイベントコード方式はパソコンソフトの世界では原始的な方法だけどMMOでは初の試みだったんちゃうかね?これを採用したスタッフはわかってるよ!頭いい。機械やプログラム的に負担をかけずに安全かつ安価かつ自由度が高い方法である。しかも、このコード方式だからこそ、こうした冊子との本当の意味でのコラボレーションが実現し、ゲーム会社にとっても冊子会社にとっても、何よりユーザーにとっても利益になる。こんな運営なかった!会社儲かる、コンピレーション企業も儲かる、ユーザー嬉しい、皆嬉しい万々歳wwww なかったよなー実際のところ。素晴らしいモデルだ。
以前も書いたけど、本来この手のは一切買わない私でも勝ってしまうのだ。確実に冊子会社も利益が落ちる。手を出しても損したーって思わないし。冊子がつまんなくてもイベントコードが目的なので。むしろ冊子もついていて得した気分になるw PPMの運営なんて(他もそうだが)未だに旧時代的発想でゲーム内広告でスポンサー得ようとしている。話にならん。素晴らしい収益モデルだと思う。当たり前のシステムだっただが、他のメーカーからすればコロンブスの卵なのだ。呆れるのはこれだけいい収益モデルがありながら余所のメーカーはいまだに採用しないってことだな。目がみえてないんかね。やっぱ真面目に遊んでないんだよな。
以前も書いたけど、本来この手のは一切買わない私でも勝ってしまうのだ。確実に冊子会社も利益が落ちる。手を出しても損したーって思わないし。冊子がつまんなくてもイベントコードが目的なので。むしろ冊子もついていて得した気分になるw PPMの運営なんて(他もそうだが)未だに旧時代的発想でゲーム内広告でスポンサー得ようとしている。話にならん。素晴らしい収益モデルだと思う。当たり前のシステムだっただが、他のメーカーからすればコロンブスの卵なのだ。呆れるのはこれだけいい収益モデルがありながら余所のメーカーはいまだに採用しないってことだな。目がみえてないんかね。やっぱ真面目に遊んでないんだよな。
オムツだった光恵(豚ちゃん)にようやく服をきせられた。これは2周年記念公式パッケージの特典だ。アクラヴァシムぽい服。この豚の服も適当じゃないのが他のメーカーと違うところ。実にセンスがいい!ほんとにッポイし、可愛いのだ!素晴らしいセンス!絶妙なデザイン感覚!超可愛いのに、まさにヴァシムwww わーい。2周年パッケージ武器の強化仮定で麻痺袋が不足したのでピーヤと狩りに。スタンドのごとく背後にユラ~っと立つファンゴ先生。ファンゴ先生、パローネで鋼龍とかやると最後に尻尾きってくれるのよねー。鋼龍やる時は弓でいくし尻尾無視しているんだけど助かってますw ポイント入るしさ。
もともと2周年プレミアムパッケージは7000円もするし、デザインも正直悪くはないがイクス装備の時みたいに「欲しい!!」って感じがしなかったので買うつもりなかったが、MHF初のCDがつくのに惹かれ結局かってしまったw モンハンのBGMはいい。ゲーム性を阻害せず、それでいて盛り上げる、BGMの役割を最も理解している音楽だ。とりたてて個性がありすぎないのがそれがまたいい。勘違いしているBGMは非常に多い。キングオブ脇役がBGM。逆にそうでなければならない。無印当初は物足りないなーと思っていたが、それぐらいがゲームには丁度良かったんだと気づく。それでいて飽きないのだ。これは実に素晴らしい。早速iTunesに取り込んで効いているがエエワーw これでもいつでもモンハン気分www 携帯にも落とし込んでおこう。
そんなわけで CD>>2ヶ月クーポン>防具>アクラっぽい服 って感じの優先順位だったので限りなく興味もなかったのだが、シャラン装備いい!!超可愛いっすwww シンプルで地味目なデザインなのだがかえって猫猫して媚びていない感じがいい。普通に見れて、それでいて可愛い!w ちなみに頭はプライベートグラスSP。これもたまたま雰囲気があう!白が基調だったので青にした。青はイメージカラーだったんやな。さすがイメージベースの組み合わせだな。これが一番しっくりいく。白に白だとしらっちゃけちゃってイカンなーと思い白好きなのにスルーした。完全に状態異常狩猟笛むけのスキルだ。ガンス好きなのにガンス向けのスキル装備ねーなーw ま、おいおい揃えよう。
途中まで強化して気づいたが、やはりというか予感的中w イクス装備と全く同じ強化素材だ。くまったw何気にメンドクサイのだ。色々なモンスの素材からチケットから魚からコインからと必要で、イクス剣士がようやく一山超えたばかりだったので、「またかよーーーーーーー!!www」 と軽く萎えるw 何せガンナー装備も強化でけておらんのにのー。まー・・・おいおいやるかー。
武器はやっぱイマイチだなーwww こちらはデザイン公開時点でノー眼中だったので想像通り。あらゆる点で魅力が。。。w まー5.0パッケージの武器も正直デザインは悪い。てぬーきwと言っていい。 ただ、あれは音がいいのが救いだった。音フェチだから音がよければ許せるw んが、2周年パッケは概観はおろか音も・・・。アイルー系コンセプトのデザインなのに、猫を連想させるような音でもなく、双剣なんて普通に金属音。狩猟笛の演奏はオーケストラみたいで良いのだが、なんと2音しかない。これはミスなのか?バグか?とさえ思った。普通3音あるはずだ。これは演奏間違うから勘弁して欲しかった。♪をモチーフにしたのはいいのだが、もう少し細部にこって欲しかった。性能はいいんだけどねー。弓もなんとも中途半端なデザイン。挙句に無属性でダブル特典両方とも無属性ってあーたwww 概観になんの工夫もなく、セットした音も地味。ひいている音はシュポン、シュポンと軽快でこれは悪くないのだが、総合点で言えば・・・100点満点中10点かなwww まー課金武具にあまりカッコイイのが多いと課金しないユーザーから文句が集中するので適度に羨ましくない武具を狙うのは大変だと思うが、ちょっとなーあまにもねーwww これは意図的にやっているので他社のように結果的にダサイのではない。明白な意図だ。その辺の配慮がカプコンさんは凄いね。ほんとユーザーのこと考えてますよ。なので文句はこの辺にしてw 凄腕で使える無属性弓は欲しかったので愛用しますかねー。
そうそう、意図なのかミスなのか、意図だと思うのだがこれはちょっとと思うのが生産強化費用だ。基本的に課金装備の生産強化費用は0zだ。だから忙しくて金策なんぞしてられんサラリーマンなぞには素晴らしく助かるのだろう。時間を金で買っていることになるのでgjである。これは選択肢なのでよいと思う。これが機能しているからRMTなんぞ意味がないのだ。なので、シャラン装備も武器も0zなのだが・・・あれ?5.0パッケの武器って強化費用かかるよw? 防具はかからんけど・・・。なんで?つおいからかなー。5.0パッケの武器は見た目はアレだが性能はかなりよい。でも、今回も性能は悪くない。あれかな、5.0パッケは安いからかなw でも、それであれば書いておくべきだろう。課金装備は全て0zなのか強化費用がかかるのか明記すべきだ。基本的には0zだ。冊子など直接的な課金ではないオリジナル装備に強化費用がかかるのはうなずける。これは全て共通でかならず決まった強化費用がかかる。なら、課金装備は全て0zで統一すべきだろう。そうでないなら、安いから強化費用は普通にかかる!とかコンセプトを明確にすべきだ。まー今回は0zだから良かったけどさwそんなわけで CD>>2ヶ月クーポン>防具>アクラっぽい服 って感じの優先順位だったので限りなく興味もなかったのだが、シャラン装備いい!!超可愛いっすwww シンプルで地味目なデザインなのだがかえって猫猫して媚びていない感じがいい。普通に見れて、それでいて可愛い!w ちなみに頭はプライベートグラスSP。これもたまたま雰囲気があう!白が基調だったので青にした。青はイメージカラーだったんやな。さすがイメージベースの組み合わせだな。これが一番しっくりいく。白に白だとしらっちゃけちゃってイカンなーと思い白好きなのにスルーした。完全に状態異常狩猟笛むけのスキルだ。ガンス好きなのにガンス向けのスキル装備ねーなーw ま、おいおい揃えよう。
途中まで強化して気づいたが、やはりというか予感的中w イクス装備と全く同じ強化素材だ。くまったw何気にメンドクサイのだ。色々なモンスの素材からチケットから魚からコインからと必要で、イクス剣士がようやく一山超えたばかりだったので、「またかよーーーーーーー!!www」 と軽く萎えるw 何せガンナー装備も強化でけておらんのにのー。まー・・・おいおいやるかー。
武器はやっぱイマイチだなーwww こちらはデザイン公開時点でノー眼中だったので想像通り。あらゆる点で魅力が。。。w まー5.0パッケージの武器も正直デザインは悪い。てぬーきwと言っていい。 ただ、あれは音がいいのが救いだった。音フェチだから音がよければ許せるw んが、2周年パッケは概観はおろか音も・・・。アイルー系コンセプトのデザインなのに、猫を連想させるような音でもなく、双剣なんて普通に金属音。狩猟笛の演奏はオーケストラみたいで良いのだが、なんと2音しかない。これはミスなのか?バグか?とさえ思った。普通3音あるはずだ。これは演奏間違うから勘弁して欲しかった。♪をモチーフにしたのはいいのだが、もう少し細部にこって欲しかった。性能はいいんだけどねー。弓もなんとも中途半端なデザイン。挙句に無属性でダブル特典両方とも無属性ってあーたwww 概観になんの工夫もなく、セットした音も地味。ひいている音はシュポン、シュポンと軽快でこれは悪くないのだが、総合点で言えば・・・100点満点中10点かなwww まー課金武具にあまりカッコイイのが多いと課金しないユーザーから文句が集中するので適度に羨ましくない武具を狙うのは大変だと思うが、ちょっとなーあまにもねーwww これは意図的にやっているので他社のように結果的にダサイのではない。明白な意図だ。その辺の配慮がカプコンさんは凄いね。ほんとユーザーのこと考えてますよ。なので文句はこの辺にしてw 凄腕で使える無属性弓は欲しかったので愛用しますかねー。
そういうコンセプトもありだと思う。安いから強化費用はかかりますw とかね。まーでも今回の武器はデザインがなー・・・wwww ソロなら性能重視せざる終えないが、ある程度のラインいっていればやはり気に入ったデザインの武器で戦いたいものだ。この調子だと多分6.0記念パッケージも買っちゃおうと思うwwwwww
HR71-からのターゲットとしてはかなり強い。超面白い敵が白ヒプだ。強力な武器の派生元にもなっている。種類が多いのだが、勿論私のターゲットはガンスwwww ホワイトガンズが狙い。強化すると一線級の睡眠雷の双属性ガンスになる。まー・・・かなり強化費用が高いのが難点だが、概観がかなり好きだ。ガンスといえば金属ベースに限るが唯一モンス系デザインでお気に入りかもしれんな。あと、出きればリーチ長の大剣も欲しいが、これがまたなかなかにマゾイw まー無理目じゃないけど、素材のためにシコシコ回るのは好きじゃないので。耐震スキルで募集されることも多いが、この程度の敵にソレはないだろうと個人的には思う。なくても楽しめるレベルだ。リアルスキルでどーとでもなる。Q太郎レベルになると気持ちはわかる。あれは異常なダメージだ。麻痺無効や雷耐性が欲しくなるし、無いと毎回瀕死なるので洒落にならん。
2連続でやられたのはこいつが初w 死なないしなない。なんやねん!って萎えてたら落ちちゃったw 私にとってラーはつまらない敵だ。ドスでソロしすぎたってのもあるが、何せ全く同じパターンの繰り返しなので5分もやると飽いてくる。安全地帯と攻撃タイミングが完全にパターン。つまんねーなーオイwww 以前は5回サイヤ化したら捕獲タイムだったのだが、8回サイヤ化したのに捕獲できなかった。仕様が変わったのか?はて?変だな。いつからこんなにタフになったんだと思い、4人パーチーで募集があったのでやってみたが5分針で討伐にいたる。「だよなー」 こいつはサイヤ化しても1パンチが痛いだけで特に何も変わらないのでおっとろしくはないのだが、とにかく萎えるw サイヤ化しても基本的にパターンの繰り返しなのだ。ドドの方がまだ賢い。エスピやヒプ稀少やQ太郎のようにハメではなく戦闘に工夫が必要なのが面白い。ああいうモンスがいいモンスだ。1パンチが異常で異常パターンの繰り返しは萎えるだけ。典型がテオだな。クシャは確かに龍風圧はイラっとくるが実に面白い敵だ。立ち回りで工夫ができる。いざとなったら能率優先にハメも出来るしね。クシャでは基本的にハメないで戦うのがすきだ。ドスでも相当やったのだが、こやつは何気に飽きがこない。連投はしたくないが、時々やると実にやりがいがある。パローネで1日1回はソロで狩っているが実に面白い。ペットにしたいw 無理だけどw
最後に、ちょっとネタばれだが・・・
最後に、ちょっとネタばれだが・・・
先日三姉妹が揃っているのを目撃した。話の流れで次女をリストラして長女にきてもらうことにwww 三女は超生意気だった。「こんガキが!口の利き方に注意しやがれ!」って感じw そういう意味では次女はバランスが良かった。とはいえ、長女が良かったなーという思いが日々増大していたので丁度よかった。こういうチャンスがあるのはいい。今は長女が私のパートナーとなっている。名前は「舞」にした。次女がアンナなのにwwww 腹違いか。口調も大人でオキャンピーではない。次女はやたらレイヤの鱗をふんだくりやがった。50枚はふんだくられたと思う。あれ勘弁して欲しい。長女はフルフルの皮がすきらしい。フルフルの皮なら200枚はあるので余裕だ。定期的に狩るし。会話の内容は次女と同じペースでやっていると長女には嫌われるようだ。なるほど面白い。てーことは性格的には次女タイプなのか俺w がくw
ハンティングマニュアル2を読むと、マイトレは完成形らしく今後テコ入れの予定は概ねないくさい。まーそれでいいかなって感じだ。あくまでオマケだし、既に充分な次元になっている。マイトレ管理人とラブラブになったりとかいう方向性に走るとやはりゲームが違ってしまう。あーもう一声欲しいって程度でとめておくのが正解だろう。でないと本末転倒になってしまうしね。プロデューサーのコメを読むと、今後のFがますます楽しみなるねーw 2周年なのにどうやら人口は上り調子の上、スタッフ側も増員しているらしい。(実際んところ5月ぐらいから人が多すぎて非常に重い時がある。ほぼMAXのサーバーも少なくない)それは嘘ではないだろう。肌で感じる。大概この手のは嘘なのだがプレイしているとバッチリわかってしまう。2年たって上り調子ってのはオンラインゲームとしては奇跡に近いんちゃうかなー。普通は1年もするとユーザーも開発もダレル。結果的に人口減少を生み、メーカーはウワゼイだけを増やそうと姑息なことをやりだす。コメ読んでても、やっぱりちゃんとゲーム遊んでいるなー、把握しているなーというのがわかる。聞くべきユーザーの声とスルーしていいい声をちゃんと把握しているし、過去の過ちをちゃんと重石にしている。いい会社だよ!!ほんと。そこいらのクソ会社とはえらい違いだ。今私が肌で感じる問題はHR100以上推奨のサーバーが実質猟団専用のサーバー街と化しており、人が集まらない点だ。猟団の皆さんが集まるサーバーは別に設けてもらいたい。でないと、結果的に全HR推奨のサーバーにばかり集中してしまうのだ。事実そうなってるし。5.5からパローネ推奨サバが設けられ、それがそれなりに機能しているので検討してもらいたいね。猟団メンバーってのは集まると時として傍若無人になるので野良メインの人からすると迷惑に感じることも少なくない。
ますます楽しみなF。今後はトライで登場するモンスとかも十中八九導入されるだろうと思う。ラスタによって新しい人を手助けしやすくなっていたりと色々充実してきた。そういえばラスタについても興味深いコメント残してたなー。むーん楽しみw 最初ラスタが強すぎて調整せざる終えなかったってのは笑ったw だろうーなーw ラスタが強すぎてもバランスを崩してしまうのでラスタってのはかなり難しい素材だと思う。それでも挑戦する開発チームに「ルネッサーンス♪」 ここまでいってこそ課金アイテムなども買う意味があるってものだ。楽しみ♪楽しみ♪
ハンティングマニュアル2を読むと、マイトレは完成形らしく今後テコ入れの予定は概ねないくさい。まーそれでいいかなって感じだ。あくまでオマケだし、既に充分な次元になっている。マイトレ管理人とラブラブになったりとかいう方向性に走るとやはりゲームが違ってしまう。あーもう一声欲しいって程度でとめておくのが正解だろう。でないと本末転倒になってしまうしね。プロデューサーのコメを読むと、今後のFがますます楽しみなるねーw 2周年なのにどうやら人口は上り調子の上、スタッフ側も増員しているらしい。(実際んところ5月ぐらいから人が多すぎて非常に重い時がある。ほぼMAXのサーバーも少なくない)それは嘘ではないだろう。肌で感じる。大概この手のは嘘なのだがプレイしているとバッチリわかってしまう。2年たって上り調子ってのはオンラインゲームとしては奇跡に近いんちゃうかなー。普通は1年もするとユーザーも開発もダレル。結果的に人口減少を生み、メーカーはウワゼイだけを増やそうと姑息なことをやりだす。コメ読んでても、やっぱりちゃんとゲーム遊んでいるなー、把握しているなーというのがわかる。聞くべきユーザーの声とスルーしていいい声をちゃんと把握しているし、過去の過ちをちゃんと重石にしている。いい会社だよ!!ほんと。そこいらのクソ会社とはえらい違いだ。今私が肌で感じる問題はHR100以上推奨のサーバーが実質猟団専用のサーバー街と化しており、人が集まらない点だ。猟団の皆さんが集まるサーバーは別に設けてもらいたい。でないと、結果的に全HR推奨のサーバーにばかり集中してしまうのだ。事実そうなってるし。5.5からパローネ推奨サバが設けられ、それがそれなりに機能しているので検討してもらいたいね。猟団メンバーってのは集まると時として傍若無人になるので野良メインの人からすると迷惑に感じることも少なくない。
ますます楽しみなF。今後はトライで登場するモンスとかも十中八九導入されるだろうと思う。ラスタによって新しい人を手助けしやすくなっていたりと色々充実してきた。そういえばラスタについても興味深いコメント残してたなー。むーん楽しみw 最初ラスタが強すぎて調整せざる終えなかったってのは笑ったw だろうーなーw ラスタが強すぎてもバランスを崩してしまうのでラスタってのはかなり難しい素材だと思う。それでも挑戦する開発チームに「ルネッサーンス♪」 ここまでいってこそ課金アイテムなども買う意味があるってものだ。楽しみ♪楽しみ♪
PR