耐久度を捨てることはしなかったか。まーだろうねぇ。
ただ、大幅に譲歩したとは言える。当面の仕様だろう。
性能が劣化するのは20%以下と公表された。
つまり21%までは100%と同じ性能であるので21%になったら修理すればよい。
そして昨夜私が書いたように、修理費は500PGになった。
まー21%まで平気なら修理は1ケあたり500PGでも悪くない。
ただ、益々課金武器の意味が不明なわけだが・・・それはおいおい考えてくるだろう。
驚いたのは、コッソリ武器ごとの耐久変動数値をもっていたことだ。武器の種類ごとに耐久の減り方が違う。そのコダワリの意図はわかるが意味不明なコダワリだ。そこにこだわって誰か幸せになるのだろうか?わからん。基本武器の耐久度は限りなく最大なのでほとんど痛まないようだ。
しかし、相変わらずスロットに入っているだけで痛む仕様は継続らしい。うーん・・・意味がない。ただ、21%まで性能変化なしという前提と500PGという価格であればスロットに入れておいてもかまわないかな。ただ、正直気分はかなり悪いが。
今回の修正で私が一番期待しているのはサーバーへの負荷軽減だ。2段階しか劣化判定がないので計算負担はかなり違うはずだ。ヘッド3発はいってもチナナイとか、32発全弾至近距離からぶっこまないと倒せないとかそういう考えられない事態はさけられていることを祈ろう。何せ本質的な問題はそこだからねぇ・・ゲームにならないのだよゲームポットさん・・・。北斗神拳の使い手と戦うのはストレスでしかないのですよ。奥義つかってばかりの相手を倒すために、半芋で撃つのはやるせないのよ・・。
誤解していたが、1CASH100円かと思ったら10円らしい。1円だと安すぎるから100円だろうと思っていたが10円だった。つまりボトム1日レンタルなら30円とかそういう次元のようだ。気持ちはわからないでもないが、それにしてもそのシステムでは課金する意味がわからない。永久で100円でいいのでは?3箇所揃えて300円だよ。それだってそうそう出さないよ。なのに1日3箇所で100円以上ってのは・・・。まー課金内容もおいおい見直すのだろうが。元々テクスチャ張り込みのグラなので100や200アバターが増えたところで大した負荷にはならないと思うが・・・。それよりも耐久判定に伴う負荷の方が・・・。バンバンつくってバンバン買ってもらう。これは商売の基本だと思う。魅力的な商品があれば皆バンバン買うだろう。私が理解できないほどにw
公式にも意見でていたが、ぶっちゃけ武器性能同じで見た目違う武器が永久で課金とかでエエと思うのだが?1丁500円とかさ。まー100歩譲って1000円とか。例えば、M4A1ピンクパンサーとかさ、メイン武器の名前の横に相性をつけてね、M4A1と全く同じ性能で概観や発射音が違うとかさ。それだけでも喜ぶと思うよ。モンハンなんか運営ちゃんと考えているからメーカーキャンペーンよくやってるじゃん。アイス実とコラボしてアイスの実ハンマーとかさ。ああいうノリですよ。バンダイとタイアップして、期間限定アバターでRX78とかさw 他のゲームなら色々大変だろうけど、交渉さえ成立すれば楽勝で実現できるでしょ。いくらでもやりようがあるね。クランの人とも戯言で喋ったけど、レーザーガンとかね。もともと外見があれなんだから、別にエエんでないの?「世界観が崩れる!」って言う人おらんだろw のっけからそういうゲームじゃないんだし。紙の時点でなんでもありなわけだからねぇ。
そしてレベルUP報酬、やっぱ貰えないのね。現実的に考えて全員配るのは負荷やスロの問題もあるし無理じゃね?と思ってた。でもさーそれは事前に言うべきだね。俺なんかダブルバレル試用したかったのに、ギリでもらえない年齢だよwwww 17だったらもらえたのに、18だもんwwww マジで反則だと思った。不公平だ。せめてPGで補填するとかさ、ユーザーの気を宥める方策は考えておくべきだったねぇ。何にもないってのはないよなー。
まー・・・とにかく攻撃判定の処理だよ!それが最大の案件だよ!!正常になってないかなぁ・・・・。致命的かつ最大の問題はソコだからねぇ。北斗紙拳はヤベーよ。半端ねーよ。どんだけ撃つんだよ俺wwwwみたいな状態だし。洒落にならんもん。ゲームにならん。スキルどーこーで公式では騒いだいるけど、それ以前の問題だよねぇ。
ただ、大幅に譲歩したとは言える。当面の仕様だろう。
性能が劣化するのは20%以下と公表された。
つまり21%までは100%と同じ性能であるので21%になったら修理すればよい。
そして昨夜私が書いたように、修理費は500PGになった。
まー21%まで平気なら修理は1ケあたり500PGでも悪くない。
ただ、益々課金武器の意味が不明なわけだが・・・それはおいおい考えてくるだろう。
驚いたのは、コッソリ武器ごとの耐久変動数値をもっていたことだ。武器の種類ごとに耐久の減り方が違う。そのコダワリの意図はわかるが意味不明なコダワリだ。そこにこだわって誰か幸せになるのだろうか?わからん。基本武器の耐久度は限りなく最大なのでほとんど痛まないようだ。
しかし、相変わらずスロットに入っているだけで痛む仕様は継続らしい。うーん・・・意味がない。ただ、21%まで性能変化なしという前提と500PGという価格であればスロットに入れておいてもかまわないかな。ただ、正直気分はかなり悪いが。
今回の修正で私が一番期待しているのはサーバーへの負荷軽減だ。2段階しか劣化判定がないので計算負担はかなり違うはずだ。ヘッド3発はいってもチナナイとか、32発全弾至近距離からぶっこまないと倒せないとかそういう考えられない事態はさけられていることを祈ろう。何せ本質的な問題はそこだからねぇ・・ゲームにならないのだよゲームポットさん・・・。北斗神拳の使い手と戦うのはストレスでしかないのですよ。奥義つかってばかりの相手を倒すために、半芋で撃つのはやるせないのよ・・。
誤解していたが、1CASH100円かと思ったら10円らしい。1円だと安すぎるから100円だろうと思っていたが10円だった。つまりボトム1日レンタルなら30円とかそういう次元のようだ。気持ちはわからないでもないが、それにしてもそのシステムでは課金する意味がわからない。永久で100円でいいのでは?3箇所揃えて300円だよ。それだってそうそう出さないよ。なのに1日3箇所で100円以上ってのは・・・。まー課金内容もおいおい見直すのだろうが。元々テクスチャ張り込みのグラなので100や200アバターが増えたところで大した負荷にはならないと思うが・・・。それよりも耐久判定に伴う負荷の方が・・・。バンバンつくってバンバン買ってもらう。これは商売の基本だと思う。魅力的な商品があれば皆バンバン買うだろう。私が理解できないほどにw
公式にも意見でていたが、ぶっちゃけ武器性能同じで見た目違う武器が永久で課金とかでエエと思うのだが?1丁500円とかさ。まー100歩譲って1000円とか。例えば、M4A1ピンクパンサーとかさ、メイン武器の名前の横に相性をつけてね、M4A1と全く同じ性能で概観や発射音が違うとかさ。それだけでも喜ぶと思うよ。モンハンなんか運営ちゃんと考えているからメーカーキャンペーンよくやってるじゃん。アイス実とコラボしてアイスの実ハンマーとかさ。ああいうノリですよ。バンダイとタイアップして、期間限定アバターでRX78とかさw 他のゲームなら色々大変だろうけど、交渉さえ成立すれば楽勝で実現できるでしょ。いくらでもやりようがあるね。クランの人とも戯言で喋ったけど、レーザーガンとかね。もともと外見があれなんだから、別にエエんでないの?「世界観が崩れる!」って言う人おらんだろw のっけからそういうゲームじゃないんだし。紙の時点でなんでもありなわけだからねぇ。
そしてレベルUP報酬、やっぱ貰えないのね。現実的に考えて全員配るのは負荷やスロの問題もあるし無理じゃね?と思ってた。でもさーそれは事前に言うべきだね。俺なんかダブルバレル試用したかったのに、ギリでもらえない年齢だよwwww 17だったらもらえたのに、18だもんwwww マジで反則だと思った。不公平だ。せめてPGで補填するとかさ、ユーザーの気を宥める方策は考えておくべきだったねぇ。何にもないってのはないよなー。
まー・・・とにかく攻撃判定の処理だよ!それが最大の案件だよ!!正常になってないかなぁ・・・・。致命的かつ最大の問題はソコだからねぇ。北斗紙拳はヤベーよ。半端ねーよ。どんだけ撃つんだよ俺wwwwみたいな状態だし。洒落にならんもん。ゲームにならん。スキルどーこーで公式では騒いだいるけど、それ以前の問題だよねぇ。
PR