忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 03 Mon 07:07 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 / 14 Sat 01:53 #ドーラ ×
改善されている!!ここ10日間で初めてまっとうなプレイできた印象だ。ちゃんと普通にヘッドでるし!!ちゃんと倒せている!!勿論完全ではない。時折ボムの事前エアや事後エアが発生し、判定が遅延することがあるが相当にマシだ。やはり仮説の通りだったのではないだろうか。

公式のユーザー投稿情報から武器劣化は最低7段階あったことはわかった。それが2段階に減ったことで当然サーバーへの計算負荷は軽減される。半分以下ですむわけだから当然だ。しかし、激しく撃ち合ったりすると今でも遅延が発生することからも、明らかにこの耐久度計算によるサーバー負荷が最大の要因であることが推測される。つまり、耐久度を捨てればいいだけのことだ。もしくは、耐久度により威力の劣化判定を完全に廃止し、2段階の劣化による判定はレティクル、つまり照準の拡散になだけすれば更に改善されるだろう。2段階にしたことで、実質その存在が意味を失っているので威力軽減の意味は最早完全にない。どんなあ4でも修理するから、もはや机上の空論でありダメージ減少のための計算そのものが意味をなさない。その為に負荷を与えている意味は全くないのだ。レティクル拡散ならダメージとは関係ないので既存のままでいいことになる。充分劣化効果も出る。照準が広がるだけでも遥かに当たらないから、意図は反映されている。

今でも時折だが北斗紙拳は発動されるが雲泥の差だ!!もう天と地。ちゃんと当たるしちゃんと倒せる。ヘッドも普通に出せる。4人程度の撃ちあいになるとやはり判定計算からわずかに遅延が発生する。撤廃は理想だが、企画方向性の関係上無理だろうから、劣化効果をレティクル拡散にだけすれば元とおりになるだろう。僅かな手間だ。頼む、やってくれww 多分一般サバは激しいので、まだソレ相応に北斗紙拳の使い手は常駐していると思われる。何せ激しさが桁違いなのだ。初心者サバでこれなら一般では使い手がかなりいる。もう一息だ!

と、同時にやはり全ての原因と責任は運営会社にあり、せっかくユーザーからおかしいと意見が上がったのにそれを低スペック乙!or無視で済ませていたのは公式に謝罪すべきであろう。それでこそ男前だ。まー・・どうせしないんだろうけど。結局んところ、運営は一人相撲だったわけだな。βテストを生かさなかったのも相当のオマヌケさんと言える。隠してもろくなことはない。

おーし!これで安心して仕事が出来るwww そして休憩時間はPPMだ!!ダブルバレルかおーっとw もー寝ろよ俺wwww なんか喉いたくなってきたよ・・風邪ひきそ。

拍手[0回]

PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.