期間限定武器チョコスティック。1日800PGとネタにするにもあまりに高い近接武器。しかし、こやつでゴシック衣装のギャルにボコラレ、「ハートブレイク!」が炸裂した時はさすがに笑った。出来すぎてるwww 思わず「振られましたーwww」と全チャして、その意味に気づいた人から笑いをとる。
さて、武器耐久度が導入されましたが、これかなりどうしようもない仕様で責任者でてこいなわけです。どのような仕様かといいますと、使おうが使うまいがスロットに入っている時点で消耗します。減り方もランダムのようで、なんと使っているMP40より全く使ってない拳銃のほうが消耗してます。なんじゃそれw しかも1回の戦闘後に消耗がランダムに発生するので、チーム戦術モードのように何ステージかある場合は毎回消耗判定があり、あっという間にヘタレてしまうようです。笑ったのはチャットルームから出ても武器が消耗するようですw この腐れ仕様を設計プログラムした人は誰なのか?それをテストも一切せずスルーさせた運営はどうしたのか?PSU運営開始時の某社のようですね。
ナイフやボムは消耗しないのでいれておいてもいいですが、使わない武器はスロットから外すのがいいでしょう。昨夜の修理代900PG許容範囲発言は撤回です。メイン2種と拳銃という最もオーソドックスなスタイルでさえ900*3=1800PGとなってしまい、上位をとれる人は5回もやれば回収できますが、下位の人は1人15ゲームは最低やらないと修理すらできない状態になってしまいます。仕方ないので拳銃などはスロから外し、メイン1丁、ナイフ、ボムしか持たないようにしました。これが前提であれば、1回の修理代は200PGぐらいがええのではなかろうかと思います。もしくは全武器修理に1回500PGだね。
それと修理しないと性能が劣化する仕様。これには驚きました。SKYもそうなんですが、あれはミッションがまず大前提になるので十分肯定できます。対決はおまけですし、領土戦はたまーにしかないので。あっちは修理代があ4みたいに高すぎるのが問題であり仕様てきには機能してます。んが、対人しかないFPSにおいて性能劣化は即不公平につながります。上位の人は金がわさわさたまります。金を稼ぎに平気で新人狩とかはじめます。実際はじまってるし。すると人口流出と本末転倒に。しかも何%でどれぐらいの性能が劣化するのかというのが公表されていないので余計に不信感を持たざる終えず、リーマンひゃっほい!(金ぶっこむ人がヘタレでもイタイ人でも強い)という構造が仕上がってます。なぜモンハンとう神ゲーを見習わない・・・。修理自体はあっていいと思うのですが、それはゲーム性を豊かにするためにあるべきです。モンハンの砥石は幾らですか?いくらでも買えるし、拾えます。ゲージが下がって、いかん砥石を使いに物陰へ!とかそれはゲームに駆け引きや幅をもてます。高速砥石スキルを発動させた時のあの快感w とか、幅が出来ます。んが、PPMの修理は単に不公平と手間と不信感を生む仕様にしかなっていない。誰だ考えたの?そして賛同したやつは?w
そしてこの性能劣化仕様が公式と同時に発表されここ10日の異常事態が全て理解できました。仮定ですが、体感と時期を考えると、先週のメンテ時点に既に基本的な仕様は実装されたのではないでしょうか?まー当然ですが、こういうのは段階的に導入し、正式開始と同時に蓋をしていた部分を解除するようにするものですから、先週実装し、蓋をしたつもりが十分に蓋が出来ておらず、また仕様が機能しておらずこの1週間の体たらくになったのではなかろうかと推測します。先々週から異常はありましたが、2/4の異常は次元が違っていました。先々週メンテ後に当たらない状態になりました。見た目通りにヒットしない。ところが先週は当たっても倒れない状態になり本質的に意味が変わってきました。推測ですが、弱体フラグがデフォルトでたってしまっているユーザーは、しょっぱなから劣化状態で固定となり、例えば性能が1/3とかになっていたと仮定すると、私が1セットぶっこまない倒せないというのもうなずけます。更に激しく劣化した状態なのでし、2回ヘッドショット判定があった上に、更に顔面に10発ぶっこんでも倒せないというのも有り得るのではないでしょうかね。つまり耐久度0%で撃ちまくっている状態とか有り得るのではないかと思います。実際に体感として、本来の仕様とは別にM4A1の攻撃はかなり正確にヒットしており、画面をみててもM4A1だけにやられるケースが非常に多くなっていました。これは武器全体の仕様としての問題の部分と、ココの武器の仕様としての問題の両方があるかに思えます。つまりココのバグが住んでいると・・。私はこのマゾイ状態を10日間ずっと経験してますが、重くなったのも、判定が北斗神拳になったのも、パラパラ漫画状態なのも、全てこの武器消耗によるダメージ判定の複雑さが招いていると考えられます。激しい動作と激しい銃撃のあるFPSにおいて、武器の劣化によるダメージの再計算はグラボ以前の問題です。これらは当然クライアントではなく、サーバーで計算されますので著しく負荷をかけます。ダメージ固定の場合、武器によってどこに当たったかの判定だけでダメージが計算されますが。耐久度は武器ごとにあり、キャラごとに違うわけで、いちいち計算する必要が発生します。これは比較にならないほどの負荷をサーバーに与えます。まず当たったかどうかの判定、どこに当たったかの判定、何の武器かの判定、そこへきて、この武器は何%の耐久消耗度だから10%のダメージが減少するとの再計算、集計が発生します。サーバーの声を代弁するなら、
サーバー「えーっと、今何発あたったっけ?もーコイツめちゃくちゃ連射しているなー・・・えーっと15発中に、1発ヘッド入ったアイツ乙だな・・・まてよ、元ダメの20%減少だからオツらないか。そうだ、オツらないよ。んで、その後に、顔と、足とぉーえーっとえーっと・・・・、あ!わはははは、コイツめっさ撃ってるけど、反撃されてチンでるよwww」 となります。その結果がつまり・・・
「アタタタタタタタ!」ピタッ
「ぐあははははは、貴様の豆鉄砲なぞ痛くも痒くもないわ!」
「お前はもう・・・しんでいる」
「ナニをばかな!・・・・ヒデブ!!」
と誰もいない曲がり角とかでチンだり、30発ぶっこんでも死なないわけです。ボムを投げる前に飛ぶのもボム準備、左クリック離す瞬間にダメージ計算がされ、到達するまえに判定が発生、着弾後はグラだけが描写処理される。当たり判定は先に発生しているので当然見た目には爆発しても浮かず。「あれ?」と思っている間にヌッコロされるとw SKYあたりだとPPMのように狭い範囲内で16人が激しい撃ち合いをすることはありません。そもそもがアイツのあたりはかなり広くもっておりイージーですので厳密な判定がなく、何より決定的に違うのはPPMのように激しく動けませんwwww ブーーーーーーンって旋回するのが山ですw つまり計算負荷がダントツに違うわけです。間違いないでしょう。そんなことすらわからない開発や運営というのも背筋が寒くなるほどの幼稚さですが、まーPSU開始時の運営・開発も並大抵の酷さじゃなかったようだから似たり寄ったりの次元ですなぁ。ログインできるだけまだましかw FPSで修理が発生するといえば、ランドマスもそうでしたが、あれは武器は傷みません。メイン機体以外が痛むという感じで、しかも痛んでも性能は変わりませんし、余程遊びこまないと痛みきらないし。それを思うとまーなんともはや・・・。しかも長々とベータテストをやっていたのは何のためなんだろう?単にユーザー獲得のためのもので信長運営チームのように、机上の空論と化したテストだったことが伺えます。
この事態を可及的速やかに解消する方法は1つしかありません。武器耐久度の当面の撤廃です。蓋をするのはだめです。先々週から現象が発生しているように、蓋に穴があいているのでこういう自体になったわけですから、本質的に仕様から撤廃したレベルのプログラムに戻すしかありません。当然仕事であれば、Revによってプログラムは一式とっておいてあるはずなので簡単です。すげかえるだけです。それが一番速いでしょう。本質的仕様にまつわるプログラムだと思うので中途半端に蓋をすれば、2、3次災害を生み出すのは必定です。曲がりなりにもプログラマーだったので経験からしてもわかりますw こういう時に下手に蓋をすると、バグの回避のためのプログラムにバグが発生し、それを回避するためのプログラムをこさえたら、全く想像だに出来ないバグが発生し、それを回避するために・・・とループが回りだし、ハッ!と気づいたら、どうすれば元に戻せるか、開発者本人ですら完全にわからなくなることは多々あります。WindowsなどのOSがなぜ時々、完全に首をすげかえるかの1つの理由はこれです。累積的問題というのは1回なかったことにしない限り解消することにかかる労力のほうが遥かに大きいからなのです。政治も同じです、ちまちま端から直していたのでは拉致があかないので全部すげかえるほうが効率がいいのです。そこで後々ゆっくりと時間をかけ武器耐久度仕様を見直せばいいじゃないですか。
この状態が仮に1ヶ月続くようなら確実に利益をだせず崩壊するでしょう。昨夜、ひよこ以外の全サーバーがFULLにちかったほど盛況だったこのゲーム。今日の昼に顔だしたら稼働率10%以下www ユーザーのショック度が反映されています。ガメポ内の運営チームさん、腹をくくるなら今しかないのです。半端なことをすればあなた達の経歴にも大きな傷を生むでしょう。何せ某社の出なので末期状態で腹をくくらない組織がどうなるか実経験からわかりますからw タイタニックは沈むのです。「この船は沈まない!」と言い張って全員を道ズレにするのは大いなる罪です。手遅れなら逃がすべきであり、間に合うなら修復すべき最短最善の方法を感がえ実行するしかないのです。恥は一時の恥です。腹をくくらなければ一生の恥です。あなたたちは失敗したんです。本質的な企画が間違っていた。練りこみが、導入方法が完全に間違っていた。そこから始まらないと何も生まれないでしょう。
あー書いてて耳がいてーなーっとwww
さて、武器耐久度が導入されましたが、これかなりどうしようもない仕様で責任者でてこいなわけです。どのような仕様かといいますと、使おうが使うまいがスロットに入っている時点で消耗します。減り方もランダムのようで、なんと使っているMP40より全く使ってない拳銃のほうが消耗してます。なんじゃそれw しかも1回の戦闘後に消耗がランダムに発生するので、チーム戦術モードのように何ステージかある場合は毎回消耗判定があり、あっという間にヘタレてしまうようです。笑ったのはチャットルームから出ても武器が消耗するようですw この腐れ仕様を設計プログラムした人は誰なのか?それをテストも一切せずスルーさせた運営はどうしたのか?PSU運営開始時の某社のようですね。
ナイフやボムは消耗しないのでいれておいてもいいですが、使わない武器はスロットから外すのがいいでしょう。昨夜の修理代900PG許容範囲発言は撤回です。メイン2種と拳銃という最もオーソドックスなスタイルでさえ900*3=1800PGとなってしまい、上位をとれる人は5回もやれば回収できますが、下位の人は1人15ゲームは最低やらないと修理すらできない状態になってしまいます。仕方ないので拳銃などはスロから外し、メイン1丁、ナイフ、ボムしか持たないようにしました。これが前提であれば、1回の修理代は200PGぐらいがええのではなかろうかと思います。もしくは全武器修理に1回500PGだね。
それと修理しないと性能が劣化する仕様。これには驚きました。SKYもそうなんですが、あれはミッションがまず大前提になるので十分肯定できます。対決はおまけですし、領土戦はたまーにしかないので。あっちは修理代があ4みたいに高すぎるのが問題であり仕様てきには機能してます。んが、対人しかないFPSにおいて性能劣化は即不公平につながります。上位の人は金がわさわさたまります。金を稼ぎに平気で新人狩とかはじめます。実際はじまってるし。すると人口流出と本末転倒に。しかも何%でどれぐらいの性能が劣化するのかというのが公表されていないので余計に不信感を持たざる終えず、リーマンひゃっほい!(金ぶっこむ人がヘタレでもイタイ人でも強い)という構造が仕上がってます。なぜモンハンとう神ゲーを見習わない・・・。修理自体はあっていいと思うのですが、それはゲーム性を豊かにするためにあるべきです。モンハンの砥石は幾らですか?いくらでも買えるし、拾えます。ゲージが下がって、いかん砥石を使いに物陰へ!とかそれはゲームに駆け引きや幅をもてます。高速砥石スキルを発動させた時のあの快感w とか、幅が出来ます。んが、PPMの修理は単に不公平と手間と不信感を生む仕様にしかなっていない。誰だ考えたの?そして賛同したやつは?w
そしてこの性能劣化仕様が公式と同時に発表されここ10日の異常事態が全て理解できました。仮定ですが、体感と時期を考えると、先週のメンテ時点に既に基本的な仕様は実装されたのではないでしょうか?まー当然ですが、こういうのは段階的に導入し、正式開始と同時に蓋をしていた部分を解除するようにするものですから、先週実装し、蓋をしたつもりが十分に蓋が出来ておらず、また仕様が機能しておらずこの1週間の体たらくになったのではなかろうかと推測します。先々週から異常はありましたが、2/4の異常は次元が違っていました。先々週メンテ後に当たらない状態になりました。見た目通りにヒットしない。ところが先週は当たっても倒れない状態になり本質的に意味が変わってきました。推測ですが、弱体フラグがデフォルトでたってしまっているユーザーは、しょっぱなから劣化状態で固定となり、例えば性能が1/3とかになっていたと仮定すると、私が1セットぶっこまない倒せないというのもうなずけます。更に激しく劣化した状態なのでし、2回ヘッドショット判定があった上に、更に顔面に10発ぶっこんでも倒せないというのも有り得るのではないでしょうかね。つまり耐久度0%で撃ちまくっている状態とか有り得るのではないかと思います。実際に体感として、本来の仕様とは別にM4A1の攻撃はかなり正確にヒットしており、画面をみててもM4A1だけにやられるケースが非常に多くなっていました。これは武器全体の仕様としての問題の部分と、ココの武器の仕様としての問題の両方があるかに思えます。つまりココのバグが住んでいると・・。私はこのマゾイ状態を10日間ずっと経験してますが、重くなったのも、判定が北斗神拳になったのも、パラパラ漫画状態なのも、全てこの武器消耗によるダメージ判定の複雑さが招いていると考えられます。激しい動作と激しい銃撃のあるFPSにおいて、武器の劣化によるダメージの再計算はグラボ以前の問題です。これらは当然クライアントではなく、サーバーで計算されますので著しく負荷をかけます。ダメージ固定の場合、武器によってどこに当たったかの判定だけでダメージが計算されますが。耐久度は武器ごとにあり、キャラごとに違うわけで、いちいち計算する必要が発生します。これは比較にならないほどの負荷をサーバーに与えます。まず当たったかどうかの判定、どこに当たったかの判定、何の武器かの判定、そこへきて、この武器は何%の耐久消耗度だから10%のダメージが減少するとの再計算、集計が発生します。サーバーの声を代弁するなら、
サーバー「えーっと、今何発あたったっけ?もーコイツめちゃくちゃ連射しているなー・・・えーっと15発中に、1発ヘッド入ったアイツ乙だな・・・まてよ、元ダメの20%減少だからオツらないか。そうだ、オツらないよ。んで、その後に、顔と、足とぉーえーっとえーっと・・・・、あ!わはははは、コイツめっさ撃ってるけど、反撃されてチンでるよwww」 となります。その結果がつまり・・・
「アタタタタタタタ!」ピタッ
「ぐあははははは、貴様の豆鉄砲なぞ痛くも痒くもないわ!」
「お前はもう・・・しんでいる」
「ナニをばかな!・・・・ヒデブ!!」
と誰もいない曲がり角とかでチンだり、30発ぶっこんでも死なないわけです。ボムを投げる前に飛ぶのもボム準備、左クリック離す瞬間にダメージ計算がされ、到達するまえに判定が発生、着弾後はグラだけが描写処理される。当たり判定は先に発生しているので当然見た目には爆発しても浮かず。「あれ?」と思っている間にヌッコロされるとw SKYあたりだとPPMのように狭い範囲内で16人が激しい撃ち合いをすることはありません。そもそもがアイツのあたりはかなり広くもっておりイージーですので厳密な判定がなく、何より決定的に違うのはPPMのように激しく動けませんwwww ブーーーーーーンって旋回するのが山ですw つまり計算負荷がダントツに違うわけです。間違いないでしょう。そんなことすらわからない開発や運営というのも背筋が寒くなるほどの幼稚さですが、まーPSU開始時の運営・開発も並大抵の酷さじゃなかったようだから似たり寄ったりの次元ですなぁ。ログインできるだけまだましかw FPSで修理が発生するといえば、ランドマスもそうでしたが、あれは武器は傷みません。メイン機体以外が痛むという感じで、しかも痛んでも性能は変わりませんし、余程遊びこまないと痛みきらないし。それを思うとまーなんともはや・・・。しかも長々とベータテストをやっていたのは何のためなんだろう?単にユーザー獲得のためのもので信長運営チームのように、机上の空論と化したテストだったことが伺えます。
この事態を可及的速やかに解消する方法は1つしかありません。武器耐久度の当面の撤廃です。蓋をするのはだめです。先々週から現象が発生しているように、蓋に穴があいているのでこういう自体になったわけですから、本質的に仕様から撤廃したレベルのプログラムに戻すしかありません。当然仕事であれば、Revによってプログラムは一式とっておいてあるはずなので簡単です。すげかえるだけです。それが一番速いでしょう。本質的仕様にまつわるプログラムだと思うので中途半端に蓋をすれば、2、3次災害を生み出すのは必定です。曲がりなりにもプログラマーだったので経験からしてもわかりますw こういう時に下手に蓋をすると、バグの回避のためのプログラムにバグが発生し、それを回避するためのプログラムをこさえたら、全く想像だに出来ないバグが発生し、それを回避するために・・・とループが回りだし、ハッ!と気づいたら、どうすれば元に戻せるか、開発者本人ですら完全にわからなくなることは多々あります。WindowsなどのOSがなぜ時々、完全に首をすげかえるかの1つの理由はこれです。累積的問題というのは1回なかったことにしない限り解消することにかかる労力のほうが遥かに大きいからなのです。政治も同じです、ちまちま端から直していたのでは拉致があかないので全部すげかえるほうが効率がいいのです。そこで後々ゆっくりと時間をかけ武器耐久度仕様を見直せばいいじゃないですか。
この状態が仮に1ヶ月続くようなら確実に利益をだせず崩壊するでしょう。昨夜、ひよこ以外の全サーバーがFULLにちかったほど盛況だったこのゲーム。今日の昼に顔だしたら稼働率10%以下www ユーザーのショック度が反映されています。ガメポ内の運営チームさん、腹をくくるなら今しかないのです。半端なことをすればあなた達の経歴にも大きな傷を生むでしょう。何せ某社の出なので末期状態で腹をくくらない組織がどうなるか実経験からわかりますからw タイタニックは沈むのです。「この船は沈まない!」と言い張って全員を道ズレにするのは大いなる罪です。手遅れなら逃がすべきであり、間に合うなら修復すべき最短最善の方法を感がえ実行するしかないのです。恥は一時の恥です。腹をくくらなければ一生の恥です。あなたたちは失敗したんです。本質的な企画が間違っていた。練りこみが、導入方法が完全に間違っていた。そこから始まらないと何も生まれないでしょう。
あー書いてて耳がいてーなーっとwww
PR
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
わははは
02 / 13 Fri
21:05
1発も撃っていないMP5Kが耐久80%!ひゃっはー!定額給付金もどうなったんだwスナイパーは現状はかなり有利なのでモレもスナに転向を・・ハァハァ
COMMENT JUMP TO COMMENT FORM
02 / 13 Fri
20:54
まー何か勝手に消耗するらしいですね。撃ってもいないのに消耗?
そんなの駄目ですよね。撤廃する勇気を持て。定額給付・・・いや、武器消耗システムか。
南無(・人・)感動した!
そんなの駄目ですよね。撤廃する勇気を持て。定額給付・・・いや、武器消耗システムか。
南無(・人・)感動した!