メタスラコンプとカプコンコレクションが届いたので、PS2引っ張りだしてやってみました。
PS2まだまだ遊べるんだね。
当時グラフィッククオリティを売りにしていたゲームはさすがに二回りぐらい遅れている感があって、
見てみたけど全く遊ぶ気が起きなかった。
むしろ2DのRPGとか、2Dゲームは余裕で面白い。
そう考えると、ドリキャスってやっぱりやりようがあったんだねー。
困ったのが、PS2コントがことごとく壊れていたこと。
純正はアナコンが酷使の果てにへばってました。
サードパーティ製で当時買ったばかりなのに左が入りっぱなしになった極2。
純正2台はスタートボタンが死んでしまった。
PS1のデジコンつないだら、ゲームが対応してなくて動かなかったりで。
あれやこれや引っ掻き回し、1台掘り起こす。
これもサードパーティ製ので、アナコンが始めからおかしかった。
信長の自動採取のために買ったのを思い出した。
こやつはデジタル部に異常がなかったので2D系遊ぶにはなんの問題もなく助かった。
この上で、アナコンまで買い足す気はなかった。
やっぱり純正ってちゃんとしているね。(*´∀`)
純正は10年ぐらい遊んだからなー。
PS1の初代デュアルショックはもっとだし。耐久性が違うね。
PS2も2Dなら全然遊べるな。
3Dだと古臭さが先にたって、遊ぶ気が起きなかった。
今の3Dは凄いからね。目がそっちに慣れてしまった。
PS2まだまだ遊べるんだね。
当時グラフィッククオリティを売りにしていたゲームはさすがに二回りぐらい遅れている感があって、
見てみたけど全く遊ぶ気が起きなかった。
むしろ2DのRPGとか、2Dゲームは余裕で面白い。
そう考えると、ドリキャスってやっぱりやりようがあったんだねー。
困ったのが、PS2コントがことごとく壊れていたこと。
純正はアナコンが酷使の果てにへばってました。
サードパーティ製で当時買ったばかりなのに左が入りっぱなしになった極2。
純正2台はスタートボタンが死んでしまった。
PS1のデジコンつないだら、ゲームが対応してなくて動かなかったりで。
あれやこれや引っ掻き回し、1台掘り起こす。
これもサードパーティ製ので、アナコンが始めからおかしかった。
信長の自動採取のために買ったのを思い出した。
こやつはデジタル部に異常がなかったので2D系遊ぶにはなんの問題もなく助かった。
この上で、アナコンまで買い足す気はなかった。
やっぱり純正ってちゃんとしているね。(*´∀`)
純正は10年ぐらい遊んだからなー。
PS1の初代デュアルショックはもっとだし。耐久性が違うね。
PS2も2Dなら全然遊べるな。
3Dだと古臭さが先にたって、遊ぶ気が起きなかった。
今の3Dは凄いからね。目がそっちに慣れてしまった。
PR