忍者ブログ
ネット人生まっしぐら、アナログとデジタルの狭間にいきるドーラの雑記帳です。
02 / 04 Tue 23:07 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02 / 01 Fri 17:11 #ドーラ ×
いやー結局昨夜も深夜1時半までぶっ通しで働いてましたよ。いやーぐったりぐったり。さすがにもーねーだろ。倒れてから初めてベラボーに働いたかもね。まだ過労で心臓がバクバクしてる。1日だし終わったから映画でも見に行こうかと思ったけど、徐々に疲れが出てきてから止めとこう。こういう時に出かけるとリアルなウィルス貰って帰りそうだ。今日はデータの整理と真三国、そして完備で荷物移動&ビデオ三昧でとっとと寝よう。

んで、結局昨日のパッチ実行したんだけど動作が正常に戻ってたね。異常終了しなくなったよ。まだ緩慢だったけど。今朝もまた大幅なアップデートが施されてINS2007の動作が一気に軽くなった。1年以上も前に発売されて、この体たらくって何よ。この僅かな間に4度の致命的なトラブル。今報道合戦している中国の餃子なみにヤバイよ。ネットでは最早有料のサイバーテ○ソフトと言っていいとまで言い切っている人もおるけど、大げさじゃなくて本当にそう思うよ。
特に今回の措置。おっせーんだよ!これ利用しているユーザーの3日間の経済損失効果ってどんだけ酷いんだよ。まー規約にウィルスやスパムに関して保障するものではないって書いてあるけどさ。ソコじゃねーんだよ。オメーが落ちることでメール一切が受け付けなくなるシステム思想そのものが問題だって言ってるんだよ。一時的に処理を中断して、メールはスキャンしないけどWebはスキャンする、防壁も有効であるとかさ、本来あるべき選択肢がない。それ自体が根本的な問題であるってわけよ。わかってんのかねーシマン○ックの開発の皆さん?先生落ちたら皆落ちたw じゃ困るわけよ。どーにもなんねーのよ。そもそもメールからのウィルス感染は本人の注意とちょっとした知識だけで90%以上は余裕で防げるのよ。今後最も怖いのはWebでありハッキングなの。メールのスキャン殺してもいいから、Webでは活きていて欲しいわけ。Webと防壁は注意してても防げないから。それが選べないってのがそもそもの間違いなわけよ。それと無効機能あるけど、無効になんねーのも問題よ。ちゃんと無効にしてよ。それらが出来ないってのがそもそも根本的に間違っているわけよ。また仮に更新きれてもソフト代は払ってるんだから。それまでの機能だけでも充分相当カバーできるから、更新しなくてもいい場合だってあるのに、「更新が切れます」ってうっせーんだよ!まーその辺は2007なってから改善されてウダウダ言わなくなったけどさ。これ、多分更新きれたら「更新シロシロ」うっさくなるんちゃうの? これなんてまさにソフト脅迫だよ。世界にはウィルスで溢れています!更新しないとあなたのパソコンは大変なことにぃぃぃ!・・・脅迫でしょ、これ。通報しようかw どんだけ俺は有名人なんだよって感じww 俺なんか昔からN○rton入れてたのは仕事の関係で万が一にも迷惑がかからないようにって配慮でやってるだけだから。万が一があっても「かくかくしかじか」でちゃんと言えるでしょ。やるだけやってダメならしゃーないもん。本来なら全く個人的なパソコンだったら3、4年1回1年分の更新するだけで全然えーのよ。更新シロシロうっさくなかったらね。ただしアレだよ、危険なサイトに顔出したい人はダメよ。ちゃんとやらんと。案外感染する人って自業自得ケースがほとんどなのよね。「あーそりゃー・・・感染するなwww」みたいな。 それはともかく、あのソフト恐喝は頭にくるよね。生保会社の営業とおーんなじ。金払って一度も滞ったことねーのに、更新シロシロうっせーんだアレも。「あんたはノートンか!」って今度いってやろうかな・・。いーなソレ。こっちの台所事情も知らない上に、どーせ1年で即効いなくなる上にだよ、半年程度のカジリたての知識を振り回してさ、素人以下のこと言ってんじゃーねーって。こちとら二十年選手の友人から内情知ってるちゅーに。あんまりシツコクてさ、去年流石に頭にきて「今度営業かけたら即止めますから。二度と来ないで下さい」って言ったらさすがに来なくなった。 皆ほんとどーしちゃったのかねー。金さえもらえりゃ関係ねーってかー。

ふぅ~ウダウダ書いたらスッキリしたな。

拍手[0回]


スッキリしたところで頭を切り替えると、今回の一件で収穫もあった。完備のハッキング騒動で実はちょっと心配だったのよね。だから余計にビビッタのよ。昨年末ゲーム中にさ、PCに強制終了させら れたことがあってね、その時に枝付けられたんじゃないかって心配があったのよ。んで、今回システム全ファイルの完全スキャンとクラスターチェックを2重に 実行して、PCには全く問題がないってことがわかった。安心したよ。それと以前から気にはなってたんだけど、こういう時にメールをサブPCで取れるように する体制は必要だなーとは思っていた。横着してやってなかったww それが今回出来たしね。まさかいきなり大切なメールが着てるとは夢にも思わなかったけ どさ。これで今度は何あってもメールは受けられるから安心。更に、OutlookExpress(OLE)ってさ、すげーシンプルなくせにやたら動作が緩 慢で、しかも大したこと出来ないから、ずーっと不満だった。昨日も書いたけどね。挙句に最も狙われるメールソフトだし。雷鳥(TunderBird)に切 り替えたけどメッサいいですよ。ビジュアルが美しいしさ、OLEより快適だし。何より色々出来るんだ。メールはカスタマイズしないと基本的に便利にならな いからね。雷鳥には欲しかった機能が色々フォローされている。若干わかり難いけどだ、まーその辺は慣れかな。中でも嬉しいのはお知らせ機能。メールが着信 したらそれとなく知らせてくれる機能。ユードラの頃からこれってあったのに、何故かOLEにはねーんだよ。これがあると仕事中でも見忘れがない。雷鳥では ビジュアル的にも美しい処理で知らせてくれるし、操作の妨げにならない。

本当は秀丸メールの方がいいけどね。雷鳥の倍以上処理が早いし、相当複雑なことが出来る。それなのに判り易いし、しかもちゃんと何をやっているか管理できる。まー緊急用に設定しておきますわ。
PR
NAME
TITLE
MAIL
URL
VOICE
EMOJI / FONT COLOR
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL :
 
"ドーラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.