私は周期的に第六感が異常に冴える年がある。
直感的にわかっちゃう。去年ぐらいから冴えだし今年も冴えていると年初に思った。
今回の抽選会でも発揮。
しかし、世の中そんあに甘くはないw
わかっていてもどういようもないということが世の中には五万とある。
参加団体は4組。驚いた、久々に多い。
ここ3年ぐらい2組ぐらいしいなかった。
1/4の確率だが、見た瞬間にどれが1番か、当たりどれかわかった。
こういう時はまー外さない。考えたら答えから遠ざかる。
しかし、
隣の人が抽選順位一番を引くなと思った。
やっぱり1番だった。
次にドレが当たりかわかったが、1番の人が当たりを引くと予見した。
つまり今回はハズレか。
そう思い、封をあけずしてそそくさと帰る準備をする。
隣の人が当たった事を宣告。
やっぱりw
私だけ封をあけることもなく担当者に挨拶だけしてその場を後にした。
このようにして、わかっていてもどうしようもないことは往々にしてある。
逆に当たる時は結果を見る前にわかることもある。
「あ、今回あたり引くな」と浮かんだ時はまず当たりを引く。
だから特に驚かない。
浮かばない時は周期から外れているときで全く浮かばない。
霊感だとは思わない。
霊感というより第六感と受け止めている。
子供の頃からそうだった。
ミワさんじゃないが、恐ろしくなり「こんなのいらない!」と強く念じていたら全く何も感じなくなった。
大人になり、「あっても損はしないか」と頭が切り替わると、またわかるようなった。
ただし強い弱いに波があり、先も書いたように全く浮かばない時は浮かばないし。
驚くほど悪い選択ばかりするぐらい地雷を踏む年もある。
どっちみち・・・大したモンじゃねーなw
帰りに見知らぬ団体から声をかけられる。
なんか会話とは異なる意図を感じた。なんなんだろう。
さっきの抽選会にはいなかった団体なのに何故かやけに慰められた。
「恒例行事ですから」
とサラっと行って後にする。
いちいち当たり外れで一喜一憂する暇もない。
どのみち当たるまでやるだけだ。
いつ巡ってくるかはお天道様だけが知る。
人間の範疇にはない。
直感的にわかっちゃう。去年ぐらいから冴えだし今年も冴えていると年初に思った。
今回の抽選会でも発揮。
しかし、世の中そんあに甘くはないw
わかっていてもどういようもないということが世の中には五万とある。
参加団体は4組。驚いた、久々に多い。
ここ3年ぐらい2組ぐらいしいなかった。
1/4の確率だが、見た瞬間にどれが1番か、当たりどれかわかった。
こういう時はまー外さない。考えたら答えから遠ざかる。
しかし、
隣の人が抽選順位一番を引くなと思った。
やっぱり1番だった。
次にドレが当たりかわかったが、1番の人が当たりを引くと予見した。
つまり今回はハズレか。
そう思い、封をあけずしてそそくさと帰る準備をする。
隣の人が当たった事を宣告。
やっぱりw
私だけ封をあけることもなく担当者に挨拶だけしてその場を後にした。
このようにして、わかっていてもどうしようもないことは往々にしてある。
逆に当たる時は結果を見る前にわかることもある。
「あ、今回あたり引くな」と浮かんだ時はまず当たりを引く。
だから特に驚かない。
浮かばない時は周期から外れているときで全く浮かばない。
霊感だとは思わない。
霊感というより第六感と受け止めている。
子供の頃からそうだった。
ミワさんじゃないが、恐ろしくなり「こんなのいらない!」と強く念じていたら全く何も感じなくなった。
大人になり、「あっても損はしないか」と頭が切り替わると、またわかるようなった。
ただし強い弱いに波があり、先も書いたように全く浮かばない時は浮かばないし。
驚くほど悪い選択ばかりするぐらい地雷を踏む年もある。
どっちみち・・・大したモンじゃねーなw
帰りに見知らぬ団体から声をかけられる。
なんか会話とは異なる意図を感じた。なんなんだろう。
さっきの抽選会にはいなかった団体なのに何故かやけに慰められた。
「恒例行事ですから」
とサラっと行って後にする。
いちいち当たり外れで一喜一憂する暇もない。
どのみち当たるまでやるだけだ。
いつ巡ってくるかはお天道様だけが知る。
人間の範疇にはない。
PR